2009年11月07日
2009年11月07日
2009年11月04日
期待できるかな?
今日雑誌を見てたら
こんなの見つけちゃいました。

来春発売予定の
HONDAのenepo(エネポ)だそうです。
発電機で、なんと燃料はカセットボンベ(ガス缶)だそうです。
アウトドアでも活躍しそうな1台ですね。
でも値段が高そうです~
誰か購入検討してみてください!
こんなの見つけちゃいました。

来春発売予定の
HONDAのenepo(エネポ)だそうです。
発電機で、なんと燃料はカセットボンベ(ガス缶)だそうです。
アウトドアでも活躍しそうな1台ですね。

でも値段が高そうです~
誰か購入検討してみてください!

2009年11月03日
自虐の詩
日曜日に家で映画
『自虐の詩』を見ました。
それが頭の隅に残っていたから
かもしれませんが ・ ・ ・
1回やってみた~い!
今日、リバーウォーク北九州に
久しぶりに買い物に行ってきました。
特に目的はなかったんですが、
スポーツオーソリティに寄ったところ
見つけちゃいました!

15%オフと言うこともあって ・ ・
買っちゃいました。
でもこれでやるのはヤバイですよね。(笑)
本当は足が伸びたり縮んだり
するのが欲しかったんですが。
《横に映ってるのは気にしないでくださいね。
Oママがいつの間にか買ってました。》
『自虐の詩』を見ました。

それが頭の隅に残っていたから
かもしれませんが ・ ・ ・

1回やってみた~い!
今日、リバーウォーク北九州に
久しぶりに買い物に行ってきました。

特に目的はなかったんですが、
スポーツオーソリティに寄ったところ
見つけちゃいました!

15%オフと言うこともあって ・ ・
買っちゃいました。
でもこれでやるのはヤバイですよね。(笑)
本当は足が伸びたり縮んだり
するのが欲しかったんですが。

《横に映ってるのは気にしないでくださいね。
Oママがいつの間にか買ってました。》
2009年10月28日
テント選び
家族4人がギュウギュウで寝れるテントを探しております。
ちなみに我が家のテントは
・ ランブリ6
・ リビシェルインナーテント
・ アメニティS
なぜ、ギュウギュウなの?って
それは 寒さ対策 の為
です(笑)
基本、我が家の冬キャンは電源サイトですが
今年はモンベルのバロウバック♯0と♯1を揃えたので
フリーサイトで頑張ってみようかな♪と思いまして・・・
候補はランドブリーズ4
(↓ HPより拝借)


快適就寝人数は大人2名+子供2名となっているので
我が家の家族構成だといけそうな気がしますが
メタボチック
な大人2名+娘2名(小6と小2)じゃ厳しいでしょうか??
余談ですが、先程何気に長女と並んだらママの身長(160cm)を
余裕で越していました。
ちょっとショック
まだ6年っしょ?どこまで伸びる気??
となると、ギュウギュウどころか入らない??
もし他におススメのテントがあれば教えて下さい。
ちなみに我が家のテントは
・ ランブリ6
・ リビシェルインナーテント
・ アメニティS
なぜ、ギュウギュウなの?って
それは 寒さ対策 の為

基本、我が家の冬キャンは電源サイトですが
今年はモンベルのバロウバック♯0と♯1を揃えたので
フリーサイトで頑張ってみようかな♪と思いまして・・・
候補はランドブリーズ4
(↓ HPより拝借)


快適就寝人数は大人2名+子供2名となっているので
我が家の家族構成だといけそうな気がしますが
メタボチック

余談ですが、先程何気に長女と並んだらママの身長(160cm)を
余裕で越していました。

ちょっとショック

となると、ギュウギュウどころか入らない??
もし他におススメのテントがあれば教えて下さい。
2009年10月22日
みつけちゃいました!
先日、とあるブロガーさんが
アップされた記事を見て
感動してしまいました。
それをナンと!先日のショッピングで
見つけちゃいました!

しかし、専用のマシュマロがあるなんて
ビックリですね。
どんな味がするか楽しみです!
(moripyさんありがとうございました!
今度はホルモン買ってみますね!)
アップされた記事を見て
感動してしまいました。

それをナンと!先日のショッピングで
見つけちゃいました!

しかし、専用のマシュマロがあるなんて
ビックリですね。
どんな味がするか楽しみです!

(moripyさんありがとうございました!
今度はホルモン買ってみますね!)
2009年10月08日
ストキャン09@片添AC
10月の3・4日で、SP広島店(オーソリティ祇園店)主催の
ストアキャンプに行ってきました。
皆さんの日頃の行いがよいのか、
やっぱり南国と言われる所以なのか?
2日間とも夏に戻ったかのような快晴でした。
レポにつきましてはブロガーさん達が
アップされてますので省略させていただきます。
と言うことで、
いつものストーリーズを作りましたので
よかったら見てくださいね!
(今回は記憶に無い写真が結構ありましたが、
折角なので採用させて頂きました。)
↓
ストアキャンプに行ってきました。

皆さんの日頃の行いがよいのか、
やっぱり南国と言われる所以なのか?
2日間とも夏に戻ったかのような快晴でした。

レポにつきましてはブロガーさん達が
アップされてますので省略させていただきます。

と言うことで、
いつものストーリーズを作りましたので
よかったら見てくださいね!
(今回は記憶に無い写真が結構ありましたが、
折角なので採用させて頂きました。)
↓
2009年10月04日
お世話になりました。

無事に到着いたしました。
ストキャンでご一緒させて頂きました皆さん
大変お世話になりました&楽しい時間をありがとうございました。
お陰様で蟹のトマトソースパスタがレパートリーに増えました!
人選して頂きまして感謝☆感謝です(笑)
またご一緒して下さいねっ。
2009年10月03日
2009年10月03日
2009年10月01日
バリア!?
SWキャンプから戻ってポチッた物。
レポにも書きましたが、2日目は朝から生憎の雨でした。
前日に引続きレクタの下でマッタリしていましたが、
時折風によって雨が吹込む事があったり、
晴れても日差しが入り込んできたりという事で、
エクステンションシートです。

これを付けたらせっかくの開放感が
なくなりそうなのがチョッと気になりますが ・ ・ ・
これで雨、風、日差しも大丈夫ですかね!?
それに先輩のお薦め商品ですしね。
続きを読んでね

レポにも書きましたが、2日目は朝から生憎の雨でした。

前日に引続きレクタの下でマッタリしていましたが、
時折風によって雨が吹込む事があったり、
晴れても日差しが入り込んできたりという事で、
エクステンションシートです。
これを付けたらせっかくの開放感が
なくなりそうなのがチョッと気になりますが ・ ・ ・
これで雨、風、日差しも大丈夫ですかね!?

それに先輩のお薦め商品ですしね。

続きを読んでね
2009年09月29日
SW Camp @ Katazoe 2009
9月21日(月)~9月23日(水)のSW後半に
片添ヶ浜ACに行ってきました。
久々のキャンプ&片添と言うことで、
家族全員ワクワクのノリノリでした。
(大島に入ってからのBGMはプギウギのリピートでしたよ)
到着後、恒例の設営隊の皆様の活躍により
早々と設営が完了しました。
いつもながら感謝!感謝!です。
その後はぽるこさん&つぼちゃんサイトに
お邪魔して皆さんが作った美味しい料理を食べて、
色んなお酒を飲んで、楽しいお喋り連続で、
日頃の疲れを吹き飛ばしてくれた
マッタりモードに突入しました。
2日目は朝から生憎の雨でしたが、
レクタの元、相変わらずの皆さんのパワーで
退屈することなく楽しい時間を過ごせました。
昨日の昼間っから飲みっぱなしのせいか、
お喋りに拍車が掛かる掛かるで、
2日日の夜は ・ ・ ・
ロケットがホンとに発射したような弾け方でした~
(さのっち、新規利用者開拓のためにもPサイトの設置頑張ってね。)
今回、片添の素晴らしい朝日を見ることは出来ませんでしたが、
2晩とも焚き火が出来てよかったです。
片添フォトコンテストのためにもリベンジしますよ!
最後に今回お世話になりました、
ぽるこさん&あきちゃん、つぼちゃん、しゅーくんF、やすきちさんF、
ギャラさんF、shirotakeF、karenさんF、そして関西から遠征され
初めてキャンプ場でお会いできたフロッグマンさんF、
koutarouさん、ラーフルさんF、
親子共々、不適切な言動が多々あったと思いますが、
ご勘弁のほどよろしくお願いします。
これに懲りず又お会いしたときはご一緒させてくださいね!
と言うことで、いつものストーリーズを作成しましたので、
よかったら見てくださいね!
↓
片添ヶ浜ACに行ってきました。
久々のキャンプ&片添と言うことで、
家族全員ワクワクのノリノリでした。

(大島に入ってからのBGMはプギウギのリピートでしたよ)
到着後、恒例の設営隊の皆様の活躍により
早々と設営が完了しました。
いつもながら感謝!感謝!です。
その後はぽるこさん&つぼちゃんサイトに
お邪魔して皆さんが作った美味しい料理を食べて、
色んなお酒を飲んで、楽しいお喋り連続で、
日頃の疲れを吹き飛ばしてくれた
マッタりモードに突入しました。

2日目は朝から生憎の雨でしたが、
レクタの元、相変わらずの皆さんのパワーで
退屈することなく楽しい時間を過ごせました。
昨日の昼間っから飲みっぱなしのせいか、
お喋りに拍車が掛かる掛かるで、
2日日の夜は ・ ・ ・
ロケットがホンとに発射したような弾け方でした~

(さのっち、新規利用者開拓のためにもPサイトの設置頑張ってね。)
今回、片添の素晴らしい朝日を見ることは出来ませんでしたが、
2晩とも焚き火が出来てよかったです。
片添フォトコンテストのためにもリベンジしますよ!
最後に今回お世話になりました、
ぽるこさん&あきちゃん、つぼちゃん、しゅーくんF、やすきちさんF、
ギャラさんF、shirotakeF、karenさんF、そして関西から遠征され
初めてキャンプ場でお会いできたフロッグマンさんF、
koutarouさん、ラーフルさんF、
親子共々、不適切な言動が多々あったと思いますが、
ご勘弁のほどよろしくお願いします。
これに懲りず又お会いしたときはご一緒させてくださいね!
と言うことで、いつものストーリーズを作成しましたので、
よかったら見てくださいね!
↓
2009年09月26日
2009年09月26日
2009年09月23日
ただいま!です

片添から無事に帰宅いたしました。
ご一緒させて頂いた皆さん、大変お世話になりました。
楽しい仲間と美味しい料理&お酒があれば
2泊3日ってあっという間ですね。
最高に楽しい時間をありがとうございました!!
笑い過ぎで?頬に違和感があります。シワも増えたような(笑)
またお会い出来る日を楽しみにしております。
それにしても、モービルクールって優れ物ですね。
BY おおちゃんママ