2010年10月07日
沖縄旅行 2010②
沖縄旅行 2010 レポ①
続きを作るの面倒っちいなぁ~とも思いましたが、旅の思い出も
私の大切な財産ですので、やっぱり残しておこう!ってことで
ぼっちら記事にしていこうと思います。
興味のある方は、読んで頂けると嬉しいです。
2日目 9/24日(金)
伊計島のホテルを後にし、高速でひたすら南下です。
無料だからかな、交通量が増えたような気がします。
まずは、「南の島の洞くつ探検」に参加する為
おきなわワールドへ向かいました。

玉泉洞の真っ暗な非公開エリアを水に浸かりながら、ヘッドライトを頼りに
600mほどの洞窟を約90分かけて探検します。
手続き等終了後、参加者は探検服に着替え、ケイビングインストラクターから
一通りの説明を受け、みんなで記念撮影。

それでは、地底の世界へ旅立ちましょ~う o(〃'▽'〃)o
続きを作るの面倒っちいなぁ~とも思いましたが、旅の思い出も
私の大切な財産ですので、やっぱり残しておこう!ってことで
ぼっちら記事にしていこうと思います。
興味のある方は、読んで頂けると嬉しいです。
2日目 9/24日(金)

伊計島のホテルを後にし、高速でひたすら南下です。

無料だからかな、交通量が増えたような気がします。
まずは、「南の島の洞くつ探検」に参加する為
おきなわワールドへ向かいました。
玉泉洞の真っ暗な非公開エリアを水に浸かりながら、ヘッドライトを頼りに
600mほどの洞窟を約90分かけて探検します。
手続き等終了後、参加者は探検服に着替え、ケイビングインストラクターから
一通りの説明を受け、みんなで記念撮影。
それでは、地底の世界へ旅立ちましょ~う o(〃'▽'〃)o
探検隊、玉泉洞の観光客に混じって見学通路を進んで行きます。

赤いつなぎを着た探検隊に観光客の方も興味津々。
そして「ここから入るの?」って思うような所から入り込みます。
洞内は全く手付かずですので、その自然な形に人間が体を合わせないといけません。

頭を体をよじりながら、所々、四つん這いになって歩いたり
時には胸の辺りまで水に浸かりながら、奥へ奥へと進んでいきます。

普段見ることのできない地下鍾乳洞に広がる神秘の世界にただただ感動です。
ただ、ここってコウモリの住処なんですよね。大大大大・・・・・の苦手なママは
コウモリが近づいてきては悲鳴を上げ「もう帰りたいです」と、半べそ状態。
それを見て楽しむ同僚。「あそこ見てん」と言われ、見ると
何千羽のコウモリがぶら下がっているぅ~
ホント 生きた心地しなかったです。
ケイビングインストラクターのブログにもその記事が(笑)
余裕がなくって、いい写真があまりないですけど、何枚かご紹介♪



30万年という気の遠くなるような自然の営みが創り出す造形美。
素晴らしい。だの 圧巻。だの 感無量。だの どんな言葉を並べるよりも
百聞は一見に如かず ですね・・・・・機会があれば是非参加してみて下さいね。
但し、7月17日~9月30日までの期間限定となっております。

さぁ~て、続きはまた次回に。

赤いつなぎを着た探検隊に観光客の方も興味津々。
そして「ここから入るの?」って思うような所から入り込みます。
洞内は全く手付かずですので、その自然な形に人間が体を合わせないといけません。
頭を体をよじりながら、所々、四つん這いになって歩いたり
時には胸の辺りまで水に浸かりながら、奥へ奥へと進んでいきます。
普段見ることのできない地下鍾乳洞に広がる神秘の世界にただただ感動です。
ただ、ここってコウモリの住処なんですよね。大大大大・・・・・の苦手なママは
コウモリが近づいてきては悲鳴を上げ「もう帰りたいです」と、半べそ状態。

それを見て楽しむ同僚。「あそこ見てん」と言われ、見ると
何千羽のコウモリがぶら下がっているぅ~

ホント 生きた心地しなかったです。
ケイビングインストラクターのブログにもその記事が(笑)
余裕がなくって、いい写真があまりないですけど、何枚かご紹介♪
30万年という気の遠くなるような自然の営みが創り出す造形美。
素晴らしい。だの 圧巻。だの 感無量。だの どんな言葉を並べるよりも
百聞は一見に如かず ですね・・・・・機会があれば是非参加してみて下さいね。
但し、7月17日~9月30日までの期間限定となっております。
さぁ~て、続きはまた次回に。
Posted by おおちゃん at 21:13│Comments(8)
│沖縄
この記事へのコメント
本当沖縄道車増ええてましたね♪
それにしても高速なのにのんびりですよね~
本当に高速かって感じです・・・
それにしても高速なのにのんびりですよね~
本当に高速かって感じです・・・
Posted by kunkox at 2010年10月08日 00:05
へぇ~!!
そんなところあったんだぁ~!?
地底といえばムーバレーしか思いつかないです。(爆)
つづきも楽しみです。
もちろん食い物編が・・・。(笑)
そんなところあったんだぁ~!?
地底といえばムーバレーしか思いつかないです。(爆)
つづきも楽しみです。
もちろん食い物編が・・・。(笑)
Posted by てるゆき at 2010年10月08日 07:12
☆kunkoxさん
レンタカーがわんさかいますよね。
やっぱり無料っていうのがポイント高いのかな。
沖縄道、の~んびりしていますね。
下手したら下道と変わらないときがあります。
みんな法定速度内って感じ(笑)
レンタカーがわんさかいますよね。
やっぱり無料っていうのがポイント高いのかな。
沖縄道、の~んびりしていますね。
下手したら下道と変わらないときがあります。
みんな法定速度内って感じ(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年10月08日 10:09
☆てるゆきさん
探検心をくすぐられました?(笑)
デイープ好きならマジでオススメです。
期間限定っていうのがありますが
都合が合えば是非行ってみて下さいね♪
プチ食い物編、頑張ってみます(笑)
探検心をくすぐられました?(笑)
デイープ好きならマジでオススメです。
期間限定っていうのがありますが
都合が合えば是非行ってみて下さいね♪
プチ食い物編、頑張ってみます(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年10月08日 10:12
コウモリ、くまも苦手でしゅ~(--;
こわ~い。
狭いところもこわ~い!!
すごいね、おおちゃんママは、ゴールできたのね(^~^;
くまは、入り口に向かって、戻るかも(^0^;
by 怖がりのくま♪♪
こわ~い。
狭いところもこわ~い!!
すごいね、おおちゃんママは、ゴールできたのね(^~^;
くまは、入り口に向かって、戻るかも(^0^;
by 怖がりのくま♪♪
Posted by くまぽん at 2010年10月08日 13:49
おお~っ!すごい!
カワグチヒロシ探検隊を思い出しました!(笑)
カワグチヒロシ探検隊を思い出しました!(笑)
Posted by にっく18 at 2010年10月08日 17:44
☆くまちゃん
お返事遅くなってごめんなさい。
最初の説明で戻ることは絶対にできませんと
言われたので、最後まで頑張りました。
コウモリ、怖いね。
お返事遅くなってごめんなさい。
最初の説明で戻ることは絶対にできませんと
言われたので、最後まで頑張りました。
コウモリ、怖いね。
Posted by おおちゃんママ at 2010年10月09日 22:44
☆にっくさん
お返事おそくなってごめんなさい。
カワグチですかぁ。
私は、あるあるでした(笑)
懐かしいですね。
お返事おそくなってごめんなさい。
カワグチですかぁ。
私は、あるあるでした(笑)
懐かしいですね。
Posted by おおちゃんママ at 2010年10月09日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。