2010年05月25日
今宵の一本(#19)
今宵の一本は、これまた頂き物の
一品堂酒販さんの高級焼酎
『蔵の平太 二之蔵』です。

口あたりもよく飲みやすく、
とても美味しい焼酎です。
何気にラベルを確認してみると、
なんと製造は『鉄幹』で有名な
オガタマ酒造さんではありませんか~

ますます、美味しく感じてます!
一品堂酒販さんの高級焼酎
『蔵の平太 二之蔵』です。

口あたりもよく飲みやすく、
とても美味しい焼酎です。
何気にラベルを確認してみると、
なんと製造は『鉄幹』で有名な
オガタマ酒造さんではありませんか~
ますます、美味しく感じてます!

Posted by おおちゃん at 22:06│Comments(8)
│酒
この記事へのコメント
コイツは・・・
飲んだ事がないなぁ~
飲みやすいのかぁ~
で・・・
このサイズだとあっという間に飲んじゃうんでは!?(笑)
飲んだ事がないなぁ~
飲みやすいのかぁ~
で・・・
このサイズだとあっという間に飲んじゃうんでは!?(笑)
Posted by フロッグマン at 2010年05月25日 22:32
真ん中も飲みたいんですが、両側がめっちゃ気になります。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2010年05月25日 23:08

珍しそうな焼酎ですね~!
いったいどこからもらえるんでしょうか?
うちには誰もくれません・・・(泣)
いったいどこからもらえるんでしょうか?
うちには誰もくれません・・・(泣)
Posted by kazuman at 2010年05月26日 00:57
☆フロッグマンさん
私も初めて飲みましたが、
飲みやすくて美味しいですよ!
いい物頂きました。
確かに減るのが早いかも。(笑)
私も初めて飲みましたが、
飲みやすくて美味しいですよ!
いい物頂きました。
確かに減るのが早いかも。(笑)
Posted by おおちゃん at 2010年05月26日 21:10
☆つぼちゃん
両側、気になるでしょ!
私もスーパーのレジ前に並んでいた2つを見つけて、
すぐにカゴの中に入れてましたよ。(笑)
味のほうは、期待?を裏切らない味です。(爆)
両側、気になるでしょ!
私もスーパーのレジ前に並んでいた2つを見つけて、
すぐにカゴの中に入れてましたよ。(笑)
味のほうは、期待?を裏切らない味です。(爆)
Posted by おおちゃん at 2010年05月26日 21:20
☆kazumanさん
珍しい焼酎みたいですね。
これはですね、
竜王山であるブロガーさんに頂きましたよ~
物欲しそうな顔してたんでしょうか?(爆)
珍しい焼酎みたいですね。
これはですね、
竜王山であるブロガーさんに頂きましたよ~
物欲しそうな顔してたんでしょうか?(爆)
Posted by おおちゃん at 2010年05月26日 21:36
味はどうでしたか?
先日、販売元から電話が・・・
「もうなくなった頃では無いでしょうか?・・・よかった同じ詰め合わせを発送しますが」
「ちょっと・・・まだ1ヶ月経ってないよ?・・・普段飲む焼酎は1升瓶で高くて2千円なのに!」・・・思わず声が・・・
「お勧めの麦焼酎もありますが、こちらは5号瓶で3千円とお安いですが・・・」
おいおい・・・1升で2千円の飲んでるって言ってるだろう・・・聞いてないの?
もちろん今回はお断りしましたが・・・プンプン
先日、販売元から電話が・・・
「もうなくなった頃では無いでしょうか?・・・よかった同じ詰め合わせを発送しますが」
「ちょっと・・・まだ1ヶ月経ってないよ?・・・普段飲む焼酎は1升瓶で高くて2千円なのに!」・・・思わず声が・・・
「お勧めの麦焼酎もありますが、こちらは5号瓶で3千円とお安いですが・・・」
おいおい・・・1升で2千円の飲んでるって言ってるだろう・・・聞いてないの?
もちろん今回はお断りしましたが・・・プンプン
Posted by ロミ
at 2010年05月27日 08:10

☆ロミさん
その節はありがとうございました。
とても美味しかったですよ~
さすがに2回目は断ったんですね。(笑)
来月は屋久島の焼酎持って行きますんで、
飲んでくださいね!(^o^)丿
その節はありがとうございました。
とても美味しかったですよ~
さすがに2回目は断ったんですね。(笑)
来月は屋久島の焼酎持って行きますんで、
飲んでくださいね!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2010年05月27日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。