2009年02月06日
IBT
お座敷スタイルにすっかり虜の我が家
しかし新たな欲がメラメラと。

しかし新たな欲がメラメラと。
それは・・・
座ったまま手の届く範囲で動きたいという欲が(笑)
お座敷キャンプでは2つの焚き火台テーブルが


キッチンスタンド代わりになるんですけど
あれこれと広げて使う私には少し手狭なんですよね
それなら!
1つだけでも焚火台テーブルの上を有効に使おうと
ホームセンターで折りたたみの積み重ねスタンド2つと
その付属の箸たて、5連フック、キッチンペーパーホルダーを
購入しました

普段はネットラックスタンドに何でも放り込んでいるので
マグやお箸を取るのに、横着するとお皿やスプーンが
落ちてしまい・・・何かと面倒なのです
(まぁ、ちゃんと分けて置けば済む話ですが)
ある程度乾燥して、5連フックにマグをかけ
お箸も箸立てに立てておけば、さっと使えて便利かな。
キッチンペーパーもホルダーにかけておけば取りやすいし

なかなかいいんじゃない?題して・・・
座ったまま手の届く範囲で動きたいという欲が(笑)
お座敷キャンプでは2つの焚き火台テーブルが


キッチンスタンド代わりになるんですけど
あれこれと広げて使う私には少し手狭なんですよね

それなら!

ホームセンターで折りたたみの積み重ねスタンド2つと
その付属の箸たて、5連フック、キッチンペーパーホルダーを
購入しました

普段はネットラックスタンドに何でも放り込んでいるので
マグやお箸を取るのに、横着するとお皿やスプーンが
落ちてしまい・・・何かと面倒なのです

(まぁ、ちゃんと分けて置けば済む話ですが)
ある程度乾燥して、5連フックにマグをかけ
お箸も箸立てに立てておけば、さっと使えて便利かな。
キッチンペーパーもホルダーにかけておけば取りやすいし

なかなかいいんじゃない?題して・・・
I(イカシテル?)B(べんりな?)T(たな)
Posted by おおちゃん at 23:04│Comments(29)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
何だかスゴイね。
我が家にも焚火テーブルが二個あるんだよね。
両端の木の部分は、ねじ外せば取れるんだよね。
で、ああしてこうして・・・・・・・
構想はあるんですが、時間があるようでないんです。
我が家にも焚火テーブルが二個あるんだよね。
両端の木の部分は、ねじ外せば取れるんだよね。
で、ああしてこうして・・・・・・・
構想はあるんですが、時間があるようでないんです。
Posted by つぼちゃん at 2009年02月06日 23:32
ますます ぐうたらに拍車がかかりそうな仕様ですね
コタツなんてあったら…出れなくなりそう(笑)
コタツなんてあったら…出れなくなりそう(笑)
Posted by さとちゃん at 2009年02月06日 23:36
これ、そのまんま屋台に使えそう・・・
サイト内を巡回してみては?(笑)
サイト内を巡回してみては?(笑)
Posted by ケーちゃん
at 2009年02月07日 03:07

↑訂正します。キャンプ場内です(笑)
(どうやってサイト内を巡回するんじゃ~!?)
(どうやってサイト内を巡回するんじゃ~!?)
Posted by ケーちゃん
at 2009年02月07日 03:10

これはいいですね~
ソロにも使えそう・・・
ん、焚火台テーブル持ってなかった(爆)。
ソロにも使えそう・・・
ん、焚火台テーブル持ってなかった(爆)。
Posted by しげパパ at 2009年02月07日 07:26
絶妙なバランスでのっかてるような...。
うちの子ども達だったら確実に落っことすなぁ。(笑)
でも、便利そうですね。
ちょっと考えてみよう。
うちの子ども達だったら確実に落っことすなぁ。(笑)
でも、便利そうですね。
ちょっと考えてみよう。
Posted by ラーフル
at 2009年02月07日 07:27

おっと!!
コレは良いんではない~!!
探しにいこ~っと!!
コレは良いんではない~!!
探しにいこ~っと!!
Posted by フロッグマン at 2009年02月07日 08:07
いいじゃないですか。
ネットラックは確かにお皿が落ちてきます(笑)
ネットラックは確かにお皿が落ちてきます(笑)
Posted by しゅーくん at 2009年02月07日 08:21
「座ったまま手の届く」だなんて・・・喝!(笑)
Posted by ひこ at 2009年02月07日 08:42
サイトレイアウトや、キッチン収納方法を見るのが好きなかずやは、食いくように見てしまいました(笑)
参考になりましたぁ〜(^o^)/
参考になりましたぁ〜(^o^)/
Posted by かずや at 2009年02月07日 08:46
IBT便利そうですね。
これならお座敷仕様でなくても汎用性がありそうですね。
参考になりました。^^
これならお座敷仕様でなくても汎用性がありそうですね。
参考になりました。^^
Posted by BIGDAD at 2009年02月07日 09:21
「座ったまま手の届く範囲」を動くとは言いませね~
グータラ先輩の方向に行っちゃたら
遠くからでもお腹が目立つようになりますよ。(笑)
グータラ先輩の方向に行っちゃたら
遠くからでもお腹が目立つようになりますよ。(笑)
Posted by さのっち at 2009年02月07日 09:33
焚き火テーブルは1コ持ってるけど、さらに1コ買おうとおもってます。
それに、IBTも実用的でいいですね。
それに、IBTも実用的でいいですね。
Posted by きよちゃん at 2009年02月07日 12:47
よく出来ていますねぇ~! さすがです
IBTって何かと思えば笑っちゃいました
使いやすそうで今度見せて下さいねぇ
IBTって何かと思えば笑っちゃいました
使いやすそうで今度見せて下さいねぇ
Posted by moripy at 2009年02月07日 13:19
☆つぼちゃん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
ぐ~たらの為に頭を使いました。
でも何だか納得できていないところもあって・・・
本当はフィールドキッチンスタンドが欲しいです(笑)
つぼちゃんの構想気になりますね~
焚き火台テーブルの前に座ったら食事が出てくる・・・
そんなの作って下さい(^_-)-☆
お返事遅くなってすみませんm(__)m
ぐ~たらの為に頭を使いました。
でも何だか納得できていないところもあって・・・
本当はフィールドキッチンスタンドが欲しいです(笑)
つぼちゃんの構想気になりますね~
焚き火台テーブルの前に座ったら食事が出てくる・・・
そんなの作って下さい(^_-)-☆
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 20:19
☆さとちゃん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
寝ても覚めても、いかにぐ~たらするかで頭いっぱいです(笑)
拍車?もう既にかかっていますよ(^_^;)
お返事遅くなってすみませんm(__)m
寝ても覚めても、いかにぐ~たらするかで頭いっぱいです(笑)
拍車?もう既にかかっていますよ(^_^;)
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 20:21
☆ケーちゃん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
確かに屋台っぽいですね!!
電飾も付けてみましょうか。
ついでにタイヤ付けてサイト内巡回しましょうかね。
ってサイト巡回してどうするんじゃ~!ですね(笑)
お返事遅くなってすみませんm(__)m
確かに屋台っぽいですね!!
電飾も付けてみましょうか。
ついでにタイヤ付けてサイト内巡回しましょうかね。
ってサイト巡回してどうするんじゃ~!ですね(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 20:31
☆しげパパ
お返事遅くなってすみませんm(__)m
ソロなどコンパクトで行きたい時にいいですよね^^
重ねれるから場所も取らないし、棚以外にもテーブルとしてもいけそうかな。
焚き火台テーブルは重宝しますよ(^_-)-☆
お返事遅くなってすみませんm(__)m
ソロなどコンパクトで行きたい時にいいですよね^^
重ねれるから場所も取らないし、棚以外にもテーブルとしてもいけそうかな。
焚き火台テーブルは重宝しますよ(^_-)-☆
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 20:41
☆ラーフルさん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
この絶妙なバランスがいいんです(笑)
でも毎回何かを落としそう(^_^;)
多分便利だと思います!!そうじゃなきゃ困ります(笑)
お返事遅くなってすみませんm(__)m
この絶妙なバランスがいいんです(笑)
でも毎回何かを落としそう(^_^;)
多分便利だと思います!!そうじゃなきゃ困ります(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 20:46
☆フロッグマンさん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
良いですか~♪
頭使ってよかった~!!
お金も使ってよかった(爆)
IBTいっちゃいますぅ??(笑)
お返事遅くなってすみませんm(__)m
良いですか~♪
頭使ってよかった~!!
お金も使ってよかった(爆)
IBTいっちゃいますぅ??(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 20:51
☆しゅーくん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
これでぐ~たらキャンプが更に楽しめそうです♪
ネットラックスタンドから落ちちゃいますよね。
よかった!私だけかと思いました^^;安心♪安心♪
もしかして・・・落ちるような構造かもしれませんね(笑)
お返事遅くなってすみませんm(__)m
これでぐ~たらキャンプが更に楽しめそうです♪
ネットラックスタンドから落ちちゃいますよね。
よかった!私だけかと思いました^^;安心♪安心♪
もしかして・・・落ちるような構造かもしれませんね(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 21:00
☆ひこさん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
喝!ですか。
ちょっと嬉しいです(笑)
いやいや・・・気をつけます(^_^;)
お返事遅くなってすみませんm(__)m
喝!ですか。
ちょっと嬉しいです(笑)
いやいや・・・気をつけます(^_^;)
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 21:02
☆かずやさん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
私も先輩方のレイアウトや収納方法を見るのが好きです♪
参考に・・・って、なんだかお恥ずかしいですわ(>_<)
もっと便利でオシャレな棚にしたかったんですけどね。
構想と現実のギャップを感じました(笑)
お返事遅くなってすみませんm(__)m
私も先輩方のレイアウトや収納方法を見るのが好きです♪
参考に・・・って、なんだかお恥ずかしいですわ(>_<)
もっと便利でオシャレな棚にしたかったんですけどね。
構想と現実のギャップを感じました(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 21:11
☆BIGDADさん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
棚は重ねたり、並べたりと色々な使い方ができるかな。
確かに、ALLシーズン活躍してそうです(^_-)-☆
IBTで特許とれたらいいな(笑)な、わけないか~
お返事遅くなってすみませんm(__)m
棚は重ねたり、並べたりと色々な使い方ができるかな。
確かに、ALLシーズン活躍してそうです(^_-)-☆
IBTで特許とれたらいいな(笑)な、わけないか~
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 21:23
☆さのっち
お返事遅くなってすみませんm(__)m
ぐ~たらもほどほどに!ですね。
遠くからでもお腹が目立っちゃったら困ります(>_<)
手だけではなく足も届く範囲にします(笑)
お返事遅くなってすみませんm(__)m
ぐ~たらもほどほどに!ですね。
遠くからでもお腹が目立っちゃったら困ります(>_<)
手だけではなく足も届く範囲にします(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 21:27
☆きよちゃん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
IBT仕様にするのなら焚き火台テーブルは
2つあった方がいいかもしれませんね。
1つはさっと使えるようにしておいた方がいいですし^^
おススメで~す(^_-)-☆
お返事遅くなってすみませんm(__)m
IBT仕様にするのなら焚き火台テーブルは
2つあった方がいいかもしれませんね。
1つはさっと使えるようにしておいた方がいいですし^^
おススメで~す(^_-)-☆
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 21:30
☆moripyさん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
IBT・・・ナイスネーミングでしょ?(爆)
今度見てやって下さいね(*^_^*)
構造通りにはいきませんでしたが便利なハズです!(笑)
『いかに横着をするか』・・・これはママにとって永遠のテーマです♪
お返事遅くなってすみませんm(__)m
IBT・・・ナイスネーミングでしょ?(爆)
今度見てやって下さいね(*^_^*)
構造通りにはいきませんでしたが便利なハズです!(笑)
『いかに横着をするか』・・・これはママにとって永遠のテーマです♪
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月08日 21:37
ネーミングがいいですね~。
IGT関係で新しいグッズが出たのかと思いました(笑)
アイディアもサイコーです♪
真似しちゃっても、いいですか?(^^;)
IGT関係で新しいグッズが出たのかと思いました(笑)
アイディアもサイコーです♪
真似しちゃっても、いいですか?(^^;)
Posted by karen at 2009年02月09日 20:19
☆karenさん
本当はネーミングを私的IGTにしようかと思ったんですけど
IGTラーの皆さんに失礼かと思いIBTに…f(^ー^;でもなかなか気に入っています♪
主婦らしいアイディアでしょ?(笑)
是非ともIBTラーの仲間入りして下さいねっo(^o^)o
本当はネーミングを私的IGTにしようかと思ったんですけど
IGTラーの皆さんに失礼かと思いIBTに…f(^ー^;でもなかなか気に入っています♪
主婦らしいアイディアでしょ?(笑)
是非ともIBTラーの仲間入りして下さいねっo(^o^)o
Posted by おおちゃんママ at 2009年02月09日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。