2010年09月01日
通勤快適空間
私の通勤車が新しくなって、
それに伴いオーディオも進化しました。
以前はDVDプレイヤー+モニターでしたが、
今回はフラッシュメモリーナビに!

ナビと言えば、昔はCDやDVDで、
今はHDDが主流だと思ってましたが、
フラッシュメモリー(SDカード)を
使用したナビがあったなんて知りませんでした~
それに伴いオーディオも進化しました。

以前はDVDプレイヤー+モニターでしたが、
今回はフラッシュメモリーナビに!

ナビと言えば、昔はCDやDVDで、
今はHDDが主流だと思ってましたが、
フラッシュメモリー(SDカード)を
使用したナビがあったなんて知りませんでした~

お値段はHDDに比べて安く、
丁度、ナビ割キャンペーンをやっていて、
テレビ(ワンセグ)とDVDが見れればよかったので
MP-310-Wに決まりました~
ナビで悲しいのは年数が経つと、
新しい道路が表示されなかったり、
建物情報が違ってたりすることですが、
このナビはパイオニア製で、素晴らしいことに、
PCからSDカードにDLして、
3年間、最新の地図データーに
更新できると言うサービスが付いています。


ちなみに、地図データーの更新は年に2回行うそうです。
これで3年間は大丈夫です。
それと一番嬉しかったのが、
iPodの接続が出来ることです。
ちなみに、私は持ってませんが
iPhoneの接続もOKです。

接続コードはダッシュボードの中にあって
チョッと面倒ですが、
操作はナビの方で出来ますので問題なしです。

これで更にiPod活躍です!
丁度、ナビ割キャンペーンをやっていて、
テレビ(ワンセグ)とDVDが見れればよかったので
MP-310-Wに決まりました~
ナビで悲しいのは年数が経つと、
新しい道路が表示されなかったり、
建物情報が違ってたりすることですが、
このナビはパイオニア製で、素晴らしいことに、
PCからSDカードにDLして、
3年間、最新の地図データーに
更新できると言うサービスが付いています。



ちなみに、地図データーの更新は年に2回行うそうです。
これで3年間は大丈夫です。

それと一番嬉しかったのが、
iPodの接続が出来ることです。

ちなみに、私は持ってませんが
iPhoneの接続もOKです。
接続コードはダッシュボードの中にあって
チョッと面倒ですが、
操作はナビの方で出来ますので問題なしです。
これで更にiPod活躍です!

タグ :フラッシュメモリーナビiPod
Posted by おおちゃん at 21:11│Comments(12)
│Music
この記事へのコメント
iPhone・・・
オイラの奴を接続させましょう!!
オイラの奴を接続させましょう!!
Posted by フロッグマン
at 2010年09月01日 22:56

最新地図をダウンロードは
嬉しいですね~。
機能は最新でなくてもイイけど、
地図はほんと、最新であって欲しいです。
今さらですが、つい最近我が家にもiPodがやってきまして、
皆でキャーキャー言ってるところ♪
カーナビに引っつけば、そりゃ大騒ぎです!!
嬉しいですね~。
機能は最新でなくてもイイけど、
地図はほんと、最新であって欲しいです。
今さらですが、つい最近我が家にもiPodがやってきまして、
皆でキャーキャー言ってるところ♪
カーナビに引っつけば、そりゃ大騒ぎです!!
Posted by nanamisaki
at 2010年09月01日 23:07

おおっ!
にっく家は、ミキティ(嫁)の
ナビが5年前のものなんで、新しい
道を走ると地図上に無いので・・・
「ルートを外れました」
なんていいます。
地図の更新料が高いので、当分
こんな、へんてこな道案内を
されそうです(笑)
にっく家は、ミキティ(嫁)の
ナビが5年前のものなんで、新しい
道を走ると地図上に無いので・・・
「ルートを外れました」
なんていいます。
地図の更新料が高いので、当分
こんな、へんてこな道案内を
されそうです(笑)
Posted by にっく18
at 2010年09月02日 00:16

進化しているんですね!
夏にカーレーダーを購入したんですが、これも取締機設置場所の位置情報をSDカードで更新できるみたいです。
ずっと更新しないような気もしていますが(笑)
夏にカーレーダーを購入したんですが、これも取締機設置場所の位置情報をSDカードで更新できるみたいです。
ずっと更新しないような気もしていますが(笑)
Posted by ギャラクシー at 2010年09月02日 08:16
☆フロッグマンさん
え~、iPhone使ってるんですか?
オシャレですね~、カッコいい~~
ぜひ接続してください。
そのまま走り去っても知りませんけど。(笑)
え~、iPhone使ってるんですか?
オシャレですね~、カッコいい~~
ぜひ接続してください。
そのまま走り去っても知りませんけど。(笑)
Posted by おおちゃん at 2010年09月02日 20:59
☆nanamisakiさん
そうなんですよね、機能はそれなりでいいんですが、
地図は最新がいいですよね!
3年も更新できるなんて、得した気分です。(笑)
iPodがつながるので、
HDDがなくても何とかなってます。(^_^)v
そうなんですよね、機能はそれなりでいいんですが、
地図は最新がいいですよね!
3年も更新できるなんて、得した気分です。(笑)
iPodがつながるので、
HDDがなくても何とかなってます。(^_^)v
Posted by おおちゃん at 2010年09月02日 21:15
☆にっく18さん
確かにナビが古くなると道が無くなったり、
店がなくなってたりします。(^^ゞ
ホンと更新のディスクは高くて買えませんよね~
3年間は安心できます。(^_^)v
確かにナビが古くなると道が無くなったり、
店がなくなってたりします。(^^ゞ
ホンと更新のディスクは高くて買えませんよね~
3年間は安心できます。(^_^)v
Posted by おおちゃん at 2010年09月02日 21:38
☆ギャラさん
ホンと進化にビックリです。
SDカードに情報が全部入ってるんですからね。
カーレーダーもですか、便利になったもんですね。
まあ私もまだ何もしてませんけど。(^^ゞ
ホンと進化にビックリです。
SDカードに情報が全部入ってるんですからね。
カーレーダーもですか、便利になったもんですね。
まあ私もまだ何もしてませんけど。(^^ゞ
Posted by おおちゃん at 2010年09月02日 21:42
我が家はナビすらありません。
遠方に行く時はいつも奥様とケンカです(爆)
そろそろ欲しいです。。。
遠方に行く時はいつも奥様とケンカです(爆)
そろそろ欲しいです。。。
Posted by kunkox
at 2010年09月02日 21:47

iPodを接続できるのはいいですね!
我が家は純正オーディオなんでCDのみです(T_T)
ナビはSONYのnav-uなんで同じメモリーナビですがすごくお安いです(^^ゞ
我が家は純正オーディオなんでCDのみです(T_T)
ナビはSONYのnav-uなんで同じメモリーナビですがすごくお安いです(^^ゞ
Posted by Bauer at 2010年09月03日 20:50
☆kunkoxさん
我が家は最近の車から付けましたが、
結構便利ですよ~
でもケンカは無くなりませんよ~(爆)
我が家は最近の車から付けましたが、
結構便利ですよ~
でもケンカは無くなりませんよ~(爆)
Posted by おおちゃん at 2010年09月03日 23:04
☆Bauerさん
今回のナビ、iPod接続が一番嬉しかったです。
充電も出来て便利ですよ~
メモリーナビって結構浸透してるんですね。(^_^)v
今回のナビ、iPod接続が一番嬉しかったです。
充電も出来て便利ですよ~
メモリーナビって結構浸透してるんですね。(^_^)v
Posted by おおちゃん at 2010年09月03日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。