ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年07月09日

エアーズロック

   1995年11月1日の早朝
   新婚夫婦はエアーズロック(ウルル)を登り始めました。


   (↓ 写真はHPより借用しました) 
エアーズロック

    
   登山経験のない夫婦は、添乗員の「水分は多めに・・・」
   という言葉通り、大量過ぎる水のペットボトルをリュックに入れ
   憧れの岩山を登り続けたのですが、さすがに重たくて重たくて
   披露宴での気疲れや長旅も重なり??(→と、イイワケしていましたが)

   男性は9合目で GIVE UP!
   女性は行く気満々でしたが、男性を置いて行くわけにも
   いかず、泣く泣く下山タラ~

   聖なる大地で、2人は永遠の愛ではなく
   いつかリベンジを・・・と誓い合ったのでした(笑)


   しかし!!


   
   
   
   Yahoo!トピックスより抜粋↓

   豪ABCテレビ(電子版)によれば、「エアーズロック」の別名で知られる
   オーストラリア中部の巨大な岩山「ウルル」について、同国連邦政府は8日
   先住民アボリジニの聖地であることから、観光客の入山を禁止する計画を
   策定中だと明らかにした。今後各方面との調整をした上で、18カ月以内の
   実現を想定している。
   ウルルは北部特別地域(準州)にあり、高さは346メートル。内外から毎年
   35万人の観光客が訪れ、うち10万人以上が入山している。1985年に
   アボリジニに所有権が返還された。
   アボリジニは以前から観光客の入山に反対していた。 


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ビックリ

   確かに、アボリジニにとって聖地に観光客が足を踏み入れるのは好ましく
   思っていないでしょう。まして心無い人が落書きをして聖地を汚している
   実情を思えば止むを得ない策だということも十分理解できます。




   お互いに、いつかリベンジを!という夢を持って年を重ねてきましたが

   
   聖地に登らせて頂いただけでも有難いことのかな・・・
   記事を読んで、そう思えるようになりました。

   14年目にして、妥協ではなく清い気持ちで諦めれそうです。

   記憶にも記録にもしっかりと残っていますしニコッ

   

   そもそも、なぜオーストラリアになったかというと・・・
     
   ママは、せっかくの新婚旅行ですし、どこがいいかしら~♥と
   胸を膨らませていたんですけど

   いきなりおおちゃんから「るるぶオーストラリア」を渡されて
   「よく勉強しちょって」ですって!!

   「あ、はい」ガーン

   と、いうことで否応なしに行き先が決まったのでありました。 チャンチャン








同じカテゴリー(旅行)の記事画像
スパ リゾート ハワイアンズ、
一休み、
11月10日の記事
か い か ん 、
急勾配、
〆は、
同じカテゴリー(旅行)の記事
 スパ リゾート ハワイアンズ、 (2013-04-05 14:55)
 一休み、 (2013-04-05 10:25)
 11月10日の記事 (2012-11-10 15:27)
 か い か ん 、 (2012-08-12 13:04)
 急勾配、 (2012-08-12 12:46)
 〆は、 (2012-05-05 09:52)

Posted by おおちゃん at 11:55│Comments(22)旅行
この記事へのコメント
行く機会があれば登ってみたかったのに・・・
どれくらい大きいのか想像がつきません。

ちなみにわが家はマッターホルン。
一般人が登れる山ではありませんでした(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年07月09日 12:27
私も同じ新婚旅行でした!
私もこの記事見たときに、アップしようかと思ってました(笑)
ちなみに、私も途中でダウン、嫁さんは1人で頂上まで上がりましたよ♪
前日まで天候が悪く、登山当日も?でしたが、なんとか上がることが出来たので、良かったです。
Posted by まはろ at 2009年07月09日 12:47
ここって登れるんですね!岩だからキツイでしょうね(^-^;
オイラの夢はクフ王のビラミッドのテッベンまで登る事です(笑)
Posted by のびー at 2009年07月09日 12:50
それは18ヶ月以内にリベンジしなさいって神様が言ってるのでは?
その時は是非家族で・・・^^
Posted by ぷー at 2009年07月09日 12:52
☆ケーちゃん

大きさは、う~ん・・・とにかくデカイ!!(笑)
いつか行って見て下さい。百聞は一見に如かずと言いますし^^
登れなくても自然の雄大さに感動すると思います。
マッターホルンに登られたんですか?
スイス側とイタリア側から登れるんですよね??
やっぱりオシャレな人は選ぶ山も違いますね(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月09日 13:02
☆まはろさん

まはろさんはハワイかと(笑)
エアーズロックに行かれたんですね。
私も今なら1人で行きますけど、あの時はまだしおらしくて・・・(笑)
ホント、お天気に恵まれて登れただけでも有難いですね。
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月09日 13:07
☆のびーさん

鎖場もありますし、体力さえあれば大丈夫ですよ。
新婚旅行ですが、この先待ち構える苦難を乗り越える
為に与えられた試練の様にも思えました(笑)
クフ王のビラミッド登ってみたいですね。
でも間違いなく・・・( ̄▽ ̄;)
夢は大きく持たないとね♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月09日 13:17
ギャラ夫婦も新婚旅行はオーストラリアでしたよ!
海岸沿いだけですが…

憧れに憧れまくって行ったのに、毎日雨で「二度と来ない」と思いました(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年07月09日 13:17
☆ぷーさん

いつか娘達も連れて・・・と思っていたんですけどね。
18ヶ月以内ですか?無理ですよ~(T_T)
あ、カンパ募ろうかな(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月09日 13:19
☆ギャラさん

ギャラさんはイタリアかと(笑)
我が家もエアーズロックの後はシドニー&ゴールドコーストでした。
毎日雨ばかりでしたか~(>_<)残念でしたね。
旅行の良し悪しは天候によってかなり左右されますよね。
リベンジします??(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月09日 13:24
登れなくなると登りたくなるのが人の心理でしょ〜(笑)
でも、大切な聖地はずっと残してあげたいですよね
ちなみにウチの新婚旅行はおフランスで、エッフェル塔登頂でした(^-^)
Posted by ちひろ at 2009年07月09日 16:33
みんな凄いね~。
我が家は貧乏なので国内で済ましちゃいました。
初海外も昨年のニューヨークでしたから・・・。
Posted by てるゆき at 2009年07月09日 16:42
うちは新婚旅行すら行ってなかったり・・・(笑)
でもよく9合目から戻られましたね!
よっぽど疲れがたまっていたんでしょうね。
でも18ヶ月以内ならまだリベンジできるみたいですよ(笑)
Posted by kazukazuman at 2009年07月09日 18:51
ここは放浪時代に上りましたよ。
9合目からが最高になのに…(ウソ、覚えてません)

途中でリタイアしてる関西の老夫婦のビデオカメラを借りて頂上の風景を撮影してあげたら20ドルくれました。(笑)
Posted by さのっち at 2009年07月09日 19:20
いい思い出ですねぇ〜 オーストラリアは気候も良いし
リベンジしてみては?私は絶対無理ですが〜(笑)
シドニーの水族館がお気に入りなんですがねぇ〜
Posted by moripy at 2009年07月10日 07:52
☆ちひろさん

登りたい症候群になりかけましたが
ここは冷静に( ̄▽ ̄)vだって聖地ですもの・・・

エッフェル塔を登られたんですね~
やっぱり頂上で「ヤッホー」なんて叫ぶのですか??(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月10日 08:17
☆てるゆきさん

国内の方が食べ物も合うし、言葉も通じるし
一番いいかもしれませんね(*^_^*)
てるゆきさんは、いろんな所に行って
美味しいモノもいっぱい食べているから
いいじゃないですか~!!
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月10日 08:20
☆kazukazumanさん

夫婦2人旅出来る日を楽しみにされるのもいいかもしれませんよ♪
戻らないと、住人になっちゃうじゃないですか~(笑)
帰りは、雄大な景色を見ながらの下山でしたので
そんなに辛さを感じなかったです。
あ、私の代わりに登っていただけます~??(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月10日 08:26
☆さのっち

私も今思えば、なんで男性を置いて行かなかったかな~と
すごく悔やまれてしかたありません(笑)
あの岩壁の向こうにはきっと絶景があったはず!!
それにしてもいいバイトしましたね。
老夫婦も喜んで懐も喜ぶ??
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月10日 08:39
☆moripyさん

うち、そんなお金ないです(T_T)
18ヵ月後もないです(T_T)
いいんです。9合目までの思い出はありますから・・・

水族館行きました~!思い出そうとしても
高島屋の記憶しかないんですよね(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月10日 08:48
我が家はアイガー(スイス)でした!
歩くんじゃんなくてトロッコみたいな汽車でした
が・・・到着して歩いたら・・・酸欠で倒れそうに
なりました(汗)
登るのってしんどいですよね!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年07月12日 12:08
☆ポン吉サン

スイスですか!素敵ですね。
汽車での山登り、憧れます。
でも酸欠はイヤだな~(>_<)
Posted by おおちゃんママ at 2009年07月12日 15:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エアーズロック
    コメント(22)