2010年04月15日
クラリネット
昨日から音楽部(吹奏楽)として部活動を開始した長女さん。
早速、新入部員5人それぞれの楽器選びがあり、彼女はクラリネットを
担当する事に決まったそうです。体型上、チューバやサックスを
勧められたようですが、「お・も・た・い」のでお断りしたとか
ほんと デカイだけで力がないんですよね
ちなみに1年生の女子はたったの17人。 スクナイデスネ
おまけに部活と言っても、バレー部・テニス部・剣道部・音楽部・
野球部・そして何でも有りの総合文化部しかありません。
長女さんは小2からずっとバレーボールを続けてきましたが
中学生になったら大好きな音楽を楽しみながら、ゆっくり過ごしたい
という事で音楽部に決めたみたいです。確かに彼女には合ってるかな。
「青春=バレー」だったママには、音楽部ってまさに未知の世界ですが
知らない分、子供に教えることが出来ない分、今度は穏やかな気持ちで
長女さんの活躍を応援することができそうです。
楽器は学校のがあるんだけど、おもちゃみたいなのでいいから
MY楽器を買ってあげたいママ
オヤバカデスネ
昨夜からネットでクラリネットばかり検索しています(笑)

友達にも笑われましたが・・・嬉しいんですよ、ママは♪
本当に大好きな事が出来る喜びを語る長女さんのキラキラ
した目を
見ていると、私まで嬉しくなります。私もしたくなります(笑)
今から演奏会やコンクールが楽しみで、ワクワクしています。
そうそう、クラリネットのHPでこんなの見つけました ↓
・クラリネットに向いている人
クラリネットは広い音域と豊かな表現力を持つため、様々な役割を
担当しなくてはなりません。繊細な感受性と人前でおじけづかない度胸を持ち
時には他人を引き立て、全体を見渡せる広い視野を持った人であれば
クラリネットに向いているといえるでしょう。
実際には、一見まじめで普通っぽいけれど、アッと驚くようなキャラクターを
秘めた人が多いようです。
↑ 親バカだけど、長女さんにピッタリだ(笑)
早速、新入部員5人それぞれの楽器選びがあり、彼女はクラリネットを
担当する事に決まったそうです。体型上、チューバやサックスを
勧められたようですが、「お・も・た・い」のでお断りしたとか

ほんと デカイだけで力がないんですよね

ちなみに1年生の女子はたったの17人。 スクナイデスネ

おまけに部活と言っても、バレー部・テニス部・剣道部・音楽部・
野球部・そして何でも有りの総合文化部しかありません。
長女さんは小2からずっとバレーボールを続けてきましたが
中学生になったら大好きな音楽を楽しみながら、ゆっくり過ごしたい
という事で音楽部に決めたみたいです。確かに彼女には合ってるかな。
「青春=バレー」だったママには、音楽部ってまさに未知の世界ですが
知らない分、子供に教えることが出来ない分、今度は穏やかな気持ちで
長女さんの活躍を応援することができそうです。
楽器は学校のがあるんだけど、おもちゃみたいなのでいいから
MY楽器を買ってあげたいママ

昨夜からネットでクラリネットばかり検索しています(笑)

友達にも笑われましたが・・・嬉しいんですよ、ママは♪
本当に大好きな事が出来る喜びを語る長女さんのキラキラ

見ていると、私まで嬉しくなります。私もしたくなります(笑)
今から演奏会やコンクールが楽しみで、ワクワクしています。

・クラリネットに向いている人
クラリネットは広い音域と豊かな表現力を持つため、様々な役割を
担当しなくてはなりません。繊細な感受性と人前でおじけづかない度胸を持ち
時には他人を引き立て、全体を見渡せる広い視野を持った人であれば
クラリネットに向いているといえるでしょう。
実際には、一見まじめで普通っぽいけれど、アッと驚くようなキャラクターを
秘めた人が多いようです。
↑ 親バカだけど、長女さんにピッタリだ(笑)
Posted by おおちゃん at 15:00│Comments(19)
│子供ごと
この記事へのコメント
なぁ〜んか良いですねぇ〜^^
自分が思った道へ突き進む!
大好きな音楽を、楽しく話する娘ちゃん♪
応援したくなりますよね^^v
我が家の長女も、卓球部に入部します!!
聞いた時には、嬉しかったです♪
小学校時代とは違い、派手に応援すると、いろいろありそうですから(^^ゞ
柱の陰から、静かに応援しようかな(笑
成長が楽しみですねぇ〜
お互いに、応援を頑張りましょう(^^)v
自分が思った道へ突き進む!
大好きな音楽を、楽しく話する娘ちゃん♪
応援したくなりますよね^^v
我が家の長女も、卓球部に入部します!!
聞いた時には、嬉しかったです♪
小学校時代とは違い、派手に応援すると、いろいろありそうですから(^^ゞ
柱の陰から、静かに応援しようかな(笑
成長が楽しみですねぇ〜
お互いに、応援を頑張りましょう(^^)v
Posted by かずや at 2010年04月15日 16:35
長女さん吹奏楽に入られたんですね!!
私の兄も今だに吹奏楽を続けてます。
小さいのにチューバ吹いてますよ(笑)
私も一時は興味を持ったんですが、
体を動かすほうが合っていたので・・・(爆)
クラリネット、頑張ってくださいね!!
私の兄も今だに吹奏楽を続けてます。
小さいのにチューバ吹いてますよ(笑)
私も一時は興味を持ったんですが、
体を動かすほうが合っていたので・・・(爆)
クラリネット、頑張ってくださいね!!
Posted by らいす at 2010年04月15日 18:01
吹奏楽ですか・・・
間違いなく土日も練習ですね~
って当時の中学生の頃を思い出していました。
テニスやってたσ(・_・)よりも活動してたな~
ファミリーキャンプ危うし!!
間違いなく土日も練習ですね~
って当時の中学生の頃を思い出していました。
テニスやってたσ(・_・)よりも活動してたな~
ファミリーキャンプ危うし!!
Posted by ぷー at 2010年04月15日 18:24
中学時代、ギターでフォークソング弾いてた頃を思い出しました・・・エレキが買いたかったな~
長女さんも良い思い出になることでしょうね~・・・私くらいの歳になる頃には(笑
長女さんも良い思い出になることでしょうね~・・・私くらいの歳になる頃には(笑
Posted by ロミ
at 2010年04月15日 18:45

中学2年の途中からブラバンに入り、ユーホニュームを少々。高校ではやはり途中からテナーサックスを少々吹かせてもらいました。
何にしてもいろいろとやってみることは良いことですよ!
頑張ってる子供を見ると親としても「応援」に力が入っちゃいますね!親子共々ガンバレ~!!
何にしてもいろいろとやってみることは良いことですよ!
頑張ってる子供を見ると親としても「応援」に力が入っちゃいますね!親子共々ガンバレ~!!
Posted by コヨーテ at 2010年04月15日 19:51
バレーで鍛えられた精神力が音楽にもきっと役立つに違いありませんね!
行く末はおそらく部長かと!
行く末はおそらく部長かと!
Posted by ケーちゃん at 2010年04月15日 22:01
おおっ!奇遇ですね。
うちの一号も吹奏楽部に入るそうで
サックスをするとか言ってました。
いつか一緒にジャムセッションしてみたい親ばかなオイラです(^^ゞ
うちの一号も吹奏楽部に入るそうで
サックスをするとか言ってました。
いつか一緒にジャムセッションしてみたい親ばかなオイラです(^^ゞ
Posted by のびー at 2010年04月15日 23:04
クラリネットですか~♪
まる~い感じの音色が良いですね!
今度は楽器沼に…(笑)
まる~い感じの音色が良いですね!
今度は楽器沼に…(笑)
Posted by koutarou
at 2010年04月15日 23:41

金管でトランペットすると決まった2年前に学校のがあるけど、喜び勇んで買いに行ったの思いだします(笑)魚町にある楽器屋さんで買ったかなあ。
ただ中学とかで使うとなるとかなりいいお値段の楽器じゃないとダメと聞いてますけど
うちは中学では陸上部に入るようです。
キャンプ行けるか私以上に心配してます(笑)
ただ中学とかで使うとなるとかなりいいお値段の楽器じゃないとダメと聞いてますけど
うちは中学では陸上部に入るようです。
キャンプ行けるか私以上に心配してます(笑)
Posted by こばん at 2010年04月16日 01:09
☆かずやさん
毎日、学校での話しを聞くのが楽しみで
学校から帰ってくるのを今か今かと
待っています(笑)
大好きな事に一生懸命な娘を見ていると応援せずにはいられないですよね。
長女さんは卓球部に入部されたんですね。
かずやさんの思いが通じたのかな??
私もついつい熱くなるタイプですが
静かに見守っていきたいと思っています(笑)
お互いに、娘の成長が楽しみですね!
毎日、学校での話しを聞くのが楽しみで
学校から帰ってくるのを今か今かと
待っています(笑)
大好きな事に一生懸命な娘を見ていると応援せずにはいられないですよね。
長女さんは卓球部に入部されたんですね。
かずやさんの思いが通じたのかな??
私もついつい熱くなるタイプですが
静かに見守っていきたいと思っています(笑)
お互いに、娘の成長が楽しみですね!
Posted by おおちゃんママ at 2010年04月16日 08:17
☆らいすさん
大人になっても音楽を楽しんでくれたら嬉しいですね。
心豊かな人って感じがしますもの(笑)
私は子供の頃、バレーとピアノの選択を迫られて
ピアノを諦めた人ですので、ずっと続けていらっしゃる
お兄さまが羨ましいです。バレーも大好きですが
体にガタがきますからね(笑)もうそろそろ限界かも。
娘には、大好きな音楽を頑張って欲しいです。
大人になっても音楽を楽しんでくれたら嬉しいですね。
心豊かな人って感じがしますもの(笑)
私は子供の頃、バレーとピアノの選択を迫られて
ピアノを諦めた人ですので、ずっと続けていらっしゃる
お兄さまが羨ましいです。バレーも大好きですが
体にガタがきますからね(笑)もうそろそろ限界かも。
娘には、大好きな音楽を頑張って欲しいです。
Posted by おおちゃんママ at 2010年04月16日 08:25
☆ぷーさん
それが練習は土曜日の午前中だけなんですよ。
日曜日はお休みなので、遊びに行けます(笑)
と、言っても塾なんかもありますのでだんだんと
家族でお出かけは難しくなるかもしれませんね。
ぷーさんテニスされていたんですね。
あ、おおちゃんもですよ(笑)
それが練習は土曜日の午前中だけなんですよ。
日曜日はお休みなので、遊びに行けます(笑)
と、言っても塾なんかもありますのでだんだんと
家族でお出かけは難しくなるかもしれませんね。
ぷーさんテニスされていたんですね。
あ、おおちゃんもですよ(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年04月16日 08:27
☆ロミさん
ロミさんギター少年だったんですね。
カッコイイ!!
昔・・・色んな思い出があるんでしょうね(笑)
今度聞かせて下さいね。
ロミさんギター少年だったんですね。
カッコイイ!!
昔・・・色んな思い出があるんでしょうね(笑)
今度聞かせて下さいね。
Posted by おおちゃんママ at 2010年04月16日 08:29
☆コヨーテさん
え~っ!吹奏楽されていたんですか??
カッコイイ!!
管楽器なんてやったことがないから、憧れますね。
ホント、若いんだから何でもチャレンジして欲しいです。
娘への応援がこんなに楽しいものとは思いませんでした(笑)
え~っ!吹奏楽されていたんですか??
カッコイイ!!
管楽器なんてやったことがないから、憧れますね。
ホント、若いんだから何でもチャレンジして欲しいです。
娘への応援がこんなに楽しいものとは思いませんでした(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年04月16日 08:33
☆ケーちゃん
確かに精神力はありますね。
バレーでママに相当罵倒されましたからね(笑)
部長ですか?もう懲り懲りだと思いますが・・・
確かに精神力はありますね。
バレーでママに相当罵倒されましたからね(笑)
部長ですか?もう懲り懲りだと思いますが・・・
Posted by おおちゃんママ at 2010年04月16日 08:40
☆のびーさん
1号ちゃんも吹奏楽ですか!
今度お会いしたときには1号同士お話が合いそうですね。
正直、娘にサックスして欲しかったです。
え?何でかって?それはカッコイイからです(笑)
セッションを実現できる日が楽しみですね。
1号ちゃんも吹奏楽ですか!
今度お会いしたときには1号同士お話が合いそうですね。
正直、娘にサックスして欲しかったです。
え?何でかって?それはカッコイイからです(笑)
セッションを実現できる日が楽しみですね。
Posted by おおちゃんママ at 2010年04月16日 08:42
☆koutarouさん
そうそう、うちは沼に入りやすいのでね~(笑)
あ、もう入ってるかも(笑)
そうそう、うちは沼に入りやすいのでね~(笑)
あ、もう入ってるかも(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年04月16日 08:43
☆こばんさん
私達って行動が似ていますよね(笑)
って勝手に思い込んでいますがf(^ー^;
こばんさんのブログ見ては、分かる分かる!一緒一緒!って
いつも共感しています(笑)実際にお会いして会話してみたいですね。
あ、近いし今度一緒に飲みに行きませんか?
息子君、陸上部に入られたんですね。
楽しく頑張ってくれたら嬉しいですよね。
キャンプもいけるといいですね。
私達って行動が似ていますよね(笑)
って勝手に思い込んでいますがf(^ー^;
こばんさんのブログ見ては、分かる分かる!一緒一緒!って
いつも共感しています(笑)実際にお会いして会話してみたいですね。
あ、近いし今度一緒に飲みに行きませんか?
息子君、陸上部に入られたんですね。
楽しく頑張ってくれたら嬉しいですよね。
キャンプもいけるといいですね。
Posted by おおちゃんママ at 2010年04月16日 08:52
きっといっぱい練習して素敵な音色を聞かせてくれるんでしょうね。
いつか聞かせて下さいね!!
いつか聞かせて下さいね!!
Posted by kazuman at 2010年04月17日 00:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。