ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月31日

スタッフ・サック、




先日、久しぶりにハックルベリーに。

その時購入したのが

チャムスの クイール・スタッフ・サック です。

一応、山用に購入しました!
撥水加工なので雨でも大丈夫です。

って、いつになったら出番がくるかな?(笑)

  

Posted by おおちゃん at 22:49Comments(0)

2011年07月11日

夏山準備、



先日の好日山荘で購入したもの。

前回の坊がつるで、ちひろさんから借りて
購入を決定した、サーマレストのZ-Liteです。

色といい、形といいカッコいいです!キラキラ


それと、今はやりのエコスタイル?のカップヌードル達。青い星

梅雨も空けたし待ち遠し〜い!


  


Posted by おおちゃん at 21:09Comments(0)

2011年07月10日

準備。


久しぶりの好日山荘。

ダメ、刺激が強い(笑)
  

Posted by おおちゃん at 13:30Comments(0)

2011年06月08日

坊がつる、

6月4日(土)、山開きの前日に
初、坊がつるに行ってきました。自然

金曜日、仕事から帰ったあと用事を済ませ、
23時過ぎに坊がつるに向けて出発車

Oママは仕事の後、21時までスポ少の指導をしていたせいか、隣で爆睡です。ZZZ…

2時頃長者原のヘルスセンター駐車場に到着。
登山?に備えてすぐに睡眠へ。ZZZ…

6時前に、今回道中一緒に行って貰える事になった、
きたちゃんちひろさんと合流。

早速、坊がつる目指して、ゴー!





今回は、ガイド役のきたちゃんの提案で、
すがもり越コースで坊がつるへ。青い星

  続きを読んでね


Posted by おおちゃん at 18:38Comments(10)

2011年06月05日

ただいま。

    
     山遊び&坊がつるデイキャンから帰って来ました。

    

     私の体調不良で、急きょテント泊を諦める事になりまして

     心残りもありますが・・・・・またいつか、リベンジします!


     だってねぇ~ 素晴らしいんですもの、坊がつる。

     生意気言うようですが、行ったものしか分からないというか

     言葉や写真じゃ感動を伝えれない、世界だなと思いました。


     素晴らしい場所だから、集まる人々も素晴らしい。

     
     お会いした皆さんと、もっともっと同じ時間を過ごしたかったです。

     また会えるといいな。

 
     今回、引率して下さった、きたちゃんとちひろさん

     本当にありがとうございました。 またご一緒して下さいね♪



     自分がしばらく余韻を楽しみたいので、おおちゃんにレポを

     作ってもらおうと思います(笑)

     



          
     
  


Posted by おおちゃん at 19:40Comments(16)

2011年06月05日

雨の朝。


天気予報は雲だったのに、朝から結構降っています。
12時間睡眠と温泉で疲労も取れました。


ヘタレは、上げ膳据え膳でございます(笑)
  

Posted by おおちゃん at 09:07Comments(0)

2011年06月04日

ぜいたくプラン、




昼は坊がつるで、
夜は長者原のホテルで、
九重を満喫しています。(^^ゞ

きたちゃん、ちひろさん、
また坊がつるでご一緒させて頂いた皆さん、
大変お世話になりました!
次回は必ずテント泊しますので
よろしくお願いします。(^^ゞ
  

Posted by おおちゃん at 19:46Comments(4)

2011年06月04日

山ラー、




設営も完了し、
山ラーです。

九州なんで高菜入れて
まいうーです。(笑)
  

Posted by おおちゃん at 11:21Comments(4)

2011年06月04日

坊がつる。


心地よい風が吹いています。

初張りヒルUL20の下で、ゆるゆる中♪
  

Posted by おおちゃん at 11:02Comments(0)

2011年06月04日

さいこ〜、




なんとか、坊がつるに到着しました。

早速、生です!

最高〜!(^o^)
  

Posted by おおちゃん at 09:54Comments(2)

2011年06月04日

三俣山。


時間はかからないけど、傾斜がきつかったです。

でも、登って良かった! 最高だよ。
  

Posted by おおちゃん at 08:25Comments(4)

2011年06月04日

出発、



お供二人を連れて出発です。(笑)
  

Posted by おおちゃん at 06:09Comments(2)

2011年06月04日

おやすみ、




無事、長者原に到着しました。
明日に備えて、早速寝ます。

おやすみなさ〜い!(^^ゞ
  

Posted by おおちゃん at 01:58Comments(0)

2011年06月03日

お山へ。


長者原に向かって出発です。

無理せずマイペースに行こうかな。
  

Posted by おおちゃん at 23:14Comments(2)

2011年06月02日

ゲーター。

      いよいよ今週末、坊がつるデビューです。

      先日降り続いた雨で、足元が悪いかもしれないので、ゲーターを

      購入しました。 泥除けですね。

     

      カラフルなコロンビアと迷いましたが、ウエア類が派手なので

      ゲーターはちょっとシックにしてみました。


      THE NORTH FACE TNF ゲーターミッド 

      トレッキング中に水や汚れから足元を守ってくれるゲイターです。
      防水透湿性を備えたハイベント製のため雨の中の行動でも安心。
      柄生地を使っているため足元のアクセントにもなります。
      足裏にバンドを回してフロントのファスナーで留める仕様のため装着も容易です♪

      【素材】TASLAN NYLON Hyvent D(2.5層)
          (表:ナイロン100% (コーティング等樹脂加工))

      【機能】HYVENTを使用したミドル丈のトレッキングゲイター/
          耐久強度のある樹脂製のストラップ/フロントに止水ジッパー







      ご主人様に、お揃いでどう? って冗談でお誘いしたのに

      要らん。 って本気でお断りされました。

   
      冗談じゃねぇ こっちこそ お断りだ!  
タグ :ゲーター


Posted by おおちゃん at 22:12Comments(6)

2011年05月28日

パッキング。

       来週の「お山でテント泊」に向け、パッキングを始めました♪


       おおちゃん → グレゴリーZ55 に

       テント(マザハバ)、タープ(UL20)、シュラフ、コンロ

       マット、クッカー、ライト、着替え、雨具 等。


       Oママ   → グレゴリーJ35 に

       シュラフ、マット、着替え、雨具、食糧、飲料、小物類。


       サイドポケットに、グランドチェアーを挟み

       カラビナでクロックスやシェラカップをぶら下げる かな。


       しかし、あれもこれもって欲張っていたら入らないよね。


      

       
       何が不要かって・・・・・ やっぱあれかな(笑)

       つーか、ありえない。

       



       

  


Posted by おおちゃん at 22:05Comments(10)

2011年05月25日

お山でテント泊。

      来週末、念願の 「坊がつるでテント泊」 行って来ます。ダッシュ

      残念ながら、夫婦で。です(爆)

      屋久島の山と富士山以外は登りたくない!!

      と贅沢言うもんですから、次女が(笑)

      心配しなくても、あんたは置いて行くさ。と言っておきました。  



      ちょうど5日の日曜日は「第59回くじゅう山開き」なんですよね。

      私たちは前日に久住入りするので、そんなに多くはないかなぁ??

      なんて、甘く考えていますが・・・・・どうなんでしょう。

      
      今回は登山目的ではなく、あくまでもキャンプが目的なので

      坊がつる到着後は、温泉に入ったり、昼寝をしたりと

      ゆるゆる贅沢な時間を過ごしたいと思います。

      翌朝は、早々に撤収して、すがもり越経由で帰宅。 ですかね。

      軟弱者ですので・・・・・雨天の場合は延期です(爆)
       

            

      

      
      私のザック。  グレゴリーJADE35

      荷物入るかなぁ汗  


Posted by おおちゃん at 22:36Comments(16)

2011年05月16日

登ってもいいよ。

       
       「山嫌い」の娘たち。汗

       山の本ばかり眺める両親を不憫に思ったのか 

       長女さんが「登ってもいいよ。」と言ってくれました。

       「なかなか経験できることじゃないし・・・・・」

       と、嬉しいお言葉。

       横で次女さん 「え~!!!裏切り者~」

       みたいな感じで見ています(笑)


       

       今夏はどの山で遊ぼうかな♪


  


Posted by おおちゃん at 00:00Comments(2)

2011年04月30日

さぁ登ろう!


と、思ったら急に雷雨(笑)

子供たち、残念〜とか言いながら顔が喜んでます。

近いうちにリベンジだな。
  

Posted by おおちゃん at 15:13Comments(2)

2010年09月20日

狗留孫山

9月18日(土)に下関市豊田町にある
狗留孫山に登ってきました。




午前中、長女は部活、次女は学校ということで、
家から近い狗留孫山へ!

8時半に駐車場に到着してスタート。


  続きを読んでね
タグ :狗留孫山


Posted by おおちゃん at 22:29Comments(14)