2010年08月06日
屋久島あそび (ガイド)
今回、娘が自由研究で苔について調べるということもあって
こればっかりは、苔知識ナシの親がアドバイスするわけにもいかず
思い切って、ガイドさんをお願いすることにしました。

初めてのガイドさん選び・・・・・これも結構大変でした。
屋久島のガイドさんは約200人近くいらっしゃるようで
同じような金額、同じようなサービスの中から
「是非この人で!」と、なかなか決めれません。
ひとまずHPや本で色々と調べ、ある程度 目星を付けて
我が家が希望する条件に一番近い方を見つけました。
ちなみに我が家が希望する条件とは・・・
・ 個人でされている方
・ 我が家専属をして頂ける方
・ 苔知識のある方 (重要)
なおかつ、HPに掲載されているその方の写真を見て絞り込みました。
顔じゃないんですよ(笑) 雰囲気よ。
続きを読んでね
こればっかりは、苔知識ナシの親がアドバイスするわけにもいかず
思い切って、ガイドさんをお願いすることにしました。
初めてのガイドさん選び・・・・・これも結構大変でした。
屋久島のガイドさんは約200人近くいらっしゃるようで
同じような金額、同じようなサービスの中から
「是非この人で!」と、なかなか決めれません。
ひとまずHPや本で色々と調べ、ある程度 目星を付けて
我が家が希望する条件に一番近い方を見つけました。
ちなみに我が家が希望する条件とは・・・
・ 個人でされている方
・ 我が家専属をして頂ける方
・ 苔知識のある方 (重要)
なおかつ、HPに掲載されているその方の写真を見て絞り込みました。
顔じゃないんですよ(笑) 雰囲気よ。
続きを読んでね
2010年08月05日
屋久島あそび (宿選び)
今回、屋久島旅行でお世話になった宿泊先のご紹介をします。
と、言っても特に施設内の写真を撮っているわけでもなく
あくまでも我が家目線で感じたままを書いております(笑)
前泊 7/30(金)
★ セントイン2番館 (鹿児島市内)
出発は早くても19時。と、なると鹿児島到着は24時頃。
思いっきり深夜です。
船は7時発なので、6時過ぎには港へ行かなければなりません。
当初は車中で仮眠も考えましたが、さすがにキューブでは
ツライかなと言うことで、GW屋久島旅行の際にも前泊でお世話になった
セントイン2番館さんへダメ元でご相談。
すると「いいですよ」と了承して頂いたので、ツインを予約。
もともと車中泊の予定だったし、短時間の滞在なのでツインでも
上等だったのですが・・・
当日、フロントで「トリプルの部屋をご用意しておりますので
ゆっくりとお休みくださいませ」と、思ってもみないお心遣いを頂いて
ゆったりと寝ることができました。
あ、私は次女と一緒のベットですが(笑)
セントイン2番館さん、鹿児島市最大の繁華街「天文館」のすぐ近くで
港にも近く、何よりも従業員の方が親切です。
続きを読んでね
2010年08月02日
到着しました。

ただいまです〜ヾ(^▽^)ノ
今回は屋久島の海川山を思いっきり堪能してきました。
益々パワーアップできましたよ。
さて、明日からは夫婦共々仕事です。
ひとまず第一陣洗濯部隊をやっつけたら、寝るとします(笑)
おやすみなさい(-_-)zzz
2010年08月02日
2010年08月02日
出航前には

酔い止め薬を飲まないとね。
行きは船が揺れて薬があまり効かず、グロッキー状態。
今回は薬局店員さんオススメの薬だし、波も穏やかだから大丈夫かな。
親近感ある製薬会社だし(笑)
サヨナラ屋久島。 また来ます!
2010年08月02日
2010年08月02日
2010年08月02日
2010年08月01日
2010年08月01日
妄想登山中

父子はホテルの室内プールで満喫中なので
私はお部屋からモッチョム岳を眺めながら、妄想登山をしております。
いきなり山頂にいる私。かなり疲れ切っています(笑)
さて、無事下山したら温泉に入ろうかな♪