2011年01月19日
ご当選。

ポストを開けると怪しげなメール便が入っていました。
よくよく読むと、義母が私の名前で応募した日帰り旅行が当選したとか。
全く知らされていない私はおったまげ。 当の義母は外れだったようです。
1人で参加するつもりでしたが、主がね〜目を輝かせながら
行きたい、行きたいって。 四国なら稼げるよね(笑)
2011年01月07日
位置登録。

今夜は湯本温泉のホテルでママ友のお誕生日会です。
おおちゃんから出された外泊の条件は、位置登録(笑)
4日から請求業務で毎日大変でしたが、温泉と生ビール
そして楽しい仲間の笑顔で、疲れも吹っ飛んじゃいました。
主役のあけみん、性格も趣味も違うけど私の大切な相棒。
完璧主義の彼女、そしてズボラな私。私と付き合ううちに
「手を抜いても生きていけるんだ・・・」と気が楽になったとか。
ズボラもたまには人の役に立つんですね(笑)
そんな私も、彼女からいつも助けられています。(提出物は明日までよ〜!って)
知り合って9年。これからも、お互いに無いものを補っていくんだろうな。
今夜は女4名 語り合います。 旦那様、くしゃみご注意を(笑)
2011年01月03日
2011年01月02日
2011年01月02日
2010年12月25日
2010年12月24日
クリスマスイブを語る。
今日はクリスマスイブ
ちょっと語ります。
おおちゃんは忘年会なんで、義母から配給されるモスチキンとケーキで
母子3人、楽しく過ごしたいと思います♪
と言っても今夜はスポ少の練習があるので、21時過ぎから高カロリー摂取です。
誰か 0カロリーケーキ、作って下さ〜い(笑)
おおちゃんの職場、クリスマスイブに忘年会が多いような気がします。
そんな時、今回の幹事は寂しい独身男だなって思ってしまう、 悪い おおママです(笑)
写真は職場の3mツリー♪


おおちゃんは忘年会なんで、義母から配給されるモスチキンとケーキで
母子3人、楽しく過ごしたいと思います♪
と言っても今夜はスポ少の練習があるので、21時過ぎから高カロリー摂取です。
誰か 0カロリーケーキ、作って下さ〜い(笑)
おおちゃんの職場、クリスマスイブに忘年会が多いような気がします。
そんな時、今回の幹事は寂しい独身男だなって思ってしまう、 悪い おおママです(笑)
写真は職場の3mツリー♪

みなさん、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね。

2010年12月20日
2010年12月18日
2010年12月17日
旅立ち。
親友であり、妹のような同僚が本日退職いたします。
事務補助、介護補助、手が要る先々に彼女がいく。 ほんと何でも屋。
一生懸命な彼女。 パートで働き続けるのはもったいない。
大切な人だから、正社員で働ける仕事を勧めた。
新しい職場は、私の大好きなお店。 きっと今以上に、彼女は輝くと思う。
寂しいけど、新たな旅立ちだから笑顔で見送ろう。
お互い定年までがんばろうね。 私の方が7年先だけど(笑)


と、いうことで今日のお昼は事務室で仕出しランチ
ケーキ付き。
私も負けずに頑張ろう。 目指せ!スーパー事務員(笑)
事務補助、介護補助、手が要る先々に彼女がいく。 ほんと何でも屋。
一生懸命な彼女。 パートで働き続けるのはもったいない。
大切な人だから、正社員で働ける仕事を勧めた。
新しい職場は、私の大好きなお店。 きっと今以上に、彼女は輝くと思う。
寂しいけど、新たな旅立ちだから笑顔で見送ろう。
お互い定年までがんばろうね。 私の方が7年先だけど(笑)


と、いうことで今日のお昼は事務室で仕出しランチ

私も負けずに頑張ろう。 目指せ!スーパー事務員(笑)
2010年12月15日
スキー。
一度も体験したこと、ございません。
スキー場に行ったことすら、ございません。
社会人になって、友人達が次々とスキー気触れになっていったので
私も行きたい
・・・とお願いしたら、 みんな口を揃えて
「お願いだから、止めちょき」 「無傷では帰れない」
と、言って連れて行ってもらえませんでした。
その当時は、みんなが「あ~言うんだから」って素直に受け止めたのですが
この歳になって、ふと
「スキーとは、そんなに私には向いていないのか??検証してみたい。」と
思うようになりまして・・・
おおちゃんに、私の切なる思いを話すと
「止めちょき。滑るよ。」
滑るよって・・・ あなた。 ( ̄▽ ̄;) スキーは滑るものではなくって??
なんだかんだ言って阻止され、話が終ってしまいました。
おおちゃんも スキーはスキ じゃないからね。 (ブッ、おやじギャグやん)
けど、人生は何事もチャレンジです。 今冬はソリからやってみますか!!

(画像拝借)
実はスキーウエアってやらを着てみたいな♪ と下心ありでして(笑)
ちょっと気分も盛り上がってきたので、今朝 職場でその話をすると
また、みんな口を揃えて
「止めちょき。」 「絶対にケガをする。」 って言うじゃな~い。
ついでに、今朝メールで何気に伝えた友達からも 「死ぬよ」 って。 シ、シヌ?
なんなの?なんなの? 私にはそんなに無理なのかしら??
TVで見ると、子供だって上手に滑っているじゃない。
スキーって そんなに難しいの??
スキー場に行ったことすら、ございません。

社会人になって、友人達が次々とスキー気触れになっていったので
私も行きたい

「お願いだから、止めちょき」 「無傷では帰れない」
と、言って連れて行ってもらえませんでした。
その当時は、みんなが「あ~言うんだから」って素直に受け止めたのですが
この歳になって、ふと
「スキーとは、そんなに私には向いていないのか??検証してみたい。」と
思うようになりまして・・・
おおちゃんに、私の切なる思いを話すと
「止めちょき。滑るよ。」
滑るよって・・・ あなた。 ( ̄▽ ̄;) スキーは滑るものではなくって??
なんだかんだ言って阻止され、話が終ってしまいました。
おおちゃんも スキーはスキ じゃないからね。 (ブッ、おやじギャグやん)
けど、人生は何事もチャレンジです。 今冬はソリからやってみますか!!

(画像拝借)
実はスキーウエアってやらを着てみたいな♪ と下心ありでして(笑)
ちょっと気分も盛り上がってきたので、今朝 職場でその話をすると
また、みんな口を揃えて
「止めちょき。」 「絶対にケガをする。」 って言うじゃな~い。

ついでに、今朝メールで何気に伝えた友達からも 「死ぬよ」 って。 シ、シヌ?
なんなの?なんなの? 私にはそんなに無理なのかしら??
TVで見ると、子供だって上手に滑っているじゃない。
スキーって そんなに難しいの??
2010年12月12日
ひとりごと。
昨夜は小学校役員の忘年会でした。
小野田駅前にある焼き鳥「龍馬」で3時間近く
子供と主人ネタで盛り上がりました(笑) くしゃみ連発してたかも。
↓ 写真の手羽先唐揚げ、びっくりするほど美味しかったです。

そうそう先日、娘の通う小学校の運動場横の坂道から運転を誤った
バキュームカーが落ちてきたそうです。
ちょうどお昼休みで多くの子供たちが運動場で遊んでいたらしく
一歩間違えれば、大惨事になっていたところですが
幸いな事に犠牲者はなく、体育倉庫一部破壊しただけで済んだようです。
そんなことあるんですね。運転ミスで・・・って理由になりませんよね。
この辺り、通学路の狭い道を我が道のように走る大型車が多いんですけど
マナーを守って、そして細心の注意を払って運転して欲しいです。
それしても、一部破壊されたこの体育倉庫。
相当オンボロだったので、これで新しく立て替え??と思いきや
継ぎ接ぎのような補修で終わるそうです。
もう何年かしたら、統合で学校がなくなる予定なんで、仕方ないのかな。
ちなみに中学校と隣の小学校との統合です。 田舎だわね。

小野田駅前にある焼き鳥「龍馬」で3時間近く
子供と主人ネタで盛り上がりました(笑) くしゃみ連発してたかも。
↓ 写真の手羽先唐揚げ、びっくりするほど美味しかったです。

そうそう先日、娘の通う小学校の運動場横の坂道から運転を誤った
バキュームカーが落ちてきたそうです。
ちょうどお昼休みで多くの子供たちが運動場で遊んでいたらしく
一歩間違えれば、大惨事になっていたところですが
幸いな事に犠牲者はなく、体育倉庫一部破壊しただけで済んだようです。
そんなことあるんですね。運転ミスで・・・って理由になりませんよね。
この辺り、通学路の狭い道を我が道のように走る大型車が多いんですけど
マナーを守って、そして細心の注意を払って運転して欲しいです。
それしても、一部破壊されたこの体育倉庫。
相当オンボロだったので、これで新しく立て替え??と思いきや
継ぎ接ぎのような補修で終わるそうです。

もう何年かしたら、統合で学校がなくなる予定なんで、仕方ないのかな。
ちなみに中学校と隣の小学校との統合です。 田舎だわね。
2010年12月10日
縄をなう。
職場のレクで、お正月用
の輪飾りを作りました。
縄をなう。
見ていると簡単そうですが、超不器用な私には難しくて・・・第一作目

ひ、ひどい
「○○さん、これじゃお正月来ませんよ」 はい、ごもっとも。
コツを掴んだ方に手ほどきを受け、第二作目

やればできるじゃん、私。
あとは飾りをつけたら、出来上がり。 次は玄関用かな。(笑)
今年は、しめ縄代が浮くわ。
フフフッ

縄をなう。
見ていると簡単そうですが、超不器用な私には難しくて・・・第一作目

ひ、ひどい

「○○さん、これじゃお正月来ませんよ」 はい、ごもっとも。

コツを掴んだ方に手ほどきを受け、第二作目

やればできるじゃん、私。
あとは飾りをつけたら、出来上がり。 次は玄関用かな。(笑)
今年は、しめ縄代が浮くわ。

2010年12月03日
SV前泊。

SV会場の竜王とは真反対の下関で前泊しています(笑)
今夜は役員会があったので、先ほどチェックイン。
明朝はスポ少の練習があるので、8時前にはチェックアウト。
突然 ホントに突然、付き合って!ですから、彼女(笑)
2010年11月27日
休日出勤ですが。

今日は施設のレクで、隣市のショッピングセンターに来ています。
早めの昼食ですが、みんなで回転寿司を食べています。
ほとんどの人が初体験なので、すごいことになっています(笑)
ネタとシャリを分解してたべるおばあちゃん。食べた皿をレーンに戻すおばあちゃん。
普段笑わないおじいちゃんが、笑顔で黙々と食べていたり
今日は、反対に私が元気をもらってます♪
2010年11月21日
2010年11月20日
2010年11月19日
どーん。
なぜか気になるスタッドレス。 お値段もお手頃。 どーん、ときた。

ここはめったに積雪しないから要らないって という天使と
これがあれば雪中できまっせ という悪魔が
私の頭の中でケンカ中 ( ̄ー ̄;) 頼むから仲良くしておくれ。
・・・・・オッ・ツ その前に運転手に伺いを立てねば。

ここはめったに積雪しないから要らないって という天使と
これがあれば雪中できまっせ という悪魔が
私の頭の中でケンカ中 ( ̄ー ̄;) 頼むから仲良くしておくれ。
・・・・・オッ・ツ その前に運転手に伺いを立てねば。
2010年11月17日
おかま。
気になる。一度でいいから見てみたい。 お・か・ま。

こっちのおかまじゃないんだけどね。 けどいいのが欲しい。
うちのお米美味しいんですよ。 籾まきしか手伝わない嫁ですが、 何か?
田舎暮らしをしていると、たまに強い刺激が欲しくなるんですよね。
聞いたところによると、あっちのおかまちゃんはホンモノよりも女らしいとか。
ぐぐっ。 そこは負けているな。
続きを読んでね

こっちのおかまじゃないんだけどね。 けどいいのが欲しい。
うちのお米美味しいんですよ。 籾まきしか手伝わない嫁ですが、 何か?
田舎暮らしをしていると、たまに強い刺激が欲しくなるんですよね。
聞いたところによると、あっちのおかまちゃんはホンモノよりも女らしいとか。
ぐぐっ。 そこは負けているな。

続きを読んでね
2010年11月08日
それる。
寒さが体に凍み込むお年頃。
冷えはいけませんからね。今年はSORELのブーツで足元ぬくぬくです。


SOREL 1964パック2
雪遊びとは無縁だし、これで十分かな。
-32度までOKって、そんな極寒に私、耐えれませんけど。
ブルブル
冷えはいけませんからね。今年はSORELのブーツで足元ぬくぬくです。
SOREL 1964パック2
雪遊びとは無縁だし、これで十分かな。
-32度までOKって、そんな極寒に私、耐えれませんけど。

タグ :SOREL