ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年08月17日

やくしま・2010・夏(2日目:太鼓岩番外編)

今年の夏休み、我が家最大のイベント、
屋久島旅行に7月29日~8月2日
で行ってきました。車

   よかったらこれまでのレポも読んでくださいね。

   やくしま・2010・夏(移動)
   やくしま・2010・夏(初日・川遊び)
   やくしま・2010・夏(初日:海遊び)
   やくしま・2010・夏(初日:ウミガメ)
   やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)
   やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・太鼓岩)


太鼓岩の絶景を見たり、撮ったりしてて、しばらくしたら

ガイドの若旦那さんが、
『実は太鼓岩には下段もあるんですよ、行ってみますか?』と。

するとOママが、
『せっかくここまで来たんじゃけぇ~、行こうやぁ~』

行ってみると、なんか屋根を下るような感じの岩場で ・ ・ ・汗

やくしま・2010・夏(2日目:太鼓岩番外編)

Oママは、『私は待っちょるけぇ、行っておいでえやぁ』ビックリ

若旦那さんも、
『大丈夫ですよ、トレッキングシューズ履いてたら滑りませんから』と。

やくしま・2010・夏(2日目:太鼓岩番外編)


そんなん言っても、下ってるので止まらんかったら落ちるや~ん、
と思いながら勇気をだして這いつくばって行ってみました。タラ~

その時のへっぷり腰な動きを見た人は笑ったでしょうね~
自分でも動きながら、カッコ悪~、って思ってました。

やくしま・2010・夏(2日目:太鼓岩番外編)

                                     ↑太鼓岩

確かに上とは違った景色が見れてよかったですよ。
でも長居はしませんでしたけどね。テヘッ

若旦那さんは余裕で先端の方で立ってました。(カッコい~~)

太鼓岩に登られた際には
ぜひ下段にも行って見てくださいね!ニコニコ

やくしま・2010・夏(2日目:太鼓岩番外編)


絶景を満喫して太鼓岩とはお別れです。

辻峠から太鼓岩までは反時計回りで進むようになっているので、
上りと下りは違う道を歩くことになります。

辻峠まで戻ってきたときに若旦那さんが、
『帰る道と反対方向に下ったら、もののけ姫に出てくる
 モロ一族の住む岩屋のモデルになった岩がありますけど見ます?』

との提案が。

もののけ姫と聞くと子供達の食付きはいいです。(笑)
早速歩きだすと5分位で目の前に、これまた巨岩が!

やくしま・2010・夏(2日目:太鼓岩番外編)

やくしま・2010・夏(2日目:太鼓岩番外編)


自然が作り出す造形には、ただ、ただ感服するばかりです。

帰り道も適度に休憩を取っていただき、
また行きとは違った角度で
白谷の自然を堪能することが出来ましたよ。

やくしま・2010・夏(2日目:太鼓岩番外編)


また、帰り道私の足が痛くなり歩きにくくなりましたが、
応急手当をしてくださって、若旦那さん、ちょんまげさん、

大変ありがとうございました。

やくしま・2010・夏(2日目:太鼓岩番外編)


おかげ様で、最後まで楽しく下山することができました。
最後に食べたパンも美味しかったですよ!

こんどはどこの山に登りましょうかね!

やくしま・2010・夏(2日目:太鼓岩番外編)


 つ・づ・く



タグ :太鼓岩岩屋

同じカテゴリー(屋久島)の記事画像
屋久種子旅行記・2011『余韻へ』
屋久種子旅行記・2011『川へ』
屋久種子旅行記・2011『山へ』
屋久種子旅行記・2011『こがめへ』
屋久種子旅行記・2011『いなかはまへ』
旅の計画。
同じカテゴリー(屋久島)の記事
 屋久種子旅行記・2011『余韻へ』 (2011-09-08 12:00)
 屋久種子旅行記・2011『川へ』 (2011-09-06 11:58)
 屋久種子旅行記・2011『山へ』 (2011-09-05 16:00)
 屋久種子旅行記・2011『こがめへ』 (2011-09-02 23:56)
 屋久種子旅行記・2011『いなかはまへ』 (2011-09-01 21:41)
 旅の計画。 (2011-08-31 16:31)

Posted by おおちゃん at 21:21│Comments(2)屋久島
この記事へのコメント
素敵な若旦那さんですね♪
パッと見は渋谷にいそうですが(爆)
それにしても、本当にもののけ姫の世界ですね!
私なぜか、ジブリ作品の中でも
もののけ姫が大好きなんです。
ヤックル〜!みたいな(笑)
Posted by oceanocean at 2010年08月18日 19:14
☆oceanさん

ホンと素敵な優しい若旦那さんでしたよ!
白谷はもののけの世界その物でした。
太鼓岩や岩屋の大きさに圧倒されましたよ。
私もヤックルと木霊見てみたかったです。(^^ゞ
Posted by おおちゃん at 2010年08月18日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やくしま・2010・夏(2日目:太鼓岩番外編)
    コメント(2)