2010年03月29日
キッザニア(30編)
3月21日(日)にキッザニア甲子園へ行ってきました。
キッザニア東京には3年前に1度行ったことがありますが、
甲子園は初めてなので、どんなものか楽しみでした。
午後からの部(午後4時から午後9時まで)だったので、
朝から整理券を貰うために並びましたが、
出遅れたため?A25でした。
今回、長女と次女が別行動と言う事で、
基本、私が長女、Oママが次女という組合せでした。
と言う事で、記録を兼ねて長女が働いた内容をレポします。
キッザニア東京には3年前に1度行ったことがありますが、
甲子園は初めてなので、どんなものか楽しみでした。
午後からの部(午後4時から午後9時まで)だったので、
朝から整理券を貰うために並びましたが、
出遅れたため?A25でした。
今回、長女と次女が別行動と言う事で、
基本、私が長女、Oママが次女という組合せでした。
と言う事で、記録を兼ねて長女が働いた内容をレポします。
まず始めに長女が目指したところは、『お菓子工場』でしたが、
出遅れたため、早くも2時間待ちと言う事であえなく撃沈しました。
しょうがなく他を探すも中々空いている所が無く、
やっと見つけたのが、NISSEIさんの『ソフトクリームショップ』。

しかし、ここは働くのではなく体験コースだそうで、
なんと8キッゾが必要です。
いきなりお金が要るんだと焦りましたが、
入り口で50キッゾ貰ってたみたいで
それで支払いが出来ました。

ここでは単にソフトクリームを自分で作って
食べるのがお仕事でした~
トッピングも出来て美味しかったですよ!
次に目指したのは、なぜか『銀行』
キッザニアには銀行(三井住友)があって、
働いて貰ったキッゾを貯金することが出来ます。
さすが銀行だけあって、マンツーマンで結構真剣に指導されていて、
実際に働いているみたいでした。

預金の受付をする仕事を体験させてもらえるということで、一通りの説明の後、
実際に何人かの預金を預かってましたよ。

本人も結構緊張したみたいで、いい体験になったみたいです。
この後何をするか色々探しましたが、
やりたいものは、どこも待ち時間が結構あったので、
結局、初めにやりたかった『お菓子工場』で働くことに。
一番人気だけあって、まだ2時間待ちでした。

今回はメロン味でした。
簡単に工程を説明すると、材料を丸めて、伸ばして、
機械で形を整えてから、切って梱包するそうです。


チャンと箱に入って、なんと製作者に長女の名前まで入ってます。

作るまで凄い時間がかかりましたが、
長女は大満足だったみたいですよ~
そう言えば作ったハイチュウどこに行ったんでしょうか?
出遅れたため、早くも2時間待ちと言う事であえなく撃沈しました。

しょうがなく他を探すも中々空いている所が無く、
やっと見つけたのが、NISSEIさんの『ソフトクリームショップ』。
しかし、ここは働くのではなく体験コースだそうで、
なんと8キッゾが必要です。

いきなりお金が要るんだと焦りましたが、
入り口で50キッゾ貰ってたみたいで
それで支払いが出来ました。

ここでは単にソフトクリームを自分で作って
食べるのがお仕事でした~

トッピングも出来て美味しかったですよ!
次に目指したのは、なぜか『銀行』
キッザニアには銀行(三井住友)があって、
働いて貰ったキッゾを貯金することが出来ます。
さすが銀行だけあって、マンツーマンで結構真剣に指導されていて、
実際に働いているみたいでした。
預金の受付をする仕事を体験させてもらえるということで、一通りの説明の後、
実際に何人かの預金を預かってましたよ。
本人も結構緊張したみたいで、いい体験になったみたいです。

この後何をするか色々探しましたが、
やりたいものは、どこも待ち時間が結構あったので、
結局、初めにやりたかった『お菓子工場』で働くことに。
一番人気だけあって、まだ2時間待ちでした。

今回はメロン味でした。
簡単に工程を説明すると、材料を丸めて、伸ばして、
機械で形を整えてから、切って梱包するそうです。
チャンと箱に入って、なんと製作者に長女の名前まで入ってます。
作るまで凄い時間がかかりましたが、
長女は大満足だったみたいですよ~
そう言えば作ったハイチュウどこに行ったんでしょうか?

Posted by おおちゃん at 22:50│Comments(14)
│旅行
この記事へのコメント
こんな施設があるんですね!!
でもでも、2番目の仕事はいただけないな…(笑)
本当に働くとうつ病になるよ…(爆)
でもでも、2番目の仕事はいただけないな…(笑)
本当に働くとうつ病になるよ…(爆)
Posted by koutarou
at 2010年03月29日 22:58

なにやら楽しげな所ですね~!
ハイチュウが自作できるなんてすごいです。
いい経験になりそうですね。
しかし、西宮は遠いなぁ・・・(笑)
ハイチュウが自作できるなんてすごいです。
いい経験になりそうですね。
しかし、西宮は遠いなぁ・・・(笑)
Posted by kazuman
at 2010年03月29日 23:16

我家はここではまだ食系はやってませんね(笑
東京ではかなりやりましたよ(^0^)v
和食さと・ピザーラが気になりますので今度は挑戦させます!!
昨年行ってないので東京にも遠征予定です(笑
今年からあの東京スカイツリーの現場もあるそうです(^0^)/
東京ではかなりやりましたよ(^0^)v
和食さと・ピザーラが気になりますので今度は挑戦させます!!
昨年行ってないので東京にも遠征予定です(笑
今年からあの東京スカイツリーの現場もあるそうです(^0^)/
Posted by くまぽん at 2010年03月29日 23:19
ここ、よく名前は聞いてましたが、
こんなに本格的に体験できるんですね、
知りませんでした。
子供が喜びそうな場所ですね~。
これは行ってみたいなあ、チェック!
こんなに本格的に体験できるんですね、
知りませんでした。
子供が喜びそうな場所ですね~。
これは行ってみたいなあ、チェック!
Posted by nanamisaki at 2010年03月30日 06:31
お菓子工場はやっぱり人気なんですね~
もっと時間があればぜひうちの子も連れてってやりたかった^^;
次はやっぱり泊まりで行ってキッザニアだな~
もっと時間があればぜひうちの子も連れてってやりたかった^^;
次はやっぱり泊まりで行ってキッザニアだな~
Posted by しゅーくん嫁 at 2010年03月30日 07:06
おはようございます^^
マイ・ハイチュウですか?
我家の次男君に見せたら飛びつきそうです^^
マイ・ハイチュウですか?
我家の次男君に見せたら飛びつきそうです^^
Posted by やすぽん
at 2010年03月30日 08:39

キッザニアって、ちょっと大人でもそそられる内容ですよね・・・
やっぱり大人が就職するのは、無理なんでしょうね・・・(笑
行員の30ちゃん、なかなか様になっているのでは・・・
ちょっと将来が見えたような・・・ってちょっと早すぎ!?(笑
やっぱり大人が就職するのは、無理なんでしょうね・・・(笑
行員の30ちゃん、なかなか様になっているのでは・・・
ちょっと将来が見えたような・・・ってちょっと早すぎ!?(笑
Posted by ぽるこ at 2010年03月30日 09:02
☆koutarouさん
あるんですよ、子供王国ですよね。
え~、そうなんですか?
二番目の仕事、緊張してたけど楽しかったみたいですよ。(笑)
将来もその道なら私も安心ですけど。(^^ゞ
あるんですよ、子供王国ですよね。
え~、そうなんですか?
二番目の仕事、緊張してたけど楽しかったみたいですよ。(笑)
将来もその道なら私も安心ですけど。(^^ゞ
Posted by おおちゃん
at 2010年03月30日 22:01

☆kazumanさん
子供にとっては楽しいみたいですよ。
チョッと待ち時間が長いのが辛いですが。(^_^;)
自作ハイチュウ、凄いですよね!
市販とは形が違うんですが、楽しかったみたいですよ。
チョッと遠いけど頑張ってみてくださ~い!(^o^)丿
子供にとっては楽しいみたいですよ。
チョッと待ち時間が長いのが辛いですが。(^_^;)
自作ハイチュウ、凄いですよね!
市販とは形が違うんですが、楽しかったみたいですよ。
チョッと遠いけど頑張ってみてくださ~い!(^o^)丿
Posted by おおちゃん
at 2010年03月30日 22:06

☆くまぽんさん
そうなんですか~
食系も楽しいみたいですよ。
すし屋さんは、一緒に行った子がやりましたが、
大変人気で2時間待ち以上だったみたいですよ。(^^ゞ
でもその後食べれるのでいいですよね!(^o^)丿
そうなんですか~
食系も楽しいみたいですよ。
すし屋さんは、一緒に行った子がやりましたが、
大変人気で2時間待ち以上だったみたいですよ。(^^ゞ
でもその後食べれるのでいいですよね!(^o^)丿
Posted by おおちゃん
at 2010年03月30日 22:13

☆nanamisakiさん
そうなんですよ!
結構本格的に職業体験できますよ。
子供にとってはいい経験になると思うので、
ぜひ行ってみてくださ~い!(^o^)丿
そうなんですよ!
結構本格的に職業体験できますよ。
子供にとってはいい経験になると思うので、
ぜひ行ってみてくださ~い!(^o^)丿
Posted by おおちゃん
at 2010年03月30日 22:17

☆しゅーくん嫁さん
お菓子工場は凄かったですよ~
2時間チョッと待ちましたが、
本人はとても満足だった見たいです。
ぜひ泊まりで行ってくださ~い!(^o^)丿
お菓子工場は凄かったですよ~
2時間チョッと待ちましたが、
本人はとても満足だった見たいです。
ぜひ泊まりで行ってくださ~い!(^o^)丿
Posted by おおちゃん
at 2010年03月30日 22:22

☆やすぽんさん
マイ・ハイチュウ、凄いでしょ!
自分で作って箱詰めするのでビックリですよね。
箱の裏には製作者で本人の名前が印刷されてます。
機会があったら行ってみてくださ~い!(^o^)丿
マイ・ハイチュウ、凄いでしょ!
自分で作って箱詰めするのでビックリですよね。
箱の裏には製作者で本人の名前が印刷されてます。
機会があったら行ってみてくださ~い!(^o^)丿
Posted by おおちゃん
at 2010年03月30日 22:28

☆ぽるこさん
見てたらやってみたくなりますね。
残念ながら大人は職場には入れず、
窓越に見るしか出来ませんよ~(笑)
行員の長女、似合ってますか?
本人も喜ぶと思いますよ。
本職になるといいんですがね。(^^ゞ
見てたらやってみたくなりますね。
残念ながら大人は職場には入れず、
窓越に見るしか出来ませんよ~(笑)
行員の長女、似合ってますか?
本人も喜ぶと思いますよ。
本職になるといいんですがね。(^^ゞ
Posted by おおちゃん
at 2010年03月30日 22:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。