2009年08月06日
デカボチャ

同僚の知人が竹やぶを伐採した所にカボチャの種を
撒いたらこんなに大きくなったそうです。
どうやら鑑賞用カボチャの種が混じっていたみたいですね。
隣に3Lのスイカを並べてみましたが、かなりデカイですよね。
ついでにカボチャの上にマジックを置いてみましたが比べものになりませんね(笑)
さて今夜は職場の夏祭りです!
私は焼きそば担当なんですけど売り物を焼くんじゃなくて
ソースの匂いを充満させて、お客さんの鼻を掴むというか
腹を掴むというか(笑)ま~ぁ、いわゆる客寄せです(^_^;)
やぐらも組まれ準備は着々と進んでいます。よ〜っし、頑張ろうっと!
BY おおちゃんママ
2009年08月02日
元気の源
金曜日からの3日間は何とも充実した毎日でした。
マツダスタジアムでの応援は最高に楽しかったです
パフォーマンスシートAがどんな席か知らずにチケットを
購入したんですけど、まさしく私にピッタリのお席でした(笑)
色々とグッズも揃えたことですし、次回こそは勝利の祝杯
を
あげたいので、また必ず行きます。
その時はまたお世話になりますね
ぽるこさん&あきちゃん、つぼちゃん、popyさん、
楽しい時間をありがとうございました。
久しぶりにお会いできてすごく嬉しかったです
昨日は午後から地元の祭の為、早々に広島を後にしました。
もっとゆっくりと大人の時間を楽しみたかったな
続きを読んでね
マツダスタジアムでの応援は最高に楽しかったです

パフォーマンスシートAがどんな席か知らずにチケットを
購入したんですけど、まさしく私にピッタリのお席でした(笑)
色々とグッズも揃えたことですし、次回こそは勝利の祝杯

あげたいので、また必ず行きます。
その時はまたお世話になりますね

ぽるこさん&あきちゃん、つぼちゃん、popyさん、
楽しい時間をありがとうございました。
久しぶりにお会いできてすごく嬉しかったです

昨日は午後から地元の祭の為、早々に広島を後にしました。
もっとゆっくりと大人の時間を楽しみたかったな

続きを読んでね
2009年07月22日
日食メガネ…(作)

つぼちゃんの記事を見て早速12個の日食メガネを作りました。
確かに・・・作ると言うより分解する?
これで日食が楽しめそうです。
つぼちゃん、ありがとうございました(^^)/
ところで分解したフロッピー、再利用できませんか?(笑)
by おおちゃんママ
2009年07月15日
目指せ!最上級
野球観戦は大好きです。
幼少の頃から熱狂的な巨人ファンの父のおかげで(セイデ?)
いつもTVで見ていましたし(ミサセラレテ?)
高校の時は母校が、春夏連続で甲子園出場しましたので
ママにとって、まさしく青春・・・ ということもあり (笑)
かなり身近なスポーツです。
続きを読んでね
幼少の頃から熱狂的な巨人ファンの父のおかげで(セイデ?)
いつもTVで見ていましたし(ミサセラレテ?)
高校の時は母校が、春夏連続で甲子園出場しましたので
ママにとって、まさしく青春・・・ ということもあり (笑)
かなり身近なスポーツです。
続きを読んでね
タグ :広島東洋カープ
2009年07月04日
2009年06月25日
初体験

初めて鼻から胃カメラ入れました(*_*)
3年ぶりの検査で、かなりドキドキでしたが
結果は…
お酒を全く飲まない人のようにとてもきれいな胃だとか(笑)
検査助手をしていた親友が肩を震わせながら笑っていました。
あれだけ飲むのに〜…
と背を向けて言ったのは聞き逃さなかったわ( ̄^ ̄)
何はともあれ健康だそうです。良かった!
By おおちゃんママ
2009年06月19日
2009年06月15日
ありがとう?
今、職場でブームの風邪をもらったおおちゃん。
急遽、週末のソロキャンプをキャンセルするハメに
泣いていました
(多分・・・)
すっごく楽しみにしていましたもの。
でも、ゆっくりと過ごされたせいか回復も早かったですよ。

そして昨夜から調子の悪い私。
病院へ行ったら
「ご主人の風邪が
移ったのでしょう
」
ですって!!ありがとう、夫よ。
これで、しばしの禁酒とダイエットができます(笑)
続きを読んでね
急遽、週末のソロキャンプをキャンセルするハメに

泣いていました


すっごく楽しみにしていましたもの。
でも、ゆっくりと過ごされたせいか回復も早かったですよ。
そして昨夜から調子の悪い私。
病院へ行ったら
「ご主人の風邪が
移ったのでしょう

ですって!!ありがとう、夫よ。
これで、しばしの禁酒とダイエットができます(笑)
続きを読んでね
2009年06月05日
私のランチ

先週、家から車で10分の所に待望のケーキ屋さんが出来ました♪
で、今日のお昼はそこのケーキです(笑)
デザートは一押しのラムレーズンサンドを食べようかな。
あ、今週は4日連続で運動しているからいいんです(笑)
by おおちゃんママ
2009年05月22日
食事会

今日は下関市の海峡メッセにあるシーガーデンうさぎの
ランチバイキングに夫婦で来ています♪
種類も豊富でお値段なんと980円。
しかもデザートにチョコレートフォンデュあり!
ちまちま食材にチョコレートをかけるよりも
口にそのまま流れ落ちるチョコレートを入れたい…
と思うのは私だけ?(笑)
完全に元は取ったな(^o^)v
今夜は娘達の夕食だけ作ろうっと(笑)
BY おおちゃんママ
2009年05月15日
甘〜い刺激

大分土産を頂きました。
九州限定 KitKat 柚子こしょうです。
味は…一口目はチョコレートです(笑)
口の中に柚子の香りが広がります。
そして噛めば噛むほど唐辛子の辛さが
口の中に広がり、かなり刺激的です。
喉にくるというか、むせそうです。
何とも不思議な味ですが止められません(^ー^;
2009年05月11日
独り占め

お土産でバウムクーヘンを頂きました♪
1人でも食べれそう(^ー^)v
ケーキと思うから独り占めする事に
罪悪感があるんであって〜パンと思って食べれば後ろめたさがないかな(笑)
よし、頂こうっと。
2009年05月09日
懇親会in佐賀

土日は佐賀県で全国小学生バレーボール指導者研修です(>_<)
明日も朝から16時までびっしり研修があります。
大変だけど、せっかくのニューオータニですし(笑)
今から美味しいお酒とお料理を頂いて明日も頑張りま〜す!
2009年05月04日
6時間半待ち

今日はディズニーランドへ来ています!
や〜っと入場できたと思ったのに、今度は
Newアトラクション『モンスターズ・インク』の
6時間半待ちの長蛇の列に並んでいます(*_*)
今から16時前まで何して待ちましょうかね〜?
本当に夢の国に行っちゃうかも(笑)
2009年04月30日
神の御導き!?
今日仕事から帰ってみると
リビングのテーブルにこんな物が置いてありました。

今、私が使っているデジカメは
LUMIXのDMC-FX33です。
そんなに写真を撮るわけでもないし、
カメラに凝るわけでもないので
デジ一をそんなに欲しいとは思ってませんでしたが ・ ・ ・
しかし、なぜ?カメラにまったく興味のない
Oママがカタログを持って帰ったのだろうか?
とても不思議です ・ ・ ・
それと偶然にもとあるブロガーさんが
まったく同じ機種で記事をアップされてるし。
これは、『デジ一を買え!』と言う、神の御導きでしょうか~
続きを読んでね
リビングのテーブルにこんな物が置いてありました。

今、私が使っているデジカメは
LUMIXのDMC-FX33です。
そんなに写真を撮るわけでもないし、
カメラに凝るわけでもないので
デジ一をそんなに欲しいとは思ってませんでしたが ・ ・ ・
しかし、なぜ?カメラにまったく興味のない
Oママがカタログを持って帰ったのだろうか?
とても不思議です ・ ・ ・
それと偶然にもとあるブロガーさんが
まったく同じ機種で記事をアップされてるし。
これは、『デジ一を買え!』と言う、神の御導きでしょうか~

2009年04月29日
ワードロカップ2009☆レポ
本日、宇部市万倉にて
ワードロカップ2009が開催されました。
Oママがバレーボールチームのメンバーと
出場しましたので応援してきました。
皆さん泥だらけになりながら
笑いありのハッスルプレー続出で
楽しかったですよ~
Oママチームは1勝1負で
残念ながら予選リーグで敗退でしたが、
2試合目の勝利の瞬間
皆でヘッドスライディングして
鼻の穴まで泥が入ったそうです。
それと、今日の模様をKRYテレビにて
夕方6時15分ころから放送されるみたいです。
で、取り合えずストーリーズ作ってみましたので
よかったら見てくださいね。
ちなみに、Oママは打上げ中で
出来上がりを見ていません。
見たら怒るかも?!(笑)
↓

by おおちゃん
ワードロカップ2009が開催されました。

Oママがバレーボールチームのメンバーと
出場しましたので応援してきました。
皆さん泥だらけになりながら
笑いありのハッスルプレー続出で
楽しかったですよ~
Oママチームは1勝1負で
残念ながら予選リーグで敗退でしたが、
2試合目の勝利の瞬間
皆でヘッドスライディングして
鼻の穴まで泥が入ったそうです。

それと、今日の模様をKRYテレビにて
夕方6時15分ころから放送されるみたいです。

で、取り合えずストーリーズ作ってみましたので
よかったら見てくださいね。
ちなみに、Oママは打上げ中で
出来上がりを見ていません。
見たら怒るかも?!(笑)

↓
by おおちゃん
2009年04月29日
2009年04月26日
2009年04月21日
4月21日は


娘たちは、学校から帰ると小銭を持ってお大師さん巡りです♪
娘が帰宅したのは16時15分で、だいたい16時半から片付けが始まるので
今回は近場を何ヵ所しか行けなかったみたいです。
でも、しばらくおやつには困らないくらい頂いてきました。
私が生まれ育った所はこのような風習がなかったので
この日は子供よりワクワクしちゃってるかも(笑)