ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2011年05月26日

新しいテント。

        3点セット、いっちゃいます♪

        今度は・・・・・Gの世界へ(笑)


       新しいテント。

        
        ドキドキ。 とんがり。      



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ダウンサイジング、
KEEN、
衝動買い、
先ずは、並々で(笑)
MSR、
シャン5、
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ダウンサイジング、 (2013-04-22 22:05)
 KEEN、 (2012-03-09 21:41)
 衝動買い、 (2012-01-28 23:37)
 先ずは、並々で(笑) (2011-11-21 21:30)
 MSR、 (2011-09-15 21:19)
 シャン5、 (2011-07-17 18:15)

この記事へのコメント
おぉ~♪
トンガリちゃんだぁ~♪
新たなる幕体♪
待ちどうしいですね~♪
Posted by フロッグマン at 2011年05月26日 23:19
あ~Gだったんですね~♪

来週は台風通り過ぎて
スカッと梅雨の晴れ間になればいいですね!!

私は?
暴風雨設営???(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2011年05月26日 23:52
Gですか?
Tが好きなんですけど・・・。(笑)
でも5ですか?
ラミちゃんだから好きですよ。

お山楽しめると良いですね。
Posted by てるゆき at 2011年05月27日 05:58
☆フロッグマンさん

初トンガリです♪
色んな妄想をして楽しんでいます(笑)
Posted by Oママ at 2011年05月27日 08:16
☆koutarouさん

Gに心奪われて早3年。
ようやく手に入れることができました♪
梅雨入りしちゃいましたね。
けど、来週末は晴れる予感がします(笑)
SPW、暴風&雨だと躊躇してしましますね^^;
くれぐれも安全第一ですよ!
Posted by Oママ at 2011年05月27日 08:19
☆てるゆきさん

次女さんがGのラミ好きなんで
こうなりました(嘘)
ラミファンは本当ですけど♪
とにかく軽量、簡単ってことで
Gに決めました。

お山、楽しんできますねヽ(^o^)丿
Posted by Oママ at 2011年05月27日 08:21
やっぱシャン5、かっこいいですね!
私も先日初とんがりを張ったのですが、本当に楽だし軽いし最高でした。
雨が降ったので半乾燥撤収だったのですが、家で干すのも楽で楽で(笑)

今度みんなでとんがり祭したいですね♪
とにかく、おめでとうございます(^^)v
Posted by ocean at 2011年05月27日 10:31
トンガリくんへの移行ですね♪
とにかく設営は簡単だから幕が濡れててもギリギリまで乾燥撤収が狙えるし、雨で持ち帰っても部屋干しもラクでいいですね。

夜な夜な・・・いかがです?^^
Posted by ぷー at 2011年05月27日 12:02
シャン5買われたんですね~
とにかく設営が楽です。
5は見た事無いんですが前室があって
使い勝手も良さそうですよね。

坊にはこれで行かれるんですか?
現地でじっくり見せてくださいね。
お会いできるのも楽しみにしてますよ。(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年05月27日 15:22
簡単設営ですね!
ビール飲んでる間に設営終わります(笑)
シルナイロン!最強ですよ(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2011年05月27日 16:38
☆oceanさん

ありがとうございます♪
oceanさんのトンガリ初張りレポ、見させて頂きました。
ニーモも気になったのですが、いつかはシャングリラと
思っていたので、オーナーになれて本当に嬉しいです。
あ、まだ届いていませんけどね(笑)
今度一緒にお山で「とんがり祭」しましょうね♪
とんがりダンスなんて作ります?(笑)
Posted by Oママ at 2011年05月27日 17:25
☆ぷーさん

我が家もついにとんがり隊に入隊することができました(笑)
設営・撤収がどんだけ簡単なのか、早くお試ししたいです。
雨撤収でも家で部屋干しできるっていうのも魅力ですね♪
よなよな、いつか参加させて下さいね。
Posted by Oママ at 2011年05月27日 17:30
☆きたちゃん

と、いうことは同じ日に坊泊ってことなんですね。
それは楽しみです♪途中でリタイアしないようにしなきゃ(笑)
お山へはマザハバとヒルのUL20になると思います。
初めてなので、色々と教えて下さいね。
よろしくお願いします^^
Posted by Oママ at 2011年05月27日 17:32
☆ポン吉さん

そんなに簡単なんですか。
どうせなら、袋から出したらポンっと設営が良かったかな(笑)
最強って聞いて益々、買って良かった♪って思います。
Posted by Oママ at 2011年05月27日 17:35
初坊がつる楽しみですね~

色々と参考になる事判る範囲で
書いておきますね。

雨ヶ池経由の登山道はぬかるみが多くて
晴れてても数日前の雨などでドロドロで
凄く汚れやすいのでスパッツ(泥除け)があるといいですよ。
あとキャンプ場でクロックスみたいなサンダルがあると足の疲れが取れてお勧めです。
私はザックの背中にぶら下げて持って行ってます。(笑)

で、今回山開きもあるので天気良ければキャンプ場が混雑するかもですので人が少なければOKですがキャンプ場が一杯になりそうなら状況に応じてスペースの譲り合いの事も考慮しておいたほうがいいかもですね。
私もミニタープは持って行きますが状況に応じて出さないかもです。

あとは最高の温泉と生ビールが待ってますよ~
私はちひろさんと九州の山仲間の人たちと
宴会してると思いますのでよろしければ是非一緒に飲みましょう!(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年05月27日 18:13
☆きたちゃん

ありがとうございます!!
色々と教えて頂き本当に助かりました。
クロックスとか全く頭になかったです^^;
タープも状況を考慮してからにします。

ちひろさんもご一緒なんですね。
それは楽しい時間になりそうです♪
Posted by Oママ at 2011年05月27日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しいテント。
    コメント(16)