ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年06月27日

クッキングパパ

かずやさんの煮込みハンバーグを見て
おおちゃんがポツリ

「これなら、自分にもできそうキラキラ

「お~アップおおちゃんママびっくりでビックリ
思わず固まってしまいました汗

あの、おおちゃんがお料理ですってアップ

しかも煮込みハンバーグアップ 

作り方を言い始めたおおちゃん↓

「ミンチを丸めて、ソースは玉ねぎを炒めて水入れたらええんやろ?」ニコッ

「え?」と、ママ絶句ガーン

「おおちゃん、ママはミンチを丸めただけのハンバーグなんて
食べさせたことないよ~汗ちゃんと炒めた野菜も
入っているし・・・しかもどんなソースよ!」
と、ママ心の中で叫ぶガーン

「明日作ってやろうか?」と、おおちゃん

「え、イヤ、・・・」というのが精一杯のママガーン


せっかくのやる気を損ねたかしら汗
そこでおおちゃんに
サーモスのシャトルシェフを買ってあげようと決意!
早速、ホームセンターへダッシュ
4軒目でようやくあったのがこれ1つ↓ (どんだけ品薄なのー)
クッキングパパ




家族4人で3Lってどうかな~??(悩)汗
やっぱり大きいのに越した事はないから4.5Lかな~?(悩)汗
 
店頭に物も無いし、ひとまず今日は帰りましたテヘッ

明日も探してみよっと♪
 

プレゼントしたら少しはお料理にも興味が出てきてくれるかな

ホントはおおちゃんママが欲しかったりテヘッ



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ダウンサイジング、
KEEN、
衝動買い、
先ずは、並々で(笑)
MSR、
シャン5、
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ダウンサイジング、 (2013-04-22 22:05)
 KEEN、 (2012-03-09 21:41)
 衝動買い、 (2012-01-28 23:37)
 先ずは、並々で(笑) (2011-11-21 21:30)
 MSR、 (2011-09-15 21:19)
 シャン5、 (2011-07-17 18:15)

この記事へのコメント
えっ!品薄なの?
3リットルは4人家族のおかず用にはちょうどいいと思いますよ。
ご飯なら4合かな。
4.5リットルだと、ロックアイスがちょうど2袋入ります。
ワタシは片添に行くときに、最後のセブンイレブンで氷を買って入れて行きます。
翌朝でも問題なしですよ。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年06月27日 23:32
なんか夫婦の会話のやり取りが、昼ドラのごとく想像できるんですが…(^_^;

サーモスシャトルシェフ…大は小を兼ねる&アウトドアではキャリングハンドルタイプ

サーモスシャトルシェフRPC-4500がオススメですね、ヲラんちはアマゾンで買いました!
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月27日 23:42
☆つぼちゃん

出張の際に寄られたあのコーナンにも
行ったんですけど無くて・・・
この辺りニーズがないんですかね^_^;
3Lでも大丈夫ならそれでもいいかな!
アドバイスありがとうございました(^O^)/
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月27日 23:43
つぼちゃんに教えて頂いて即食い付きました(笑)
4.5Lを使ってます。キャンプ初日簡単ご飯で、トン汁グ〜グっ
Posted by ちひろ at 2008年06月27日 23:45
☆FUKAさん

ハハハ・・生会話を聞いている人いわく笑えるそうです(爆
いつかDVDにしたら売れるかな(笑)
キャリングハンドルが付いているのもあるんですね~
勉強になります(*^_^*) 4.5Lの実物が店頭になく
って^^;どうせ買うなら色々と調べてみることにします!
アドバイスありがとうございました(^O^)/
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月27日 23:54
☆ちひろさん

やっぱり大は小を兼ねますよね~(>_<)
実物4.5Lが見たい!見たい!!
こんな時、田舎は困るっちゃ~ って
ぼやきたくなります(笑)
買ったら、ちひろさんのグ~グっトン汁の
作り方を教えて下さいね(^O^)
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月27日 23:59
うちも4.5Lが二つありますよ^^
カレーにおでん、ご飯も炊けるし
ガス代も節約できるのでとても重宝してます。
昔は中が2段になったアウトドア用がありましたが
今は廃盤出そうです。残念!
Posted by のびー at 2008年06月28日 01:25
うわぁ、おおちゃんママさん楽しみですねぇ~♪
大丈夫!おいらも、ハンバ-グはミンチと、、食パン入れるんだろ???
あとは手のひらでパンパンす-だけだわな^^;
ソ-ス!?たぶん売れとるけん水で混ぜれば何とかなるわ!
の同レベルです(笑
でも、この会話!楽しさが伝わってきますねぇ♪
愛情た~っぷりハンバ-グが出来ますよ^^
サーモスのシャトルシェフ見つかるといいですねぇ~^^
Posted by かずや at 2008年06月28日 01:25
おおちゃん料理頑張って!
しげパパもキャンプするようになって料理をするようになりました。
でもうらやましいなあ、シャトルシェフ買ってもらえるの。
しげパパは逆に、嫁にプレゼン中です(爆)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年06月28日 06:47
☆のび~さん

働く主婦にはもってこいの逸品ですね!
主人にプレゼント♪ではなく、もう自分の
為に何が何でも買ってやる~(>_<)って
気持ちになってしまいました(笑)
楽チンしたいんですもの~^_^;
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月28日 07:23
☆かずやさん

主人は全く料理をしないわけではないんです。たまに余った食材で
自我創作流の炒飯作ったりパスタ作ったりして自分で食べています。
ただ私は食べようと思わないかな(笑)
私がキャンプで楽したいので、美味しい料理を作ってもらいたいな~
と思って仕向けているわけです^_^;
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月28日 07:38
☆しげパパさん

シャトルシェフが何なのかイマイチ分かりませんが、
『やるぞ~』という気合もイマイチです。
多分、次のキャンプが決まらないからかな~(笑)
でもしげパパに応援されたからには『頑張ります!!』
Posted by おおちゃんおおちゃん at 2008年06月28日 08:33
ウチも嫁ちゃんが買え買えってうるさいです。
FUKAさんからクーラーボックス買った時の条件も「シャトルシェフ買ってくれたらええよ」でした。(買ってないですけど)
Posted by さのっち at 2008年06月28日 10:16
リンクありがとうございます^^
こちらも、リンクさせてもらいましたので、どうぞ★⌒(@^-゚@)v ヨロシクネ♪

パパさんが、料理をする気になったのは、凄いことですよ!
我が家はBBQ専門ですから(-_-;)
最近、DOの番組をしてるので、一緒に見てるんだけど、関心なさそうで^^;
期待しないで、自分が楽できる方法を考えた方が早いみたい(笑)
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2008年06月28日 11:05
煮込みハンバーグは唯一私が作れる料理らしい料理です。
おおちゃん、今度一緒に作りましょう(^^)
Posted by ひこ at 2008年06月28日 11:06
☆さのっちさん

それはマズイですよ~^_^;交換条件なら是非とも
買ってあげて下さいね^^時間や光熱費の節約になる
シャトルシェフは働くママさんの味方らしいので!
そんな偉そうな事言う我が家も買わないと・・ですね(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月28日 11:11
☆tsukaちゃんさん

リンクありがとうございま~す♪
たまには楽をしたいので主人に料理を覚えてもらおうかと
おだててみたりしているんですが~なかなか(笑)
確かに、期待して作ってもらえなかったら哀しいから
自分が楽できる方法も見つけておきます^^v
アドバイスありがとうございました(^O^)/
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月28日 11:25
☆ひこさん

温かいお言葉ありがとうございますm(__)m
是非とも私の為に「煮込みハンバーグ教室」を開いて下さい。
多分・・イヤ・・絶対に頑張りま~す(^^)
Posted by おおちゃん at 2008年06月28日 11:28
料理頑張ってくださいね~
味見はワイン片手にギャラが頑張ります!
Posted by ギャラクシー at 2008年06月28日 11:43
☆ギャラさん

絶対に食べてくださいよ!味覚にはいまいち自信がないですから(爆)
それでもよかったらおおちゃんの味見係ってことで(笑)
覚悟しといて下さいね(^^)
Posted by おおちゃん at 2008年06月28日 11:51
今朝、旅番組で日田周辺の特集で小鹿田焼もやってましたよ♪
あの模様の出し方に感動!
しかもろくろが足蹴りなんですね〜。
パオ〜ン♪もやってました(笑)
Posted by さくら at 2008年06月28日 17:07
了解! 
では、おおちゃんパパのぽるこクッキング教室への入会、決定ですね・・・
この際だから入会金は無料意にしておきますんで、
しっかりマスターして下さいね!(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年06月28日 17:25
おおちゃんママさんは優しいですねぇ~
おおちゃんさんが羨ましいです!!!
ぽるこさんのクッキング教室なら安心ですね
では、私は試食役でサーモスシャトルシェフ
は宝箱や~!!!ってコメントしますね(笑)
Posted by moripy at 2008年06月28日 22:21
☆さくらさん

え~見逃しちゃった(ToT)TVを通じてたくさんの人に
小鹿田の雰囲気を見て頂けるって、私も嬉しいです^^
(回し者ではないですよ^_^;)
さくらさにも、いつか行って見てもらいたいです!
きっと共感してくれそうな気がするから・・・(*^_^*)
あと生パオーンも聞いてもらいたいな♪
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月28日 23:34
☆ぽるこさん

了解しました、ぽるこ先生!!
気合入れて頑張ります?のでヨロシクです。
所で先生、今度何を作ってくださるのでしょうか?(爆)
Posted by おおちゃん at 2008年06月28日 23:38
☆ぽるこ先生

おおちゃん・・発想がすごいですからドン引き
しないで下さいね!!
例えば『煮込みピザ』なんてどう?って言うんです。
ピザを煮込むって??って感じです(-_-;)
 一応ご報告まで・・
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月28日 23:43
☆moripyさん

愛夫家ですから・・・ってありえません(-_-;)
いかに私が楽できるか!!この為なら努力は惜しみません(笑)
試食したらきっと、サーモスシャトルシェフはびっくり箱やー!!!
ってコメントしたくなると思いますよ^m^
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月28日 23:55
おおちゃんママ、

ガッテン承知!
そんな質問がでたら、おおちゃん作ってみて!っていいます(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年06月29日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クッキングパパ
    コメント(28)