ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2011年05月27日

Gの世界へ。

       ファミキャン用のテント一式が嫁ぐことにより

       我が家に残った

       ★ テント
               
       ・ アメニティドームS ・・・・・ 悪天候用。
 
       ・ マザハバHP    ・・・・・ 晴天用。 


       ★ タープ
      
       ・ レクタL      ・・・・・ アメニティと合わせる。かな。 

       ・ ポンタ       ・・・・・ 夕方IN早朝OUTキャンプでアメニティと。 

       ・ UL20        ・・・・・ マザハバと。


       今までは、こんな感じで使い分けておりました。 



       今後、ファミキャンはなくなったとしても

       夏の家族旅行で宿泊代節約の為に、テント泊はあり得るので

       4人が寝れるテントはあった方がいい。        

       でも、普段は必要ないから、簡易的なものでいい。

     
       そうこう考えて、行き着いたのが

       ゴーライトのシャングリラ5  (Golite Shangri-la 5) です。
        
        
    Gの世界へ。

       通称: Gの世界。 (笑)     


       夫婦キャンの時は、シェルターの中へアメドかマザハバの

       インナーテントを入れて使い、家族宿の時は、ネストを使う。 

       余裕で4人寝れるし荷物も置ける。 何より簡単設営撤収は助かるね。

       冬は・・・多分、何とかなるさ。テヘッ
              

       FUKAさんが買われた、MSRのバックカントリーバーン

       すっごく気になって、夫婦で迷ったけど散々迷ったけど

       3年前の夏、いつかはシャングリラ・・・・・と心に決めたので

       「初志貫徹」いたしました(笑)



       我が家、遅ればせながら とんがりデビューです。
       

       
       




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ダウンサイジング、
KEEN、
衝動買い、
先ずは、並々で(笑)
MSR、
シャン5、
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ダウンサイジング、 (2013-04-22 22:05)
 KEEN、 (2012-03-09 21:41)
 衝動買い、 (2012-01-28 23:37)
 先ずは、並々で(笑) (2011-11-21 21:30)
 MSR、 (2011-09-15 21:19)
 シャン5、 (2011-07-17 18:15)

この記事へのコメント
良いと思いますよ!4人家族使用。
使ってみれば「百聞は一見に・・・」とは正にこの事かと。
感じ方は百人百様だと思いますが
少なくとも私はそう感じた一人でございます!
Posted by ケーちゃん at 2011年05月28日 00:24
購入までのストーリーや、幕の使い分けが
かなり私と似ていて、他人な気がしません(爆)
実はシャン5、実物を間近で見たことないので
ぜひ間近で見せて、触らせて下さいね(笑)
Posted by oceanocean at 2011年05月28日 12:55
☆ケーちゃん

ありがとうです!
自己満足の世界ですよね。
たとえ欠点が見つかったとしても
それも含めて好きになれそうです。
多分ねっ(笑)
Posted by Oママ at 2011年05月28日 21:17
☆oceanさん

他人じゃないですよ、山兄さん(笑)
お触りもですね。
了解しました♪
Posted by Oママ at 2011年05月28日 21:19
我が家ももう3~4年したら・・・
そのときのために色々参考にさせていただきます!!
ただ、Gの沼!?も結構底知れないですね・・・
心してかかります!!(笑)
Posted by 和串和串 at 2011年05月28日 21:38
☆和串さん

お待ちしておりま~す♪
Gの沼も深いですよ、フフフ(笑)
Posted by Oママ at 2011年05月28日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Gの世界へ。
    コメント(6)