ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年08月14日

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)

今年の夏休み、我が家最大のイベント、
屋久島旅行に7月29日~8月2日
で行ってきました。車

   よかったらこれまでのレポも読んでくださいね。

   やくしま・2010・夏(移動)
   やくしま・2010・夏(初日・川遊び)
   やくしま・2010・夏(初日:海遊び)
   やくしま・2010・夏(初日:ウミガメ)


今回の旅行での私の第一目標、
『太鼓岩に登ること』。

GWの縄文杉登山で懲りた子供達には、
もののけの森で釣って、なんとか登ることに。テヘッ

今回はゆっくり、楽しく登るためにガイドさんを頼みました。

縁あって、癒しのガイド屋さん『つわんこ』の
若旦那さんにお世話になりました。

9時に白谷雲水峡の麓にある
Aコープの駐車場で待ち合わせをし、
合流して登山口まで移動しましたが、
すでに駐車場は一杯で係員に誘導され路駐でした。

今回は太鼓岩に登ることと、
コケを見て歩くことが目標のため、
楠川歩道コースで行くことに。


登山口で記念撮影のあと
若旦那さんを先頭にスタート!(9時35分)

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)

初めて屋久島に来た時にもここに来ており、
その時は次女がサルやシカを見て逆走して逃げる、
というハプニングがありましたが、
屋久島の山に慣れてきたみたいで、
特に怖がることも無く歩いていましたよ。

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


まずは大っきい岩を登り、遊歩道の途中に架かっている
飛流橋』で滝?(飛流おとし)をバックに記念撮影。
(ポイント3)(9時50分)

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


急な岩の斜面を流れているので
正式には滝ではないみたいですが、
凄い迫力とマイナスイオンが漂っています。ニコッ

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


また遊歩道を歩き出して少ししたら
分岐点、『さつき吊橋』に。
(ポイント6・12)

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


橋を渡ったら、なんと~~
いきなり急な登りになります。テヘッ

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


ここからは登山道になります。
所々で、若旦那さんのコケや木などの
丁寧な説明を聞きながら登っていきました。

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


山の中は殆どが木々に覆われているので、
日が直接当たる事無く涼しく歩くことが出来ましたよ。

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


また、所々に川が流れ、マイナスイオンがあふれ
気持ちよかったです~~

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


水分補給用の飲み物も、
500mlのペットボトルを一人1本持っていき、
減ったら水を足して飲んでましたよ。

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


途中、若旦那さんがいいタイミングでの適度な休憩を取ってくれて、
そのうえバナナやみかん等の差入れをいただき、
お腹も満たし水分補給もして充電できましたよ。

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


山で食べると美味しく感じるんですよね~
特に久しぶりに食べたバナナが美味しかったです。テヘッ

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


しばらく登っていくと『くぐり杉』が。
今回の山登りで初めての巨杉です。
ここでも記念撮影。ニコッ
(11時00分)

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


歩きだしてすぐに休憩所が、
横の川を渡ると『白谷小屋』です。
(ポイント13)

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


また、少し歩くと『七本杉』が。
1代目の杉の上に7本の杉が生えてたそうですが、
1本が倒れて、今では6本になっているそうです。
(11時5分)

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)



さらに歩き出して約5分位で到着したのが、
第一目標の『苔むす森』です。
(11時10分)

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


『もののけ姫』のモチーフになった、もののけの森です。
ちょうど森の中にシカがいて絵になってました。

しばし感動して見とれてましたよ~

次に目指すは、太鼓岩~!

やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)


 つ・づ・く



同じカテゴリー(屋久島)の記事画像
屋久種子旅行記・2011『余韻へ』
屋久種子旅行記・2011『川へ』
屋久種子旅行記・2011『山へ』
屋久種子旅行記・2011『こがめへ』
屋久種子旅行記・2011『いなかはまへ』
旅の計画。
同じカテゴリー(屋久島)の記事
 屋久種子旅行記・2011『余韻へ』 (2011-09-08 12:00)
 屋久種子旅行記・2011『川へ』 (2011-09-06 11:58)
 屋久種子旅行記・2011『山へ』 (2011-09-05 16:00)
 屋久種子旅行記・2011『こがめへ』 (2011-09-02 23:56)
 屋久種子旅行記・2011『いなかはまへ』 (2011-09-01 21:41)
 旅の計画。 (2011-08-31 16:31)

Posted by おおちゃん at 21:34│Comments(2)屋久島
この記事へのコメント
やっぱ精霊達がいそうな森ですね。
水が綺麗だなぁ。
何時かは言って見たいと思う今日この頃。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2010年08月14日 21:37
白谷雲水峡良い所です!!
こだまが今にも出てきそうな雰囲気でしょう~(笑
昨年は、少雨でこけの状態が良くなくて少し残念でしたがまた見に行きたい場所です(^0^)/
Posted by くまぽんくまぽん at 2010年08月14日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やくしま・2010・夏(2日目:山遊び・もののけの森)
    コメント(2)