2009年03月01日
瓦そば

元祖瓦そば たかせ に来ています♪
お家のプレート瓦そばもいいけど…
たまには瓦の上で食べないとね〜(笑)
Posted by おおちゃん at 17:47│Comments(20)
│食
この記事へのコメント
美味しそうだね。
やっぱ瓦そばは、瓦の上にのってると雰囲気あるね。
やっぱ瓦そばは、瓦の上にのってると雰囲気あるね。
Posted by つぼちゃん
at 2009年03月01日 18:41

お久しぶりです。
なつかしいなぁ。そのお店、10年くらい前に行ったことあります。
場所とか忘れちゃいましたけど。
美味かったなぁ。
なつかしいなぁ。そのお店、10年くらい前に行ったことあります。
場所とか忘れちゃいましたけど。
美味かったなぁ。
Posted by きよちゃん at 2009年03月01日 18:45
わぁー たかせだ!
やっぱり元祖 おいしいですよね~
食べたくなってきました・・・☆
やっぱり元祖 おいしいですよね~
食べたくなってきました・・・☆
Posted by mimi at 2009年03月01日 20:40
瓦そばを瓦で食べたことないんだよな~
食べてみたいぞ~
食べてみたいぞ~
Posted by さのっち
at 2009年03月01日 22:04

瓦そば食べたことがないんですよね~
どんな味なんですか?
やっぱり食べた後は割るんですか(笑)
どんな味なんですか?
やっぱり食べた後は割るんですか(笑)
Posted by み〜ぱぱ
at 2009年03月01日 23:38

11年も山口に住んでたのに食べた事がないんですよ〜!
初めては元祖で食べてみたいなぁ^^
初めては元祖で食べてみたいなぁ^^
Posted by ハス
at 2009年03月02日 01:31

こんにちは、神奈川在住です
妻が萩出身なので、先日実家から瓦ソバを送ってきました。
美味過ぎて、ハマってしまい・・・
今は定期便で送ってもらっています(笑)
この味は全国区で売り出せば大変な反響を呼ぶでしょう!
と思ってますが?
妻が萩出身なので、先日実家から瓦ソバを送ってきました。
美味過ぎて、ハマってしまい・・・
今は定期便で送ってもらっています(笑)
この味は全国区で売り出せば大変な反響を呼ぶでしょう!
と思ってますが?
Posted by すまいる at 2009年03月02日 12:06
瓦そばって食べたことないんですよ。
この前、どこかで食べればよかった~。
次回、片添行くときに食べてみたいです。
山口県内だったらどこでも食べれるんですか???
この前、どこかで食べればよかった~。
次回、片添行くときに食べてみたいです。
山口県内だったらどこでも食べれるんですか???
Posted by さくら
at 2009年03月02日 17:21

瓦ソバはやっぱり「たかせ」ですよ!
今度行ったら・・・夏みかんジュースも一緒に飲んで下さい(笑)
飲んだ後に「こりゃブチ美味い!」って叫ぶと
良い事ありますよ(^_^)v
今度行ったら・・・夏みかんジュースも一緒に飲んで下さい(笑)
飲んだ後に「こりゃブチ美味い!」って叫ぶと
良い事ありますよ(^_^)v
Posted by ポン吉
at 2009年03月02日 18:55

☆つぼちゃん
お返事遅くなってすみません(>_<)
久しぶりに本物を食べました。
やっぱり瓦にのっていると雰囲気も楽しめますよね。
でも、お家で食べる方が具沢山にできるし美味しいかな^^;
お返事遅くなってすみません(>_<)
久しぶりに本物を食べました。
やっぱり瓦にのっていると雰囲気も楽しめますよね。
でも、お家で食べる方が具沢山にできるし美味しいかな^^;
Posted by おおちゃんママ at 2009年03月02日 21:34
☆きよちゃん
お返事遅くなってすみません(>_<)
たかせに行かれたことがあるんですね。
珍しい料理ですし、お店の雰囲気も良いので
県外のお友達にはすすめています。
確かに場所の説明は難しいかも^^;
また山口に来られた際は、是非寄られてみて下さいね♪
お返事遅くなってすみません(>_<)
たかせに行かれたことがあるんですね。
珍しい料理ですし、お店の雰囲気も良いので
県外のお友達にはすすめています。
確かに場所の説明は難しいかも^^;
また山口に来られた際は、是非寄られてみて下さいね♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年03月02日 21:38
☆mimiさん
お返事遅くなってすみません(>_<)
懐かしいですか~♪♪
雰囲気は変わってないと思いますよ。
相変わらずの人気で、とっくにお昼の時間は
過ぎているのに駐車場はほぼ満車でした。
ただ今、主人がたかせの写真も取り入れた
スライドショーを作っていますので
よかったら、また遊びに来て下さいね^^
お返事遅くなってすみません(>_<)
懐かしいですか~♪♪
雰囲気は変わってないと思いますよ。
相変わらずの人気で、とっくにお昼の時間は
過ぎているのに駐車場はほぼ満車でした。
ただ今、主人がたかせの写真も取り入れた
スライドショーを作っていますので
よかったら、また遊びに来て下さいね^^
Posted by おおちゃんママ at 2009年03月02日 21:44
☆さのっち
お返事遅くなってすみません(>_<)
瓦で焼き焼きするのは大変でしょうから
鉄板で焼き焼きして瓦に乗せて食べてみるのはどうですか??
意味ない?(^_^;)
お返事遅くなってすみません(>_<)
瓦で焼き焼きするのは大変でしょうから
鉄板で焼き焼きして瓦に乗せて食べてみるのはどうですか??
意味ない?(^_^;)
Posted by おおちゃんママ at 2009年03月02日 21:47
☆み~ぱぱ
お返事おそくなってすみません(>_<)
瓦の味じゃないですよ(笑)
えっと、茶そばの味というか、そばつゆの味というか・・・
今度、お会いした時にご馳走しますよ♪その代わり燻玉を・・・^^;
瓦は割ってもいいですよ!!その代わり請求書が来ますが・・・(笑)
お返事おそくなってすみません(>_<)
瓦の味じゃないですよ(笑)
えっと、茶そばの味というか、そばつゆの味というか・・・
今度、お会いした時にご馳走しますよ♪その代わり燻玉を・・・^^;
瓦は割ってもいいですよ!!その代わり請求書が来ますが・・・(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年03月02日 21:50
☆ハスさん
お返事おそくなってすみません(>_<)
瓦そばは県西の郷土料理になるのかな。
県東の方には馴染みが少ないかもしれませんね。
やっぱりデビューは「たかせ」がいいと思います♪
近くに公園や海もありますので是非遊びに来て下さいね^^
お返事おそくなってすみません(>_<)
瓦そばは県西の郷土料理になるのかな。
県東の方には馴染みが少ないかもしれませんね。
やっぱりデビューは「たかせ」がいいと思います♪
近くに公園や海もありますので是非遊びに来て下さいね^^
Posted by おおちゃんママ at 2009年03月02日 21:53
☆すまいるさん
ようこそいらっしゃいました(*^_^*)
瓦そば美味しいですよね~!
麺をちょっと焦がしてパリパリにして食べると最高です!!
お家で作る時は、お好みの具材をたっぷり乗せて食べるので
お店のよりもはるかに美味しくなっちゃいます(^_^;)
やっぱり乾麺の茶そばを使っていらっしゃるのですか??
瓦そばは家庭でも美味しく作れますので
全国区になると嬉しいですね♪
ようこそいらっしゃいました(*^_^*)
瓦そば美味しいですよね~!
麺をちょっと焦がしてパリパリにして食べると最高です!!
お家で作る時は、お好みの具材をたっぷり乗せて食べるので
お店のよりもはるかに美味しくなっちゃいます(^_^;)
やっぱり乾麺の茶そばを使っていらっしゃるのですか??
瓦そばは家庭でも美味しく作れますので
全国区になると嬉しいですね♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年03月02日 22:15
☆さくらさん
下関ICで降りて川棚に向かって行けば
元祖瓦そば たかせ に出逢えます(*^_^*)
県西の郷土料理ですので、県東にはお店がないかもしれませんね。
こちらに来られる事があればご案内しますよ♪♪
下関ICで降りて川棚に向かって行けば
元祖瓦そば たかせ に出逢えます(*^_^*)
県西の郷土料理ですので、県東にはお店がないかもしれませんね。
こちらに来られる事があればご案内しますよ♪♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年03月02日 22:23
☆ポン吉さん
長女が「夏みかんジュース」飲んで
「ぶち美味しい~」って言っていました!!
え、叫ばないといけなかったんだ^^;
良い事って何だろう?気になりますぅ
長女が「夏みかんジュース」飲んで
「ぶち美味しい~」って言っていました!!
え、叫ばないといけなかったんだ^^;
良い事って何だろう?気になりますぅ
Posted by おおちゃんママ at 2009年03月02日 22:25
食べた事ないんです~
すっごく雰囲気ありますね!美味しそうだし・・・
この時間に見たのは失敗?!(笑)
すっごく雰囲気ありますね!美味しそうだし・・・
この時間に見たのは失敗?!(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年03月02日 22:31
☆sakiさん
瓦の上に乗った熱々の茶そばを温かいつゆにつけて
食べるんですけど、美味しいですよ~(^_-)-☆
具材は牛肉の甘辛煮、錦糸卵、のり、ねぎをのせます。
お家では乾麺の茶そばを湯がいて、ホットプレートで焼いて食べます。
こちらでは家庭料理になるのかな^^
確かにこの時間にはヤバイ写真かも(笑)
瓦の上に乗った熱々の茶そばを温かいつゆにつけて
食べるんですけど、美味しいですよ~(^_-)-☆
具材は牛肉の甘辛煮、錦糸卵、のり、ねぎをのせます。
お家では乾麺の茶そばを湯がいて、ホットプレートで焼いて食べます。
こちらでは家庭料理になるのかな^^
確かにこの時間にはヤバイ写真かも(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年03月02日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。