2010年05月15日
2010年05月15日
2010年04月18日
2010年04月18日
2010年04月17日
2010年04月17日
2010年04月14日
今週末は
お恥ずかしながら、昨年11月に行われた片添祭からテントを張って
いない我が家。年初めに片添で行われた「餅つきキャンプ」は
コテージでしたし、毎週土日のどちらかに予定があってなかなか
行けませんでした。今週末も娘の試合で帰宅はタブン18時頃。
アウトドアのブロガーとして、これじゃ~いけんやろぉ
と、言うことで今週末、久しぶりに夫婦でキャンプしてきます。
一目惚れしちゃった、THE NORTH FACE のホライズンハットと一緒に♪

なんつーか、年を取るごとに派手好みになっていく私。
そういえば・・・久しぶりに同じ空間で寝るような気がする(笑)プププッ
いない我が家。年初めに片添で行われた「餅つきキャンプ」は
コテージでしたし、毎週土日のどちらかに予定があってなかなか
行けませんでした。今週末も娘の試合で帰宅はタブン18時頃。
けどけど 

アウトドアのブロガーとして、これじゃ~いけんやろぉ

と、言うことで今週末、久しぶりに夫婦でキャンプしてきます。
一目惚れしちゃった、THE NORTH FACE のホライズンハットと一緒に♪

なんつーか、年を取るごとに派手好みになっていく私。
そういえば・・・久しぶりに同じ空間で寝るような気がする(笑)プププッ
2010年01月29日
餅つきキャンプ 2010
今年も1月の9~11日に
片添ヶ浜ACに餅つきキャンプに行ってきました。
今回も昨年に引続きコテージ泊でした。
ご一緒させて頂いた、つぼちゃん、ぽるこさん、あきちゃん
大変お世話になりました。
またグータラ、ご一緒にお願いします。(笑)
この度は私が腰痛で設営できる状態でなかったので、
コテージで助かりました。
春までには完治してフィールドに戻りたいと思います。
それと今回は、先日購入したズームレンズの
デビュー戦となりました。
やっとこさ、フォトストーリーを作りましたので、
よかったら見てください。
先に謝っておきます。
ラーフルさんすみません。
負けたのは私です。
↓
片添ヶ浜ACに餅つきキャンプに行ってきました。

今回も昨年に引続きコテージ泊でした。
ご一緒させて頂いた、つぼちゃん、ぽるこさん、あきちゃん
大変お世話になりました。
またグータラ、ご一緒にお願いします。(笑)
この度は私が腰痛で設営できる状態でなかったので、
コテージで助かりました。

春までには完治してフィールドに戻りたいと思います。

それと今回は、先日購入したズームレンズの
デビュー戦となりました。
やっとこさ、フォトストーリーを作りましたので、
よかったら見てください。

先に謝っておきます。
ラーフルさんすみません。
負けたのは私です。

↓
2010年01月11日
片添DE餅つきキャンプ

片添スタッフの皆さんを始め、ご一緒させて頂いた皆さん
親子共々大変お世話になりました。
今回はつぼちゃん、ぽるこさん&あきちゃんと
快適コテージでご一緒させて頂きました。
おかげ様で、我が家は益々ぐうたらに拍車がかかったような?(笑)
また一緒に遊んで下さいね。
そうそう、本日新しい冷蔵庫がやって来ました。
決め手はビールがたっぷり入るサイドポケット!!
食材よりもアルコールが並んでいます(笑)
それにしても、イマドキの冷蔵庫は賢いんですね〜
2010年01月10日
2010年01月10日
2009年11月23日
お世話になりました。
最終日は晴天にも恵まれ、
大変楽しいキャンプでした。
ご一緒させて頂きました皆さん、
そして、片添ACのスタッフの皆さん、
大変お世話になりました。
それと、長女の体調のことでは
皆さんには色々とご心配をおかけしたうえ、
挨拶もロクにせず帰り、大変失礼いたしました。
また、キャンプ場でお会いできる事を
楽しみにしています。
その時はよろしくお願いしますね!

2009年11月23日
2009年11月21日
2009年11月21日
2009年11月20日
今夜は寝れないな(笑)
いよいよ明日は KATAZOE祭 ですね。
今のところ、我が家は全員元気で~す。
当初は明日の15時頃到着予定でしたが、スポ少の練習が
中止となりましたので、お昼頃には到着できそうです。
ご一緒させて頂く皆さん、親子共々よろしくお願いします。
思い起こせば1年前の片添祭・・・・・
便サン飛ばし大会の時間に温泉に行けば、人は少ないかもね♪
と全く出場する気がなかった我が家。家族風呂で4人ゆっくりと
温泉を堪能して、もう終った頃かね~?なんて話ながら
サイトへ戻る途中に、みなさんからお誘いを受けて急きょ出場。
ホントは、すっぴんだったのですごく躊躇したけど、断るにも断れず
まぁ、軽く蹴ってさっさと帰ろうと思って、やったらですね
大変なことになっちゃってぇ~!!! まさに予期せぬ展開ぃ。
正直、自分で自分が怖かったです。どんなキック力してんだいって。
でもお椅子も頂けたし、「便サン女王」という素晴らしい称号も
頂けたので、結果的には出場させて頂いてよかったです。
あの時、お声をかけて下さった皆さんには感謝☆感謝です。

そのおかげで?今年も出場しないといけなくなってしまいましたが
しかもかなりのプレッシャー付きで(笑)
でもでも、やるからにはやりますよ。
でも、哀しい事に飛ばすことより
クサイ笑いを取ることばかり頭に浮かんじゃってます。
期待を裏切るかもしれませんが、連覇目指してがんばりまっす!

そうそう、写真に写ってるの何だと思います??
続きを読んでね
今のところ、我が家は全員元気で~す。
当初は明日の15時頃到着予定でしたが、スポ少の練習が
中止となりましたので、お昼頃には到着できそうです。
ご一緒させて頂く皆さん、親子共々よろしくお願いします。

思い起こせば1年前の片添祭・・・・・
便サン飛ばし大会の時間に温泉に行けば、人は少ないかもね♪
と全く出場する気がなかった我が家。家族風呂で4人ゆっくりと
温泉を堪能して、もう終った頃かね~?なんて話ながら
サイトへ戻る途中に、みなさんからお誘いを受けて急きょ出場。
ホントは、すっぴんだったのですごく躊躇したけど、断るにも断れず
まぁ、軽く蹴ってさっさと帰ろうと思って、やったらですね
大変なことになっちゃってぇ~!!! まさに予期せぬ展開ぃ。
正直、自分で自分が怖かったです。どんなキック力してんだいって。
でもお椅子も頂けたし、「便サン女王」という素晴らしい称号も
頂けたので、結果的には出場させて頂いてよかったです。
あの時、お声をかけて下さった皆さんには感謝☆感謝です。


そのおかげで?今年も出場しないといけなくなってしまいましたが
しかもかなりのプレッシャー付きで(笑)
でもでも、やるからにはやりますよ。

クサイ笑いを取ることばかり頭に浮かんじゃってます。
期待を裏切るかもしれませんが、連覇目指してがんばりまっす!

そうそう、写真に写ってるの何だと思います??
続きを読んでね
2009年11月17日
2009年11月16日
防寒対策
最近、めっきり寒くなってきましたね。
テント内ではフジカちゃんや、
皆さんの武井くんなどでバッチリ暖かいですが、
外に出てるときは服を着込むしかないですよね。
最近、歳を取ったせいか隙間風が身に凍みる
今日この頃です。
と言うことで既に使ってる方も
いらっしゃるとは思いますが、

ネックゲイター(ネックウォーマー)です。
スッキリしていて暖かそうです。
頭にかぶればキャップにもなりそうですね。
これで片添祭はバッチリでしょう!
テント内ではフジカちゃんや、
皆さんの武井くんなどでバッチリ暖かいですが、
外に出てるときは服を着込むしかないですよね。
最近、歳を取ったせいか隙間風が身に凍みる
今日この頃です。

と言うことで既に使ってる方も
いらっしゃるとは思いますが、
ネックゲイター(ネックウォーマー)です。
スッキリしていて暖かそうです。

頭にかぶればキャップにもなりそうですね。

これで片添祭はバッチリでしょう!

2009年11月09日
第4回☆SVキャンプ
11月7日~8日に竜王山ACにて
第4回SVキャンプが開催されました。
2日間とも暑いぐらいの
好天気に恵まれましたよ。
9家族が集まり、今回もまた皆さん
よく笑い、よく食べて、よく飲みましたね。
今回、土曜日は、娘のバレーの試合で女性陣が遅れての参加。
おまけにOママが足の故障であまり戦力になりませんでしたが、
皆さんのおかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
どうもありがとうございました。
もう次回の開催が楽しみです!
と言う事で、楽しすぎてあまり写真を撮ってませんでしたが、
いつものストーリーズを作成しましたので
よかったら見てくださいね。
↓

第4回SVキャンプが開催されました。

2日間とも暑いぐらいの
好天気に恵まれましたよ。

9家族が集まり、今回もまた皆さん
よく笑い、よく食べて、よく飲みましたね。

今回、土曜日は、娘のバレーの試合で女性陣が遅れての参加。
おまけにOママが足の故障であまり戦力になりませんでしたが、
皆さんのおかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
どうもありがとうございました。

もう次回の開催が楽しみです!

と言う事で、楽しすぎてあまり写真を撮ってませんでしたが、
いつものストーリーズを作成しましたので
よかったら見てくださいね。
↓
2009年11月08日
お世話になりました!

第4回SVキャンプにご一緒させて頂いた皆さん
今回はいつも以上に色々とお世話になりました。
おかげ様で親子共々楽しい時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございましたm(__)m
次回は片添祭ですね。その時は両足同じ靴で行きますので(笑)
またご一緒できる日を楽しみにしていまぁす。