ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年05月08日

おめでとう

    今日は長女の誕生日ですクラッカー

おめでとう



    12歳になられました。

    お腹にいる時に

    ふと・・・シーッ









    そっか、この子は丑年か〜牛


    予定日は4月末だから


    おうし座になるのか〜牛



    ふむふむ・・えツ?ビックリ




    うし年のおうし座??


    「うし牛、うし牛かい



    「モー、モー」じゃん!!



    ん??シーッ




    「も〜も〜」??


     そうだ!!ビックリ




     「ももちゃん」にしょっとニコッ




     ナイスネーミング!!キラキラ





    男の子か女の子かも分からないのに
    「ももちゃん」と
    呼び続け、運よく女の子が生まれてきたので
    何の迷いもなく名前が決まりましたテヘッ


    ちなみに漢字は字画で決めましたよ。


    名前に負けないくらい、すくすくとのんびり育っています。牛
    口グセは 『も〜ぅ』 かな(笑)


    本人も名前は気に入ってくれているのですが
    「名前の由来」を聞かれる時が辛いとか汗


    そんな時はね
   「桃の花のように可愛らしい子に育ちますように・・・
    という願いが込められています」
    と説明すればいいんだよ
    (ある意味、間違ってはいないんですけどね)



    何はともあれ、おめでとうクラッカー
    そしてこれからも皆に愛される人でいて下さいね。





同じカテゴリー(子供ごと)の記事画像
椿まつり、
ボーリング、
錬成会、
チョッパー、
おめでとう、
新人戦、
同じカテゴリー(子供ごと)の記事
 椿まつり、 (2013-03-20 17:29)
 ボーリング、 (2013-03-17 11:15)
 錬成会、 (2013-02-09 10:40)
 チョッパー、 (2013-02-03 13:46)
 おめでとう、 (2013-01-19 21:16)
 新人戦、 (2012-12-08 13:20)

Posted by おおちゃん at 22:21│Comments(30)子供ごと
この記事へのコメント
お・お・お・おめでとう。
名前の由来って怖いね。(笑)
ももちゃんに、誕生日プレゼントを取りに来るようにお伝えください。ハハハ
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年05月08日 22:41
おめでとうございます♪
たしか長男が小1の時、「名前の由来を聞く」っていうのが宿題にありましたね。
由来と言われてもと、かなり悩んだ記憶があります(笑)
Posted by karen at 2009年05月08日 22:48
ももちゃん、お誕生日おめでとう♪
まさか、名前の由来がそこだとは。。。
名前の由来って学校の宿題であるよね~^^;
どっちを書くか悩んだのかな~?
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年05月08日 23:03
☆つぼちゃん

あ~りがとうございます(*^_^*)
娘達の名前の由来はいい加減かもしれません。
でも2人とも気に入っているのでいいかなっ(笑)
ももちゃんは電車に乗って本当に行くかもしれません。ハハハ
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月08日 23:14
☆karenさん

ありがとうございます(*^_^*)
そうそう、宿題であるんですよね。
で、それをみんなの前で発表したみたいです。
由来通り?牛のようにの~んびりしていますよ(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月08日 23:27
☆しゅーくん嫁ちゃん

ありがとう(*^_^*)
そこだったのよ~(笑)
学校では「桃の花のように・・・」と発表したみたいです。
ママとしては「チッ」って感じでした(笑)
まぁ事実の方は恥ずかしいかもしれませんね^^;
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月08日 23:33
さすが女王様、考える事が跳んでますなあ~ハハハ・・・(笑
何はともあれ、おめでとうさん、でした!!^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2009年05月08日 23:44
おめでとうございます。

我が家も長男君はかなり手間暇かけて決めました。次男君は、、、かなりラフな感じで決めちゃいました。

大事なのはプロセスではなく、その後ですよね。(笑)
Posted by popy at 2009年05月08日 23:48
あら わたしも誕生日(笑)
今度の今度のSVはゴールデンウィークあけに盛大にやりましょうね。
Posted by さのっち at 2009年05月09日 00:47
おめでとうございまっす♪
男の子か女の子かわからずとも「ももちゃん」ナイスです・・・男の子なら太郎付けとかだったのかな?(笑)
ちなみに、我が家の娘の場合はDrコパです(笑)
Posted by ちひろ at 2009年05月09日 03:59
おめでとう!!
幸か不幸か???
管理人さんと同じ誕生日?!
うちの真理子とは一日違い。
流石に大きく育ってると思ったら
てるより3ヶ月ほどお姉ちゃんだったのね。(爆)
うちのてるものんびりマイペースです。
丑年の性格でしょうね。(爆)
Posted by てるゆき at 2009年05月09日 07:33
おめでとうございます!
いつもうちの子達と遊んでくれる優しいお姉ちゃんですね。
「ももちゃん」いいじゃないですか。
我が家のお兄ちゃんはエコー写真が
「イモむし」に似てたという理由で、「いもちゃん」と
お腹の中で呼ばれていました。
で、今は「ともちゃん」です。(爆)
Posted by ラーフルラーフル at 2009年05月09日 07:43
☆ぽるこさん

ありがとうございます(*^_^*)
跳んでるんじゃなくて
冴えてる~!!じゃなくて??(笑)
そうです、何はともあれおめでとうです♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月09日 08:12
☆popyさん

ありがとうございます(*^_^*)
そうそう、プロセスではなくその後ですよね。
牛のような彼女の性質は気のせいでしょう(笑)
popyさんの息子君たちの名前、なんだかこだわっていそうです^^
今度教えてくださいね。
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月09日 08:16
☆さのっち

おめでとうございます♪
それはそれは光栄ですわ、オホホ。
頑張って8日に産んでよかった(笑)
来年からは4月ではなく5月連休明けにSVしましょう♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月09日 08:18
長女ちゃん、お誕生日おめでとう。
「ももちゃん」ってお名前なんですね。
可愛いな。
名前の由来かぁ・・・ちゃんんと説明しないといけない時がくるんですね。
Posted by きよちゃん at 2009年05月09日 08:20
☆ちひろさん

ありがとうございます(*^_^*)
多分、女の子の予感がしたんだと思います!
男の子だったら、桃太郎に侍まで付けちゃいますよ(笑)
Drコパさんに命名してもらったんですか?
安心した人生が送れそうですね。
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月09日 08:24
☆てるゆきさん

ありがとうございます(*^_^*)
幸に決まっているじゃないですか!!(笑)
まりこさんも5月なんですね。
みんなで合同誕生日会っていうのも楽しそう♪
やっぱり丑年はのんびりマイペースかもしれませんね。
名前のせいじゃなくてホッとしました(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月09日 08:28
☆ラーフルさん

ありがとうございます(*^_^*)
いつも次女のお世話をしていますので
年下の子と遊ぶがちょうどいいんだと思います。
「いもちゃん」ですか!かわいいですね。
みんなそれぞれ名前に思い入れがありますよね^^
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月09日 08:31
☆きよちゃん

ありがとうございます(*^_^*)
多分というか必ず、由来を説明する日がくると思いますよ。
親はウケ狙いしたかったんですけどね(笑)
子供にとってはちゃんと命名して欲しかったみたいです。
でも、とっておきの説明で納得してくれました^^;
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月09日 08:34
おめでとうございます。

しかし、命名で爆笑がとれるとは・・・。
さすがです!

並の芸人じゃ太刀打ち出来ませんね(爆)
しかも、さのっちと同じ日(笑)
Posted by Ryoma at 2009年05月09日 09:38
一日遅れですが・・
祝!誕生日(^_^)v
しかし・・・なんっう名前の付け方なんよ(笑)
これ嫁が見たら笑いそうですよ(^^ゞ
これからもスクスク育ってくれると良いですね!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年05月09日 18:12
おめでとうございます♪
中学生になっても、高校生になっても
一緒にキャンプしてくれる親孝行な
レディになるといいですね~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2009年05月09日 22:43
おめでとうございます♪
小学校6年生か・・・でも、まだ一緒にキャンプ行ってくれるよね?^^
我が家の長男は寅年だから「寅」の付く名前にしようと思ったんだけど、今の「智」の名前で良かったです。(笑)
字画はまったく考えなかったな~~~
Posted by ぷー at 2009年05月09日 23:23
遅くなりましたがおめでとうございます(^^)
命名ってそんなもんですよね(^-^;
後から取って付けたような理由を言ってますが(笑)
我が家はもっと単純です( ̄▽ ̄;)
Posted by のびー at 2009年05月10日 13:29
☆Ryomaさん

お返事遅くなってすみません。

ありがとうございます(*^_^*)
ウケ狙いで命名したのではなく
ホントにひらめきだったんですよ!
でも、いつからか笑いネタになっちゃって(-_-;)
まぁ笑ってもらってなんぼですから(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月10日 22:27
☆ポン吉さん

お返事遅くなってすみません。

ありがとうございます(*^_^*)
だって、ひらめいたんだも~ん(笑)
他の名前が考えられませんでした。
まりちゃんは多分・・・
その命名はなかなかよろしくてよ、オホホ
って言ってくれると思います(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月10日 22:33
☆koutarouさん

お返事遅くなってすみません。

ありがとうございます(*^_^*)
いつまでも一緒に遊んでくれると嬉しいですね。
キャンプでたくさんのお友達ができたので
キャンプの素晴らしさは十分に分かってくれて
いると思います。今年もたくさん行けるといいな♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月10日 22:38
☆ぷーさん

お返事遅くなってすみません。

ありがとうございます(*^_^*)
今年はまだ大丈夫だと思います。
彼女は若いくせにキャンプ場でまったりして過ごすのが好きみたいです(笑)
干支や誕生月などにちなんで命名される方も多いですよね。
今度、智君の由来も今度聞かせて下さいね!♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月10日 22:46
☆のびーさん

ありがとうございます(*^_^*)
そうそう、命名ってそんなものです(笑)
取って付けたような由来でも、本人が名前を
気に入ってくれていればいいかな。
のびーさんちは4人も命名できて羨ましいですね。
あれこれと考えるのも楽しいですよね♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月10日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おめでとう
    コメント(30)