2008年12月09日
雪中キャンプになるなんて②
山口SV忘年会レポの続きで~す。
宴会開始の前に・・・夕食作らないとね
レディースは手と口が同時に動かせないので(笑)
合言葉は「テキトー」に・・・
のーんびりと準備に取り掛かりました。
寒い夜にはやっぱり鍋ですよね!簡単ですし



そして、テキトーな鍋もみんなのお腹が空き過ぎた頃には
無事完成し、みんなでつついて食べました
でも、すっごく美味しかったです。 ですよね!!??
☆☆追記☆☆
大原湖のHPに山口SVの記事が載っていま~す
宴会開始の前に・・・夕食作らないとね

レディースは手と口が同時に動かせないので(笑)
合言葉は「テキトー」に・・・
のーんびりと準備に取り掛かりました。
寒い夜にはやっぱり鍋ですよね!簡単ですし

そして、テキトーな鍋もみんなのお腹が空き過ぎた頃には
無事完成し、みんなでつついて食べました

でも、すっごく美味しかったです。 ですよね!!??
☆☆追記☆☆
大原湖のHPに山口SVの記事が載っていま~す

それから子供達はプレゼント交換をして
しげパパのインナーテントでDVD試写会です。


それはそれは、何かに取り付かれたようにみんな静に見ていました。
しかもうちの次女以外みんな正座だし
大人も盛り上がったところで、プレゼント交換をしました

プレゼントのコンセプトは「もらって嬉しくないプレゼント」だったので
我が家は思いっきりもらって迷惑なプレゼントを準備しました
ポン吉さんFとさのっちFとしげパパは、もう既にまともなプレゼントを
購入していたらしく、真面目にふざけた物を用意した
ラーフルさんと我が家はちょっと恥ずかしかったです(笑)
「もしもしカメよ~♪」を歌いながらプレゼントを回し
曲が終了した時点で、手元に残ったプレゼントが自分のものに。



我が家はさのっちFの「ごきぶりポーカー」をもらいました
そろそろUNOにも飽きた頃だったので、ちょうどよかったです。
これで寒い日の休日は家族でカードゲームして遊べます。
今回は「ポン吉さんとちかちゃんの誕生日会
」でもありましたので
2人には内緒でケーキを準備しておきました
オープーン


2人ともすごく喜んでくれました

で、こんなサービスショットも

楽しい夜はまだまだ続きます。
イルミネーションも見れますよ~



参考になるかどうかは分かりませんが・・・
夜は-4℃くらいになりましたが
テント(ランブリ6)内の暖房はホットカーペットだけで十分でした。
ちなみに寝袋はモンベルの#4をおおちゃんと長女が使い
コールマンの適温10℃のシュラフをダブルサイズにして
ママと次女が使いました。
子供の寝着ですが、寝袋から出てもいいように
ハイネックセーター+フリースジャンバー+ナイロンジャンバー
ズボンは裏フリースです。
ママはハイネックセーター+フリースジャンバーに裏フリースズボンです。
子供はさすがに暑くて寝袋から出ていたので、ホットカーペットの
温度を「低」にしました。
宴会会場であるリビシェル3連結内は
武井君2個、ストーブ2個、カセット暖1個でしたが
夕食が鍋っていうことと、ランタンの熱もあって十分暖かかったです。
でも地面からの冷気はたまに感じました。
確か・・外は氷点下でもシェル内は13℃くらいありましたよ。
無風に近かったのでとても過ごしやすかったです。
みんな無事に朝を向かえて・・・

管理人さんも「大丈夫でしたか?」と、気にかけて下さったり
コテージ利用者の方も、この雪の中キャンプする私達が珍しいのか
「あの人たち、生きてるよ~」みたいな感じで覗きに来ていました(笑)
いや~ご心配おかけしました!!
そりゃあ、炊事棟のお水を使おうにも凍って水出ないくらいだもん
おまけに氷柱(笑)

それから、ぼっちらぼっちらと朝食の準備に取り掛かるのですが
途中でお話に夢中になって、いつまで経っても朝食ができません
しびれを切らしたのか・・・ポン吉さんが手際良く
手伝って?作って?くれました

多分8時半過ぎには取り掛かったと思うのですが
10時くらいに朝食が完成したような気がします。アハハ~♪


で、またゆーっくりと食べておしゃべりしてたらお昼になっていました

↑ ラーフォーさん(笑) 特性「焼き芋」 美味しかったです
チェックアウトは12時ですが、デイ利用にしてもらったので
16時までに撤収すればいいと言う事で、の~んびり撤収しました。

すっかりいいお天気です
ほぼ乾燥撤収できました。
昨日の雪は何だったのかしらね~
レディースが洗い物をしている頃
男性陣と子供達は雪合戦で燃えていたらしいです。
おおちゃん、汗びっしょりになっていましたから(笑)



お水での洗い物は確かに手が冷たかったですけど
ストーブが直ぐにお湯を沸かせてくれるので、すごく助かりました。
フジカちゃ~んもいい仕事してくれましたよ

「お腹すいた~
」と言う子供達が続出。
「さっき食べたじゃん」って思ったら、もう15時過ぎてる~
そういえば昼食も作ってないし~
そりゃあ、お腹空くよね~
「もうちょっと、待ってね」と言い聞かせて撤収完了させ


なんだかんだしていると、16時前でしたので
記念撮影をして、別れを惜しんでいると管理人さんがいらして
立派な山の芋のお土産を持たせてくれました
「山口SV忘年会キャンプ」
氷点下キャンプの覚悟はしていましたが
まさか雪中キャンプになるなんて思ってもみませんでした(笑)
でも、雪のおかげで大人も子供も楽しめ、何よりも・・・
また1つ素敵な思い出が増えたことが、すごく嬉しいです
それに管理人さんのご配慮で管理等にある交流室を開放して
下さったので、雪遊びで体が冷えた子供達は、暖房の効いた
お部屋でぬくぬくと遊ばせてもらえて、本当に助かりました。
キャンプ場の施設も綺麗ですし、管理人さんもとってもいい方なので
是非、皆さんもふれあいパーク大原湖を利用してみて下さいね。
人懐っこい白鳥さんにも会えますし・・・


ちなみに冬期は利用料が半額で~す!!
以上で、レポ終ります
次回の「山口SV会」楽しみにしていま~す
おっとその前に、京都だ~(笑)

しげパパのインナーテントでDVD試写会です。
それはそれは、何かに取り付かれたようにみんな静に見ていました。
しかもうちの次女以外みんな正座だし

大人も盛り上がったところで、プレゼント交換をしました

プレゼントのコンセプトは「もらって嬉しくないプレゼント」だったので
我が家は思いっきりもらって迷惑なプレゼントを準備しました

ポン吉さんFとさのっちFとしげパパは、もう既にまともなプレゼントを
購入していたらしく、真面目にふざけた物を用意した
ラーフルさんと我が家はちょっと恥ずかしかったです(笑)
「もしもしカメよ~♪」を歌いながらプレゼントを回し
曲が終了した時点で、手元に残ったプレゼントが自分のものに。
我が家はさのっちFの「ごきぶりポーカー」をもらいました

そろそろUNOにも飽きた頃だったので、ちょうどよかったです。
これで寒い日の休日は家族でカードゲームして遊べます。
今回は「ポン吉さんとちかちゃんの誕生日会

2人には内緒でケーキを準備しておきました

オープーン


2人ともすごく喜んでくれました

で、こんなサービスショットも

楽しい夜はまだまだ続きます。
イルミネーションも見れますよ~

参考になるかどうかは分かりませんが・・・
夜は-4℃くらいになりましたが
テント(ランブリ6)内の暖房はホットカーペットだけで十分でした。
ちなみに寝袋はモンベルの#4をおおちゃんと長女が使い
コールマンの適温10℃のシュラフをダブルサイズにして
ママと次女が使いました。
子供の寝着ですが、寝袋から出てもいいように
ハイネックセーター+フリースジャンバー+ナイロンジャンバー
ズボンは裏フリースです。
ママはハイネックセーター+フリースジャンバーに裏フリースズボンです。
子供はさすがに暑くて寝袋から出ていたので、ホットカーペットの
温度を「低」にしました。
宴会会場であるリビシェル3連結内は
武井君2個、ストーブ2個、カセット暖1個でしたが
夕食が鍋っていうことと、ランタンの熱もあって十分暖かかったです。
でも地面からの冷気はたまに感じました。
確か・・外は氷点下でもシェル内は13℃くらいありましたよ。
無風に近かったのでとても過ごしやすかったです。
みんな無事に朝を向かえて・・・
管理人さんも「大丈夫でしたか?」と、気にかけて下さったり
コテージ利用者の方も、この雪の中キャンプする私達が珍しいのか
「あの人たち、生きてるよ~」みたいな感じで覗きに来ていました(笑)
いや~ご心配おかけしました!!
そりゃあ、炊事棟のお水を使おうにも凍って水出ないくらいだもん
おまけに氷柱(笑)
それから、ぼっちらぼっちらと朝食の準備に取り掛かるのですが
途中でお話に夢中になって、いつまで経っても朝食ができません

しびれを切らしたのか・・・ポン吉さんが手際良く
手伝って?作って?くれました

多分8時半過ぎには取り掛かったと思うのですが
10時くらいに朝食が完成したような気がします。アハハ~♪
で、またゆーっくりと食べておしゃべりしてたらお昼になっていました

↑ ラーフォーさん(笑) 特性「焼き芋」 美味しかったです

チェックアウトは12時ですが、デイ利用にしてもらったので
16時までに撤収すればいいと言う事で、の~んびり撤収しました。
すっかりいいお天気です

昨日の雪は何だったのかしらね~

レディースが洗い物をしている頃
男性陣と子供達は雪合戦で燃えていたらしいです。
おおちゃん、汗びっしょりになっていましたから(笑)
お水での洗い物は確かに手が冷たかったですけど
ストーブが直ぐにお湯を沸かせてくれるので、すごく助かりました。
フジカちゃ~んもいい仕事してくれましたよ

「お腹すいた~

「さっき食べたじゃん」って思ったら、もう15時過ぎてる~

そういえば昼食も作ってないし~

そりゃあ、お腹空くよね~

「もうちょっと、待ってね」と言い聞かせて撤収完了させ
なんだかんだしていると、16時前でしたので
記念撮影をして、別れを惜しんでいると管理人さんがいらして
立派な山の芋のお土産を持たせてくれました

「山口SV忘年会キャンプ」
氷点下キャンプの覚悟はしていましたが
まさか雪中キャンプになるなんて思ってもみませんでした(笑)
でも、雪のおかげで大人も子供も楽しめ、何よりも・・・
また1つ素敵な思い出が増えたことが、すごく嬉しいです

それに管理人さんのご配慮で管理等にある交流室を開放して
下さったので、雪遊びで体が冷えた子供達は、暖房の効いた
お部屋でぬくぬくと遊ばせてもらえて、本当に助かりました。
キャンプ場の施設も綺麗ですし、管理人さんもとってもいい方なので
是非、皆さんもふれあいパーク大原湖を利用してみて下さいね。
人懐っこい白鳥さんにも会えますし・・・
ちなみに冬期は利用料が半額で~す!!
以上で、レポ終ります
次回の「山口SV会」楽しみにしていま~す
おっとその前に、京都だ~(笑)
Posted by おおちゃん at 22:41│Comments(24)
│キャンプ
この記事へのコメント
キャンプレポ①に続き、雪景色に驚きながらも楽しく見せていただきました。
尊敬します♪ ここ何年も、雪中キャン悩んでいるので・・・
なんか、おおちゃん家のレポ読んでると、勇気がでてきそうで、我が家も行けるかも~と思ってしまいましたよ(^^;)
尊敬します♪ ここ何年も、雪中キャン悩んでいるので・・・
なんか、おおちゃん家のレポ読んでると、勇気がでてきそうで、我が家も行けるかも~と思ってしまいましたよ(^^;)
Posted by karen at 2008年12月09日 23:13
これでは雪もへっちゃらですね!
シェル内が13°なら快適だったでしょ?
テントはホットカーペットで快適睡眠なら
冬キャンやみつきですねぇ~(笑)
シェル内が13°なら快適だったでしょ?
テントはホットカーペットで快適睡眠なら
冬キャンやみつきですねぇ~(笑)
Posted by moripy
at 2008年12月09日 23:23

レポート完成ですね。
私はまだ全然です...。(笑)
プレゼント素晴らしかったですよ。
カレンダーも良かったです。
キャサリンにいつか会ってみたいものです。(爆)
柿鍋もGooo!でした。
私はまだ全然です...。(笑)
プレゼント素晴らしかったですよ。
カレンダーも良かったです。
キャサリンにいつか会ってみたいものです。(爆)
柿鍋もGooo!でした。
Posted by ラーフル
at 2008年12月10日 06:44

このレディース三人だと、ゆっくりした時間が流れるんだろうね。
きっとみんな癒されたんだろうなぁ。(笑)
プレゼント交換、いいね。
ワクワクするよ。
きっとみんな癒されたんだろうなぁ。(笑)
プレゼント交換、いいね。
ワクワクするよ。
Posted by つぼちゃん at 2008年12月10日 07:42
☆Karenさん
レポ・・楽しんで頂けて嬉しいです(*^_^*)
11月のキャンプもした事がなかった我が家が雪中できたんですから
Karenさんなら絶対に出来ると思います!!
冬タイヤかチェーンをお持ちなら、大丈夫ですよ^^
それにリビシェルもフジカもお持ちだから暖かく過ごせると思います。
是非、チャレンジしてみて下さいね!息子くんも喜ぶと思いますよ♪
レポ・・楽しんで頂けて嬉しいです(*^_^*)
11月のキャンプもした事がなかった我が家が雪中できたんですから
Karenさんなら絶対に出来ると思います!!
冬タイヤかチェーンをお持ちなら、大丈夫ですよ^^
それにリビシェルもフジカもお持ちだから暖かく過ごせると思います。
是非、チャレンジしてみて下さいね!息子くんも喜ぶと思いますよ♪
Posted by おおちゃんママ at 2008年12月10日 08:12
☆moripyさん
雪中をしてみて、長靴が何よりも必需品であること
手袋は防水性のもの・・・等、色々と勉強になりました(*^_^*)
寝袋はボロっちいのでも何とかなります!!
そのかわりホットカーペット忘れたら凍ってしまいますけど(爆)
我が家は絶対に電源サイトじゃないと無理かな。
冬キャン・・竜王くらいなら行けそうですよね!ご一緒にどうですか?(笑)
雪中をしてみて、長靴が何よりも必需品であること
手袋は防水性のもの・・・等、色々と勉強になりました(*^_^*)
寝袋はボロっちいのでも何とかなります!!
そのかわりホットカーペット忘れたら凍ってしまいますけど(爆)
我が家は絶対に電源サイトじゃないと無理かな。
冬キャン・・竜王くらいなら行けそうですよね!ご一緒にどうですか?(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年12月10日 08:22
☆ラーフルさん
もう既に記憶が危うくなってきていたので、さっさと完成させました^^;
これで一安心です(笑)ラーフォーさんも頑張ってね~(゚ー^*)
プレゼント気に入ってくれました??よかった♥
次回のSV会にキャサリンも誘ってみますね(笑)
柿もさつま揚げも焼き芋もキットカットも
ぜーんぶ美味しかったですよ(*^_^*)
ありがとうございました!!
もう既に記憶が危うくなってきていたので、さっさと完成させました^^;
これで一安心です(笑)ラーフォーさんも頑張ってね~(゚ー^*)
プレゼント気に入ってくれました??よかった♥
次回のSV会にキャサリンも誘ってみますね(笑)
柿もさつま揚げも焼き芋もキットカットも
ぜーんぶ美味しかったですよ(*^_^*)
ありがとうございました!!
Posted by おおちゃんママ at 2008年12月10日 08:29
☆つぼちゃん
多分・・・時間に追われなかったら
いつまでも、のーんびりしてそうですよねf(^ー^;
男性陣も忍耐強くないといつまで経っても食事にあり付けないかも(笑)
レディースの中で私が1番年下だけど、私が1番しっかりして
いるよね~って言うと「みんな自分が1番しっかりしているって思っているよ~」
っていうお返事が(笑)絶対に私が1番しっかりしていますよね~??
でも、ちかちゃん&まりちゃんと一緒にいるとホント癒されます。
プレゼント交換している時も、プレゼントを開けるときも
ワクワクでした。迷惑なプレゼント交換も楽しいですよ♪
多分・・・時間に追われなかったら
いつまでも、のーんびりしてそうですよねf(^ー^;
男性陣も忍耐強くないといつまで経っても食事にあり付けないかも(笑)
レディースの中で私が1番年下だけど、私が1番しっかりして
いるよね~って言うと「みんな自分が1番しっかりしているって思っているよ~」
っていうお返事が(笑)絶対に私が1番しっかりしていますよね~??
でも、ちかちゃん&まりちゃんと一緒にいるとホント癒されます。
プレゼント交換している時も、プレゼントを開けるときも
ワクワクでした。迷惑なプレゼント交換も楽しいですよ♪
Posted by おおちゃんママ at 2008年12月10日 08:52
賑やかで楽しそうなキャンプですね。
で、「SV」ってどういう意味なんですか?
ファミリーキャンプなら是非参加してみたいです!!
で、「SV」ってどういう意味なんですか?
ファミリーキャンプなら是非参加してみたいです!!
Posted by きよちゃん at 2008年12月10日 09:24
朝ごはん、時間かかったですね。(笑)
口は動いても手が動いてなかったんですよね。
あれ~ ラーフォーさんの焼き芋食べてないぞ~
口は動いても手が動いてなかったんですよね。
あれ~ ラーフォーさんの焼き芋食べてないぞ~
Posted by さのっち
at 2008年12月10日 10:45

レポ 面白かったです。
DVDを観る子供たち お行儀いいですね。
日頃の仕付けのお陰ですね。
また我が家も楽しいキャンプお誘いください。
DVDを観る子供たち お行儀いいですね。
日頃の仕付けのお陰ですね。
また我が家も楽しいキャンプお誘いください。
Posted by てるゆき at 2008年12月10日 12:11
さすがにさのっちさんもサンダルじゃなかったんですね(笑)
レポ楽しませていただきました~♪
子供たちの正座姿もかわいらしい☆
今年はストーブを投入したから冬キャンやってみたいような
腰が重いような・・・^^;
レポ楽しませていただきました~♪
子供たちの正座姿もかわいらしい☆
今年はストーブを投入したから冬キャンやってみたいような
腰が重いような・・・^^;
Posted by さくら
at 2008年12月10日 13:41

\(・o・)/ワァ! もう雪中キャンプされたんですね~
こんなに雪が・・・・
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
でも、大勢だと楽しいから寒いのも気にならないでしょうね(*'ー'*)ふふっ♪
こんなに雪が・・・・
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
でも、大勢だと楽しいから寒いのも気にならないでしょうね(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年12月10日 18:27
☆きよちゃん
楽しんできました~!雪中を経験できたし(*^_^*)
SVはですね~ ここで書くとピーって鳴っちゃいそうなので(笑)
今度、お会いした時の話のネタっていうことにして下さい!!
是非ファミリーで山口遠征して下さい。で、みんなで楽しみましょう♪
楽しんできました~!雪中を経験できたし(*^_^*)
SVはですね~ ここで書くとピーって鳴っちゃいそうなので(笑)
今度、お会いした時の話のネタっていうことにして下さい!!
是非ファミリーで山口遠征して下さい。で、みんなで楽しみましょう♪
Posted by おおちゃんママ at 2008年12月11日 08:31
☆さのっち
朝食待ちきれなくて?さのっち、うろついていましたよね??(笑)
次回から男性陣が食事の支度をした方が早いかもf(^ー^;
おしゃべりしてて楽しいから、つい手が止まっちゃうのよね~♪
ラーフォーさんの焼き芋、すごく美味しかったですよ!もったいな~い
朝食待ちきれなくて?さのっち、うろついていましたよね??(笑)
次回から男性陣が食事の支度をした方が早いかもf(^ー^;
おしゃべりしてて楽しいから、つい手が止まっちゃうのよね~♪
ラーフォーさんの焼き芋、すごく美味しかったですよ!もったいな~い
Posted by おおちゃんママ at 2008年12月11日 08:35
☆てるゆきさん
楽しんでいただけて、嬉しいです♪
子供達のお行儀すっごくいいでしょ~?
感心しました。多分ずーっとあの姿勢だったと思います。
でもうちの次女だけあぐらかいているんですよ( ̄▽ ̄;)
育ちが分かる!!ちゅーぅに
また、てるゆきさんとご一緒したいです!!
ママはてるくんに会いたいし(笑)
あ、まりこさんにも(*^_^*)
楽しんでいただけて、嬉しいです♪
子供達のお行儀すっごくいいでしょ~?
感心しました。多分ずーっとあの姿勢だったと思います。
でもうちの次女だけあぐらかいているんですよ( ̄▽ ̄;)
育ちが分かる!!ちゅーぅに
また、てるゆきさんとご一緒したいです!!
ママはてるくんに会いたいし(笑)
あ、まりこさんにも(*^_^*)
Posted by おおちゃんママ at 2008年12月11日 08:40
☆さくらさん
レポ楽しんで頂けて、嬉しいです(*^_^*)
さのっちは素足にサンダルで来たんですよ。
でも、さすがにあの雪ですからね~
長靴は現地調達されました(笑)
子供達はみんなポン吉さんの指示にちゃんと従って
おとなしくDVD鑑賞していましたね~。その横で大人は大盛上り(笑)
冬キャン、電源がある近場でやっちゃいます?
さぁ~腰を上げて~o(^0^o)♪
レポ楽しんで頂けて、嬉しいです(*^_^*)
さのっちは素足にサンダルで来たんですよ。
でも、さすがにあの雪ですからね~
長靴は現地調達されました(笑)
子供達はみんなポン吉さんの指示にちゃんと従って
おとなしくDVD鑑賞していましたね~。その横で大人は大盛上り(笑)
冬キャン、電源がある近場でやっちゃいます?
さぁ~腰を上げて~o(^0^o)♪
Posted by おおちゃんママ at 2008年12月11日 08:46
☆sakiさん
はい、やっちゃいましたf(^ー^;
でも自ら望んでの雪中じゃないですよ~(笑)
最初から雪中なら行ってないし( ̄▽ ̄)
みんなと一緒だと暖かさも増して、あまり苦に思いませんでしたね。
それよりも楽しさの方が大きくて、もう1泊したかったです~!!
冬キャン、軟弱我が家でも何とかなる!って事がよーく分かりました(笑)
はい、やっちゃいましたf(^ー^;
でも自ら望んでの雪中じゃないですよ~(笑)
最初から雪中なら行ってないし( ̄▽ ̄)
みんなと一緒だと暖かさも増して、あまり苦に思いませんでしたね。
それよりも楽しさの方が大きくて、もう1泊したかったです~!!
冬キャン、軟弱我が家でも何とかなる!って事がよーく分かりました(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年12月11日 09:15
おおっ~!大原湖のHPにもう載ってる・・・(^_^)v
凄~っ!
ケーキ・・・ビックリしましたよ!まさか・・・誕生会やってもらうなんて・・・・
幸せでした(^_-)-☆
プレゼントも・・・・ラーフォーさん(笑)が羨ましかったですね!
ぜひ次回のキャンプにはキャサリンに来てもらいたですね(笑)
写真のスタイルでお越し下さい(爆)
凄~っ!
ケーキ・・・ビックリしましたよ!まさか・・・誕生会やってもらうなんて・・・・
幸せでした(^_-)-☆
プレゼントも・・・・ラーフォーさん(笑)が羨ましかったですね!
ぜひ次回のキャンプにはキャサリンに来てもらいたですね(笑)
写真のスタイルでお越し下さい(爆)
Posted by ポン吉
at 2008年12月11日 13:31

(〟-_・)ン? (*・・)σヨメが書いてますね~
でもおもしろいでしょう~
アナタハモット雪キャンプがスキニナル~・・・ (/・_・)/~{{◎}}(@_@ )
でもおもしろいでしょう~
アナタハモット雪キャンプがスキニナル~・・・ (/・_・)/~{{◎}}(@_@ )
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年12月11日 22:47
☆ポン吉さん
何気にHP見たら・・・ビックリ~!!
記念になりますね^^
ちなみに誕生日会の発起人はさのっちです。
喜んでもらえてよかったです(*^_^*)
ラーフォーさん、あんなのもらって困っているかも^^;
キャサリンは寒がりだからどうかな(笑)一応伝えておきますけど~(笑)
何気にHP見たら・・・ビックリ~!!
記念になりますね^^
ちなみに誕生日会の発起人はさのっちです。
喜んでもらえてよかったです(*^_^*)
ラーフォーさん、あんなのもらって困っているかも^^;
キャサリンは寒がりだからどうかな(笑)一応伝えておきますけど~(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年12月11日 23:06
☆naruさん
ご夫婦でコメ・・ありがとうございます(*^_^*)嬉しいです~♪
その呪文にすっかりかかってしまったママです(笑)
ヤバイ、ヤバイ(^_^;)
ご夫婦でコメ・・ありがとうございます(*^_^*)嬉しいです~♪
その呪文にすっかりかかってしまったママです(笑)
ヤバイ、ヤバイ(^_^;)
Posted by おおちゃんママ at 2008年12月11日 23:09
すんません、コメめちゃ遅いです(爆)。
先週はめちゃ忙しかったです!
山口SV本当楽しかったです。
また、開催するとき、是非呼んでくださいね~
先週はめちゃ忙しかったです!
山口SV本当楽しかったです。
また、開催するとき、是非呼んでくださいね~
Posted by しげパパ
at 2008年12月14日 21:49

☆しげパパ
お仕事お疲れ様です!年末でお忙しいでしょうが、くれぐれも
無理だけはしないで下さいね^^
今回の山口SV会、すっごく楽しかったけど何か物足りなくて^^;
考えてみたら・・・そう、しげパパの生出航が見れなかったこと
だったんですよ~(笑)多分みなさん同じ気持ちだと(爆)
だから、次回も絶対にお声がかかると思いますよ~^^
またお会いできるのを楽しみにしています♪
お仕事お疲れ様です!年末でお忙しいでしょうが、くれぐれも
無理だけはしないで下さいね^^
今回の山口SV会、すっごく楽しかったけど何か物足りなくて^^;
考えてみたら・・・そう、しげパパの生出航が見れなかったこと
だったんですよ~(笑)多分みなさん同じ気持ちだと(爆)
だから、次回も絶対にお声がかかると思いますよ~^^
またお会いできるのを楽しみにしています♪
Posted by おおちゃん
at 2008年12月15日 10:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。