2010年09月20日
狗留孫山
9月18日(土)に下関市豊田町にある
狗留孫山に登ってきました。

午前中、長女は部活、次女は学校ということで、
家から近い狗留孫山へ!
8時半に駐車場に到着してスタート。

狗留孫山に登ってきました。
午前中、長女は部活、次女は学校ということで、
家から近い狗留孫山へ!
8時半に駐車場に到着してスタート。
狗留孫山の中腹には修禅寺があり、
キレイに整備された参道を登っていきます。


結構、階段がきつかったです。
20分くらいで修禅寺に到着です。

参拝した後、山頂を目指して山道を。

30分後くらいに山頂に!

山頂から望む響灘や川棚の街の風景を楽しんだ後、

楽しみにしていた、山コーを。
今回はカフェ・ラテでチョッと甘かったんですが、
疲れた体に丁度よかったです。
山頂にはもうススキが満開で、
秋の気配が漂ってましたよ。
もうチョッとゆっくりしたかったけど、
時間がなかったので早速下山です。

駐車場手前で、

野生のシカにご対面でした。
参拝の方が多く、山登る格好で浮いてましたが、
登るのに約1時間と手軽に半日登山出来て
いい運動になりましたよ~
次はどこに行きましょうかね。
キレイに整備された参道を登っていきます。

結構、階段がきつかったです。

20分くらいで修禅寺に到着です。
参拝した後、山頂を目指して山道を。
30分後くらいに山頂に!
山頂から望む響灘や川棚の街の風景を楽しんだ後、
楽しみにしていた、山コーを。

今回はカフェ・ラテでチョッと甘かったんですが、
疲れた体に丁度よかったです。

山頂にはもうススキが満開で、
秋の気配が漂ってましたよ。
もうチョッとゆっくりしたかったけど、
時間がなかったので早速下山です。
駐車場手前で、
野生のシカにご対面でした。

参拝の方が多く、山登る格好で浮いてましたが、
登るのに約1時間と手軽に半日登山出来て
いい運動になりましたよ~
次はどこに行きましょうかね。

タグ :狗留孫山
Posted by おおちゃん at 22:29│Comments(14)
│山
この記事へのコメント
とっても素敵な景色ですね~
我が家がまったく山にご縁がございません。。。
でもとっても気になります・・・
マイナスイオンたっぷりで気になります。
我が家がまったく山にご縁がございません。。。
でもとっても気になります・・・
マイナスイオンたっぷりで気になります。
Posted by kunkox
at 2010年09月20日 23:22

大昔・・・ここに登ろうと行ってみたんですが・・・
普通のかっこうで・・・汗まみれになり
途中で嫌になって断念しました(^^ゞ
今度・・・・チャレンジしてみようかな?
普通のかっこうで・・・汗まみれになり
途中で嫌になって断念しました(^^ゞ
今度・・・・チャレンジしてみようかな?
Posted by ポン吉
at 2010年09月21日 10:58

家の近くにこういう手頃な山があるといいですよね~
1時間ぐらいで登れればカラダにも負担はそんなにかからないでしょうし・・・
我が家の近くの山はちょっと標高があって手頃とは言えないですわ。(笑)
1時間ぐらいで登れればカラダにも負担はそんなにかからないでしょうし・・・
我が家の近くの山はちょっと標高があって手頃とは言えないですわ。(笑)
Posted by ぷー at 2010年09月21日 11:55
充実したハイキングを楽しまれているようで(笑
それにしても近くに眺めもよく野生の鹿にも出会え屋久島みたいですね(^0^)/
それにしても近くに眺めもよく野生の鹿にも出会え屋久島みたいですね(^0^)/
Posted by くまぽん at 2010年09月21日 19:37
山コー、たまりませんよね~♪
もう、この美味しさを何年楽しんで
無い事か・・・
もう、この美味しさを何年楽しんで
無い事か・・・
Posted by にっく18 at 2010年09月21日 20:29
☆kunkoxさん
天気もよくて、道中や山頂の景色楽しめました。
我が家も最近始めたばかりです。
道中はきついですが、楽しいですよ。
よかったらチャレンジしてみてください!(^o^)丿
天気もよくて、道中や山頂の景色楽しめました。
我が家も最近始めたばかりです。
道中はきついですが、楽しいですよ。
よかったらチャレンジしてみてください!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2010年09月21日 20:52
☆ポン吉さん
そうなんですか~
私も大昔、修禅寺までは登ったことありました。
結構階段がきついんですよね。(^^ゞ
今度、一緒に登りますか~(^o^)丿
そうなんですか~
私も大昔、修禅寺までは登ったことありました。
結構階段がきついんですよね。(^^ゞ
今度、一緒に登りますか~(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2010年09月21日 20:57
☆ぷーさん
山口の西側には高い山がなく、手ごろで丁度いいです。
ホンと1時間ぐらいなので、いい汗かけました。
が、昼から運動会の準備が夕方まであって
バテバテでした~(^^ゞ
山口の西側には高い山がなく、手ごろで丁度いいです。
ホンと1時間ぐらいなので、いい汗かけました。
が、昼から運動会の準備が夕方まであって
バテバテでした~(^^ゞ
Posted by おおちゃん at 2010年09月21日 21:11
☆くまぽんさん
半日でしたが、いい汗かけて楽しかったですよ!
ホンとここで野生のシカに会えるとは思いませんでした。
やっぱり屋久島より大きかったです。(^_^)
半日でしたが、いい汗かけて楽しかったですよ!
ホンとここで野生のシカに会えるとは思いませんでした。
やっぱり屋久島より大きかったです。(^_^)
Posted by おおちゃん at 2010年09月21日 21:17
☆にっく18さん
山頂での山コー、何とも言えない味で最高ですね!
にっくさんも山登りしてたんですね?
ぜひ、久しぶりに味わってください!(^o^)丿
山頂での山コー、何とも言えない味で最高ですね!
にっくさんも山登りしてたんですね?
ぜひ、久しぶりに味わってください!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2010年09月21日 21:22
山に登ってきたんですね^^
30分くらいの登山なら私にも出来そうです(笑
次回の宇部会の日程が決まりました!
宇部祭の前日です。。。
11月6日てるゆきさんとポン吉さん参加です^^)V
祭の前日ですが・・・大丈夫でしょうか?
二日酔いにならない程度に。。。(爆
30分くらいの登山なら私にも出来そうです(笑
次回の宇部会の日程が決まりました!
宇部祭の前日です。。。
11月6日てるゆきさんとポン吉さん参加です^^)V
祭の前日ですが・・・大丈夫でしょうか?
二日酔いにならない程度に。。。(爆
Posted by ロミ at 2010年09月22日 08:00
☆ロミさん
登ってきましたよ~
ロミさんなら体が軽いので大丈夫ですよ!
お~、宇部会決定ですか。
まだ何とも言えませんが、用事がなければ参加しますね。
ヨロシクです。(^o^)丿
登ってきましたよ~
ロミさんなら体が軽いので大丈夫ですよ!
お~、宇部会決定ですか。
まだ何とも言えませんが、用事がなければ参加しますね。
ヨロシクです。(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2010年09月22日 21:14
なつかしい くるそんさん!
でも登ったことがあるかどうかは
記憶が微妙・・・
展望がよいですね~ 山から海が見えるのってすてきですよね。
でも登ったことがあるかどうかは
記憶が微妙・・・
展望がよいですね~ 山から海が見えるのってすてきですよね。
Posted by mimi at 2010年09月25日 09:33
☆mimiさん
懐かしいでしょ~
言葉の響きも面白いですよね。
山頂からの展望よかったですよ。
ホンと海が見えるとなぜか嬉しいです。(^^ゞ
懐かしいでしょ~
言葉の響きも面白いですよね。
山頂からの展望よかったですよ。
ホンと海が見えるとなぜか嬉しいです。(^^ゞ
Posted by おおちゃん at 2010年09月26日 09:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。