ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年10月24日

10/15 東尋坊編

    永平寺からはナビに任せて東尋坊へ向かいました車

    日本随一の奇勝として名高い東尋坊
    そして船越英一郎ファンとしては行っておかないとテヘッ

    駐車場に車を止めて断崖に向かいます。

    わ~おキラキラ サスペンス劇場で見るまんまでした!

10/15 東尋坊編


    
    遊覧船に乗ってしばし日本海を出~航(笑)船
    日本海側からしか望めない絶景ポイント巡りです。

10/15 東尋坊編


       ↓ クリックして見て下さいね

    10/15 東尋坊編10/15 東尋坊編10/15 東尋坊編

10/15 東尋坊編


10/15 東尋坊編


    ここ東尋坊は、スリリングな断崖絶壁を見下すのが定番ですが
    海面から見上げる圧巻の風景は、さらに感動的でした!





    さてさて、お次はダッシュ

    東尋坊商店街を散策していると
    おいしそうなものが目に入ったのでちょっと休憩シーッ

    新鮮なホタテの刺身とイカ焼きです。なんと2つで1000円ビックリ

10/15 東尋坊編


10/15 東尋坊編


 

    小腹も満たされましたので、越前海岸で1番大きな島であり
    「神の島」とあがめられている雄島に行ってきました。

   ここへは散歩道を歩いても行けますが、軟弱夫婦は車で参ります(笑)
    さすがに大橋は歩いて渡りますよ汗

10/15 東尋坊編



  風も心地よく、ここで今回の旅を知らていない両親に「ど~こだ?」と写メール
 
  びっくりしただろうな!!
   
    
    あれれ~?なんだかまだ食べれそうよね・・という事で
    またまた東尋坊に戻り、ギャラさんお待ち兼ねの??
    福井名物を頂きました食事

    
     5種類のネタがのった海鮮丼

10/15 東尋坊編



     福井名物のソースカツ丼(ちょっと写真が悪かったですね^^;ゴメンナサイ)

10/15 東尋坊編

  
     福井ではカツ丼が、卵とじじゃないんですよね。
     ソースにつけたカツをご飯にのせたものが、カツ丼なんですニコッ

     お腹も満足したし、いい時間ですし・・夕日を眺めにまた絶壁へダッシュ

10/15 東尋坊編


10/15 東尋坊編


10/15 東尋坊編



     癒されますねドキッ

     
     そろそろ、本日のお宿に??行くと・・・
     ん~??あれは宿と呼んでいいの??(笑)





同じカテゴリー(旅行)の記事画像
スパ リゾート ハワイアンズ、
一休み、
11月10日の記事
か い か ん 、
急勾配、
〆は、
同じカテゴリー(旅行)の記事
 スパ リゾート ハワイアンズ、 (2013-04-05 14:55)
 一休み、 (2013-04-05 10:25)
 11月10日の記事 (2012-11-10 15:27)
 か い か ん 、 (2012-08-12 13:04)
 急勾配、 (2012-08-12 12:46)
 〆は、 (2012-05-05 09:52)

Posted by おおちゃん at 23:54│Comments(14)旅行
この記事へのコメント
東尋坊、子どもの頃坊さんだと思ってました。(笑)
日本海の海の幸(トンカツも)美味しそうですね。
日本海に沈む夕日もきれいです。
Posted by ラーフルラーフル at 2008年10月25日 01:10
東尋坊・・・行ったことないです!

しかし、ホタテの刺身とイカ焼き・・・1英世!
高いけど、美味しいんでしょうねえ
ビールあれば、最高(爆)。
Posted by しげパパ at 2008年10月25日 06:13
キターーー!ソースカツ!(笑)

ここのはちょっと上品に海苔が載って
いますね。
あのツンとしたソースの香りが最初は
「えっ?」って思うんですが
3回目くらいからクセになるんです。
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年10月25日 08:06
東尋坊って永平寺にいた坊主の名前なんですよね。
確か不倫か何か悪いことして…

バスガイドさんが言ってました。
Posted by さのっち at 2008年10月25日 10:11
見て癒されて、食べても満足!
行ってみたくなりますねぇ~
ここの夕日も又最高ですねぇ~(笑)
Posted by moripy at 2008年10月25日 10:12
☆ラーフルさん

東尋坊という悪僧が恋敵に断崖絶壁から
突き落とされた怨念からあのような奇勝になり
東尋坊と呼ばれるようになったんだと思います。
なので、ビンゴですよ(笑)
日本海は海の幸が豊富で、胃とお金がいくら
あっても足りません(^_^;)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月25日 11:31
↑勉強になります。
今度だれかに自慢げにはなそ~う!
でもおおちゃん家も食べてますね。
ソースカツ丼も良いけど
やはり海鮮が好きです。
絶対行きたくなりますね。
ちなみに福井の大学病院のtopには
「福井の名所は東尋坊!あなたは用心棒!」と呼ばれてました。(爆)
Posted by てるゆき at 2008年10月25日 11:45
☆しげパパ

東尋坊と言えば、サスペンスのロケ地なので、撮影していないかな~
って、ちょっとミーハーな気分で行ったんですけど・・残念でした(笑)

ホタテのお刺身おいしかったですよ~!濃厚で。
イカは柔らかくてイカ好きおおちゃんは満足していました!
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月25日 11:51
☆ギャラさん

お・ま・た・せ(笑)
ここのお店の方が上品で綺麗なお方なのでやはりお料理にも??
私はご飯にカツとキャベツがのっているイメージがあって
ちょっと躊躇していたんですけど、これはシンプルですごく美味しかったです^^
カツも柔らかくてまた食べたいお味ですよね!!
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月25日 11:56
☆さのっち

え~??不倫ですか??
私はただの恋敵同士のお話かと思っていました。
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月25日 11:58
☆moripyさん

癒されて、満たされて・・
身になって大変でした(笑)
夕日ね~ロマンティックでしたよ。1人で眺めました(爆)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月25日 12:03
☆てるゆきさん

もう爆笑(´▽`*)
「用心棒」で・・納得できちゃうのはなぜ??
今回は食べるのが目的でもあったのでよく食べました^^;
てるゆきさんには敵いませんけど(笑)
私も海鮮丼の方がいいかな。うに入りで!!
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月25日 12:06
夕日綺麗ですね~なかなか写せないのですよ(;´д`)トホホ
ライブで見る方が綺麗でしょうし、日本海は空気も綺麗だから景色も綺麗に見えますね!
σ(・_・)は日本海いっぱいの星空を見ましたが、未だに感動するくらい綺麗でした。
Posted by naru( ̄▽ ̄) @定休日 at 2008年10月25日 21:12
☆naruさん

キャ~(*_*)naruさんに写真をお褒め頂いちゃった~!!(笑)
私はいつもnaruさんの写真に感動させられているので、すごく嬉しいです^^
って、私が撮ったんじゃなかった^^;
今回はデジイチ(主人)とデジカメ(私)でそれぞれ撮影しました。
夕日はライブで見ているだけじゃもったいなくて、気がついたら
写真を沢山撮っていました^^;
日本海いっぱいの星空って・・想像しただけでうっとりですね~(*^_^*)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月25日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/15 東尋坊編
    コメント(14)