2010年07月16日
有り難いですね。

断水経験がほとんどない我が家ですので、ついつい普段通りの
生活をしてしまい、後悔…の繰り返しをしています(笑)
娘たち、どんだけトイレットペーパー使ってたんだぁ!って
紙の節約も教えてやらないといけない。 情けなっ(--;)
実は「断水になります」と放送を聞いて30分後には断水になってしまった我が家。
慌てて、お風呂は半分くらい溜まったものの貯水する容器も全くなく
買いに行く時間もなくで、あれよあれよの断水だったんですよね。
今朝、ナイロンに入った飲料水を配給してるって情報を得たので
お得意のスッピンで行って来ました(笑)
そしたら何と何と袋には「東広島市」の印刷が…有り難いですね。
昨夜も、とある県外ブロガーさんから、今日は休みだから
お水持って行ってあげようかと連絡を頂いたり…本当に嬉しかったです。
幸い、少し足を延ばせば湧き水もありますし、たまには温泉も
有りかな〜って、何とかなるさ家族は、ノンキに考えています。
さっ、先ずは仕事に行ってきます!
Posted by おおちゃん at 07:45│Comments(16)
│ママごと
この記事へのコメント
あらら、断水とは大変ですね…
まあそれでも生きているだけ良かったと思うしかないですよね。
引き続き、気をつけましょう!
まあそれでも生きているだけ良かったと思うしかないですよね。
引き続き、気をつけましょう!
Posted by ギャラクシー at 2010年07月16日 08:18
おはようございます^^
断水、大変ですね。。
僕も学生の時に経験しました・・・
大変だと思いますが、身体にも気を付けてくださいね。
断水、大変ですね。。
僕も学生の時に経験しました・・・
大変だと思いますが、身体にも気を付けてくださいね。
Posted by やすぽん
at 2010年07月16日 08:32

こういうときはお互いさまでしょう♪
それにしてもホントにのんきだな~
もう少し深刻に考えてるかと思ったんだけど・・・^^;
それにしてもホントにのんきだな~
もう少し深刻に考えてるかと思ったんだけど・・・^^;
Posted by ぷー at 2010年07月16日 08:36
大変ですね。
断水とかライフライン系がとまると日頃の何気ないモノがありがたく思えますよね。
まずはこれ以上の大きな被害が出ない事をお祈りします。
断水とかライフライン系がとまると日頃の何気ないモノがありがたく思えますよね。
まずはこれ以上の大きな被害が出ない事をお祈りします。
Posted by Ryoma at 2010年07月16日 08:36
埴生まで断水ですか・・・
浄水場は小屋川水系?それとも厚狭川?
宇部の水道は生きていますので、困った時には言って下さい。
本当に困った雨でしたね!
浄水場は小屋川水系?それとも厚狭川?
宇部の水道は生きていますので、困った時には言って下さい。
本当に困った雨でしたね!
Posted by ロミ
at 2010年07月16日 08:45

今ニュース見て・・・
そちらは被害が凄かったんですね。
断水してるんですか?
とりあえず天気が回復しそうですので・・・
でも地盤はゆるゆるなので気をつけて
くださいね。
そちらは被害が凄かったんですね。
断水してるんですか?
とりあえず天気が回復しそうですので・・・
でも地盤はゆるゆるなので気をつけて
くださいね。
Posted by きたちゃん at 2010年07月16日 11:38
テレビで拝見しましたが、大変ですね。
昨年も山口は被害が大きかったですが、
今年もひどいですね。
そちらは大丈夫ですか?
早い復旧を願ってます!
昨年も山口は被害が大きかったですが、
今年もひどいですね。
そちらは大丈夫ですか?
早い復旧を願ってます!
Posted by らいす
at 2010年07月16日 12:32

埴生も被害があったんですね。
私の実家は菊川なんですが菊川も浄水場がやられて断水らしいです。
実家の庭先まで水がやってきてもう少しで浸水しそうだったそうで。
早く復旧するといいですね
私の実家は菊川なんですが菊川も浄水場がやられて断水らしいです。
実家の庭先まで水がやってきてもう少しで浸水しそうだったそうで。
早く復旧するといいですね
Posted by こばん at 2010年07月16日 13:04
☆ギャラさん
ありがとうございます。
そうですね、断水で済んで良かった
って思っています。
そう思えば辛くないですし。
親子共々いい人生経験になりそうです。
ありがとうございます。
そうですね、断水で済んで良かった
って思っています。
そう思えば辛くないですし。
親子共々いい人生経験になりそうです。
Posted by おおちゃんママ at 2010年07月16日 23:44
☆Ryomaさん
ありがとうございます。
ほんと、お水の有り難味を感じています。
復旧しても節水は心がけようと思います。
もう雨はしばらくいいかな。
ありがとうございます。
ほんと、お水の有り難味を感じています。
復旧しても節水は心がけようと思います。
もう雨はしばらくいいかな。
Posted by おおちゃんママ at 2010年07月16日 23:47
☆ロミさん
ありがとうございます。
そうなんです、ここも断水しています。
水道局の方に復旧まで1週間って言われました。
大変ですが、何とかなるような気がします(笑)
もしもの時はヨロシクです。
ありがとうございます。
そうなんです、ここも断水しています。
水道局の方に復旧まで1週間って言われました。
大変ですが、何とかなるような気がします(笑)
もしもの時はヨロシクです。
Posted by おおちゃんママ at 2010年07月16日 23:49
☆やすぽんさん
↑すみません、順番が(-_-;)
こんばんは!
ありがとうございます。
大変ですが、一度は経験してみるべきですね。
当たり前になっていた大切なことを
改めて考えさせられる、とてもいい機会を
与えてもらった気がします。
↑すみません、順番が(-_-;)
こんばんは!
ありがとうございます。
大変ですが、一度は経験してみるべきですね。
当たり前になっていた大切なことを
改めて考えさせられる、とてもいい機会を
与えてもらった気がします。
Posted by おおちゃんママ at 2010年07月16日 23:53
☆ぷーさん
↑すみません、順番が(-_-;)
ありがとうございます。
ノンキな性格は大変な時もノンキです。
何でもプラス思考にしちゃいますので
神様がくれた「人生経験」かなと
あり難く思っています。
↑すみません、順番が(-_-;)
ありがとうございます。
ノンキな性格は大変な時もノンキです。
何でもプラス思考にしちゃいますので
神様がくれた「人生経験」かなと
あり難く思っています。
Posted by おおちゃんママ at 2010年07月16日 23:58
☆きたちゃん
ありがとうございます。
隣町は大変なことになっていますね。
被害に遭われた人の事を思えば
断水なんて・・・って思えます。
それが明日も曇りのち雨なんですよ~
早く梅雨が明けてくれるといいな。
ありがとうございます。
隣町は大変なことになっていますね。
被害に遭われた人の事を思えば
断水なんて・・・って思えます。
それが明日も曇りのち雨なんですよ~
早く梅雨が明けてくれるといいな。
Posted by おおちゃんママ at 2010年07月17日 00:01
☆らいすさん
ありがとうございます。
毎年、痛ましい災害が起こって
本当に辛いですね。
こちらは断水だけですので
何とかなりそうです。
連休明けくらいには復旧してくれたら
嬉しいんですけど・・・
ありがとうございます。
毎年、痛ましい災害が起こって
本当に辛いですね。
こちらは断水だけですので
何とかなりそうです。
連休明けくらいには復旧してくれたら
嬉しいんですけど・・・
Posted by おおちゃんママ at 2010年07月17日 00:08
☆こばんさん
ありがとうございます。
厚狭のポンプ場がやられちゃったので
埴生も断水になりました。
菊川もひどかったと聞いています。
ご実家も浸水被害にならなくて良かったですね。
ほんと、早い復旧を願うばかりです。
ありがとうございます。
厚狭のポンプ場がやられちゃったので
埴生も断水になりました。
菊川もひどかったと聞いています。
ご実家も浸水被害にならなくて良かったですね。
ほんと、早い復旧を願うばかりです。
Posted by おおちゃんママ at 2010年07月17日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。