2010年06月09日
大好きな人?

今日は小学校の救急蘇生法講習会でした。
大好きな人の名前を呼び掛けながら、男性マネキンに
人工呼吸をして下さいと言うもんだから
ママ友たち妙に興奮……つーか、人形だよ、彼 (笑)
んっ?山P?おたくの旦那様はそんな名前だったっけ?
誰も旦那様の名前を呼ばない(笑)大好きな人だよ…
そんな私も旦那じゃない(笑)
いつどこで起きるか分からない事故。
幸い、今まで応急手当をしないといけないような現場に
出くわした事はないけど、何もできず見ている自分がイヤだから
毎年受講するようにしています。1年経つと忘れちゃうし(笑)
助かる命をみすみす逃さない為にも、みんなみんな受講して欲しいですね。
Posted by おおちゃん at 17:14│Comments(16)
│ママごと
この記事へのコメント
私はもちろん旦那の名を呼びます(笑)
私も何度か受けてますが、すぐに忘れてしまいます
先日夜間救急外来に行った時に救急車が入ってきて
心臓マッサージされてる患者さんと小さな子供と奥さんが降りてきました
多分30代後半位だと思いますが、私たちが治療終えて帰る時はお葬式の話をされてて、命のはかなさを感じました。
くも膜下出血だったようですが、いつ何が起こるかわかりませんね
蘇生術の大切さを感じたひとときでした
私も何度か受けてますが、すぐに忘れてしまいます
先日夜間救急外来に行った時に救急車が入ってきて
心臓マッサージされてる患者さんと小さな子供と奥さんが降りてきました
多分30代後半位だと思いますが、私たちが治療終えて帰る時はお葬式の話をされてて、命のはかなさを感じました。
くも膜下出血だったようですが、いつ何が起こるかわかりませんね
蘇生術の大切さを感じたひとときでした
Posted by こばん at 2010年06月09日 18:19
うちの奥様も絶対に私の名前を
呼んでくれないのはわかっているのですが
誰の名前を叫ぶんだろう??
せめてジャニーズにして欲しいです(爆)
呼んでくれないのはわかっているのですが
誰の名前を叫ぶんだろう??
せめてジャニーズにして欲しいです(爆)
Posted by ocean
at 2010年06月09日 18:25

大事な事だと思いますし、何時までも続けてくださいね!
私が勤めてる会社も高層ビルでどこにいくつあるのかも分かりません
職種のミッションで日中の講習会には参加出来ませんが
チャンスがあれば是非受講したいと思います!もしもの時は助けてね(笑)
私が勤めてる会社も高層ビルでどこにいくつあるのかも分かりません
職種のミッションで日中の講習会には参加出来ませんが
チャンスがあれば是非受講したいと思います!もしもの時は助けてね(笑)
Posted by moripy at 2010年06月09日 19:21
で、おおちゃんママは誰の名前を呼んだの?(笑)
大二郎なら笑うよ。(o_ _)o
大二郎なら笑うよ。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2010年06月09日 19:21
だれも旦那の名前を呼ばない!!
あはは・・・
そうなんでしょうね~
受講者の奥さまの旦那さん集めて・・・
コッソリ覗いて見てみたい!!(笑)
あはは・・・
そうなんでしょうね~
受講者の奥さまの旦那さん集めて・・・
コッソリ覗いて見てみたい!!(笑)
Posted by フロッグマン at 2010年06月09日 19:39
もしかして、花沢 類いや、
おおちゃんママは、道明寺~って
呼んだの(@@?
BY 気になるくま♪♪
おおちゃんママは、道明寺~って
呼んだの(@@?
BY 気になるくま♪♪
Posted by くまぽん at 2010年06月09日 20:03
この記事見た、おおちゃんの反応も楽しみですが(笑)
おおちゃんママさんが、誰の名前を言ったのか…
大好きな人?が、凄く気になりますね(笑)
おおちゃんママさんが、誰の名前を言ったのか…
大好きな人?が、凄く気になりますね(笑)
Posted by かずや at 2010年06月09日 20:19
☆こばんさん
え~っ、旦那さんの名前呼ぶんですか??ホントに~ぃ?(笑)
私はたとえそう思っても、言わない人かな。
私の父も8年前にくも膜下で倒れました。何の前触れもなく突然です。
幸い全く後遺症もなく1ヵ月後には仕事復帰し、今も元気に仕事をしています。
あのまま亡くなっていたら、後悔もいっぱいしたと思います。
人の命の儚さを知った分、出来る限りの親孝行はしようと思っていますが
どうしても家族優先で、親は二の次になっちゃってますけどね。
もう一度もらった命の恩返しじゃないですけど、蘇生術を知っていたら
何かの時に人を助けることができるかもしれませんし・・・
って、なんかダラダラと湿っぽくなっちゃいましたね^^;
たまにも私も真面目になるのです(笑)
え~っ、旦那さんの名前呼ぶんですか??ホントに~ぃ?(笑)
私はたとえそう思っても、言わない人かな。
私の父も8年前にくも膜下で倒れました。何の前触れもなく突然です。
幸い全く後遺症もなく1ヵ月後には仕事復帰し、今も元気に仕事をしています。
あのまま亡くなっていたら、後悔もいっぱいしたと思います。
人の命の儚さを知った分、出来る限りの親孝行はしようと思っていますが
どうしても家族優先で、親は二の次になっちゃってますけどね。
もう一度もらった命の恩返しじゃないですけど、蘇生術を知っていたら
何かの時に人を助けることができるかもしれませんし・・・
って、なんかダラダラと湿っぽくなっちゃいましたね^^;
たまにも私も真面目になるのです(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年06月10日 08:53
☆oceanさん
奥様もテレがあるのでは??
この年になると旦那の悪口しか言えません(笑)
人形ですが・・・分かっていますが・・・
せっかくの人工呼吸なので、そこは憧れの
芸能人としたいものです(笑)
奥様もテレがあるのでは??
この年になると旦那の悪口しか言えません(笑)
人形ですが・・・分かっていますが・・・
せっかくの人工呼吸なので、そこは憧れの
芸能人としたいものです(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年06月10日 09:40
☆moripyさん
来月は職場で講習会があります。
プロ顔負けになるくらい頑張りますよ(笑)
頭では分かっていても、いざとなると出来ないんですよね。
役立つ日があっては困りますが、忘れない為にも受講し続けます!
助けてあげますけど・・・人工呼吸はナシね(笑)
来月は職場で講習会があります。
プロ顔負けになるくらい頑張りますよ(笑)
頭では分かっていても、いざとなると出来ないんですよね。
役立つ日があっては困りますが、忘れない為にも受講し続けます!
助けてあげますけど・・・人工呼吸はナシね(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年06月10日 09:47
☆ぷーさん
ママはですは、もう10年くらい続けている人です(笑)
大二郎なわけ・・・けど同業者です(笑)
ママはですは、もう10年くらい続けている人です(笑)
大二郎なわけ・・・けど同業者です(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年06月10日 09:50
☆フロッグマンさん
みんなテレですよ!!
旦那大好きなんて言えません(笑)
嫌いなら言えるんですけどね(爆)
まぁ愛情の裏返しと言いますか・・・
パパさん達もそうじゃないですか??
みんなテレですよ!!
旦那大好きなんて言えません(笑)
嫌いなら言えるんですけどね(爆)
まぁ愛情の裏返しと言いますか・・・
パパさん達もそうじゃないですか??
Posted by おおちゃんママ at 2010年06月10日 09:53
☆くまさん
道明寺のこと忘れてました。
それよりか大好きな人がいますので(笑)
来月の職場での講習会の時は道明寺でいきます!!
道明寺のこと忘れてました。
それよりか大好きな人がいますので(笑)
来月の職場での講習会の時は道明寺でいきます!!
Posted by おおちゃんママ at 2010年06月10日 09:55
☆かずやさん
おおちゃんは誰の名前を言ったか分かっていました。
もう公認ですから(笑)
ママの好きな人は・・・2時間ドラマの帝王です。フフフ
おおちゃんは誰の名前を言ったか分かっていました。
もう公認ですから(笑)
ママの好きな人は・・・2時間ドラマの帝王です。フフフ
Posted by おおちゃんママ at 2010年06月10日 09:56
いいね~これ・・・だんなの名前は呼ばないんだ^^;
一度くらいロミちゃんて呼んでみて?きっと私が嬉しいから(爆
それはさておき・・・月末金曜日・・・宇部会?があるよ♪
おおちゃん体が空いてないかな~???
一度くらいロミちゃんて呼んでみて?きっと私が嬉しいから(爆
それはさておき・・・月末金曜日・・・宇部会?があるよ♪
おおちゃん体が空いてないかな~???
Posted by ロミ
at 2010年06月10日 19:41

☆ロミさん
お返事遅くなってごめんなさいm(_ _)m
ちゃん付けですか?ん〜かなり特訓が必要かと(笑)
ホルモンご馳走してくれたら考えます(爆)
宇部会、おおちゃん仕事が忙しいみたいなんですよね。
代わりに私が行きましょうか?(笑)お姉様見てみたい(爆)
お返事遅くなってごめんなさいm(_ _)m
ちゃん付けですか?ん〜かなり特訓が必要かと(笑)
ホルモンご馳走してくれたら考えます(爆)
宇部会、おおちゃん仕事が忙しいみたいなんですよね。
代わりに私が行きましょうか?(笑)お姉様見てみたい(爆)
Posted by おおちゃんママ at 2010年06月12日 07:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。