ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年09月07日

運動会に向けて。

     親バカ劇場、始めます(笑)テヘッ
   


     今週末は長女さんの中学校の体育祭。 お初なんで楽しみ〜♪
 

運動会に向けて。




     長女さん、保育園時代から常に学年1、2番を争うデカ女。

     そして、学年で1、2番を争う運動音痴。 唯一、徒競走や持久走は人並みかな。

   
     そんな長女さん、1年生の選抜リレー選手に選ばれたらしく

     親は周りはもとより、本人もビックリ。

     リレーの選手にはなりたくない。けど、真面目に走らないと叱られる。

     欲もなく、一生懸命走ったら、好タイムが出たみたいですね。

     そして、その好タイムが高じて、部活リレーの選手にも選ばれたようです。    


     ママ的には、音楽部の入場行進や部活行進の演奏の方が楽しみかな♪

     どうやらソロパートもあるみたいで、親の方がドキドキ。

     長女さん、朝練・昼練そして放課後の練習を毎日頑張っていらっしゃいます。
  



     ついでに、次女さん。  この人は「欲女」。


     
     保育園から1年生まで、いつもドベッちを走っていたので、誰の子か?と

     思ってしまったこともありましたが、2年生から短距離走も長距離走も
   
     メキメキと早くなって、昨年初めて運動会でリレーの選手に選ばれました。


     今年もリレー選手を決める前日は、家の周辺を走りこんで、闘志満々。
     
     学年女子で4グループに分かれて走り、好タイム4名が選ばれるようですが

     グループ内で3位だったので、選ばれる可能性は無いと思ったのか

     「リレーの選手になれんかった」と泣きながら電話をかけてきて・・・・・タラ〜

      こっちは仕事中っちゅーの。 帰ってから話せよ。


      その日の夜は、8歳児の娘ごときに、気を遣って遣って大変でした。ガーン


      が、次の日また仕事中に次女さんから電話がかかり

     「あのね、みーちゃんリレーの選手って!」と、何とも弾む声。

      どうやら、次女さんは3番目の好タイムだったようです。ダッシュ
 
  
      何だったの? あの気遣い。 返しておくれ。 

      やれやれです。  たかがリレーされどリレー


      次女さん、早々とリレーの自主練を始められました。 
   





      それから、我が夫婦。 


      ママは、中学校の部活対抗リレーでPTA選抜チームの選手に

      おおちゃんは補欠に選ばれました汗

  
      もしかしたら、長女さんとの直接対決あり??  負けられません。

 
      明朝からランニングはお休みして、短距離の走りこみです(笑)


同じカテゴリー(子供ごと)の記事画像
椿まつり、
ボーリング、
錬成会、
チョッパー、
おめでとう、
新人戦、
同じカテゴリー(子供ごと)の記事
 椿まつり、 (2013-03-20 17:29)
 ボーリング、 (2013-03-17 11:15)
 錬成会、 (2013-02-09 10:40)
 チョッパー、 (2013-02-03 13:46)
 おめでとう、 (2013-01-19 21:16)
 新人戦、 (2012-12-08 13:20)

Posted by おおちゃん at 21:59│Comments(18)子供ごと
この記事へのコメント
長女さんも次女さんもおめでとうございます!
リレー頑張ってくださいね♪
長女さんの演奏も楽しみですね^^!

ママもパパも頑張ってくださいよ!
ランニングがダッシュになっちゃいますが、
頑張ってください~(笑)
Posted by らいすらいす at 2010年09月07日 23:24
スポーツ一家ですね!すごいです。
運動会頑張ってくださいね♪
親子対決もたのしみですね!!
Posted by kazuman at 2010年09月08日 00:25
中学生、小学生にもなると、
リレーも選手選抜になるんですね~
あらためて実感!
お二人とも選ばれるとは、やはり
親譲りでしょう♪

親はドキドキしてマトモに
見られませんね(汗)
Posted by nanamisaki at 2010年09月08日 05:01
スポーツエリート一家ですね!
いつかみんなで、おおちゃん家応援団を結成しますよ(笑)
Posted by ギャラクシー at 2010年09月08日 07:57
やりましたね~^^)V
おおちゃん以外はメンバーですか♪・・・あ・・・おおちゃんも補欠で入ってた^^;

運動会・・・人間ピラミッドを思い出しました(爆
Posted by ロミロミ at 2010年09月08日 08:03
凄い家族です。(笑)
みんなで短距離練習してたら
近所から驚かれますよ。

そしてこの練習が開門ダッシュに活かされる事
願っておりますね。 荷物は運びますから~!!(爆)
Posted by てるゆき at 2010年09月08日 08:23
おはようございます^^
リレー、1番燃える競技ですよね~
我子達は無縁ですが、リレーは大興奮します!!
ご健闘を祈っています♪
Posted by やすぽんやすぽん at 2010年09月08日 09:03
おお~っ!すごい!

リレーは、場内の一体感が
一番感じられますよね!

にっく家は・・・鈍足一家です(爆)
Posted by にっく18 at 2010年09月08日 19:59
くまは、いつも第一走者か、アンカー♪
何人もぬきましたよ~!!

マラソン大会も女の子50人中、いつも、2位でした(^~^;

1位の子は、少し山の方に家があって、
毎日、足を鍛えていたとか(^0^;

   by  くま♪♪
Posted by くまぽん at 2010年09月08日 20:24
☆らいすさん

ありがとうございます!
今年の運動会は楽しみがいっぱいです。
特に音楽部の演奏が(笑)

今朝はダッシュの練習をしたんですけど
既に筋肉痛です(爆)
でもでも、頑張ります。
Posted by おおちゃんママ at 2010年09月08日 20:41
☆kazumanさん

ありがとうございます!
普段から逃げ足だけは鍛えていますからね~(笑)
長女だけには負けれません!!
頑張ります。
Posted by おおちゃんママ at 2010年09月08日 20:43
☆nanamisakiさん

こっちの方はタイムで選手選抜されますね。
なのでグループ1位でも選手にはなれないってことも
あるんですよね。結構、子供たち本気ですよ。

自分も出場するからかな?
今からドキドキしています(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年09月08日 20:49
☆ギャラさん

長女なんて、走ることだけですよ。
あとは素晴らしい運痴ですから。
応援団来てくださいます??
張り切りますよ(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年09月08日 20:51
☆ロミさん

ありがとうございます!
おおちゃんも、一応補欠です。
人間ピラミッド…今もありますよ(笑)
長女は万年土台で嘆いております。
Posted by おおちゃんママ at 2010年09月08日 20:53
☆てるゆきさん

ありがとうございます!
既に家族全員で走り込みしております(笑)
きっと笑われていますね。
来年は特技が、開門ダッシュって
言いたいですね(笑)プッ
Posted by おおちゃんママ at 2010年09月08日 20:55
☆やすぽんさん

こんばんは^^
ありがとうございます!
確かにリレーは走る方も応援する方も
燃えますよね。
姉妹揃ってなんて、今年はたまたまです。
なのでしっかり目に焼き付けておこうかと思います(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年09月08日 20:57
☆にっくさん

ありがとうございます!
リレーは、最後の見せ場ですものね。
場内が一体になって盛り上がりますよね。
にっくさんは俊足のイメージがあります。
Posted by おおちゃんママ at 2010年09月08日 21:01
☆くまちゃん

すごいですね~!
息子君たちもくまちゃんに似たのかな??
運動会楽しみですね。
Posted by おおちゃんママ at 2010年09月08日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会に向けて。
    コメント(18)