2008年10月22日
10/15 出発~永平寺到着編
今回の「夫婦を見つめ直す旅」はお祝い事を兼ねていましたので
記念旅行でもありました。せっかくなのでこれをブログに残して
夫婦のアルバムにしたいな~と思っております
しばらくこのシリーズが続きますが、よかったら見て下さいね。
それでは、はじまり・はじまり~
記念旅行でもありました。せっかくなのでこれをブログに残して
夫婦のアルバムにしたいな~と思っております

しばらくこのシリーズが続きますが、よかったら見て下さいね。
それでは、はじまり・はじまり~
10/14(火)夜
前日、楽しかった「だれやめキャンプ」から帰宅して
少しずつブルーモードに入っていた娘達
そりゃあ3日も置いてきぼりとなると、寂しいはずです

両親は旅行で、自分達は隣の祖父母宅って・・・
ひとまず荷物一式を隣に運び、翌朝早いので子供達は
火曜日の夜から祖父母宅で就寝・・
・・しようとしたら次女が大泣きし始め



長女まで、クッションに顔をうずめて目を合わせてくれない
「やっぱりやめようかしら?」と私までウルウルでしたが
ここは、お互い頑張ろう
と心に決め
お土産は欲しい物買って来てあげるから・・とモノで釣り
なだめて布団に連れて行きました。
添い寝をしてやると、しばらくして寝てくれたので
後は義父母に任せて後ろ髪引かれながら家に戻り
準備をして眠りにつきました
10/15(水)3時半
出発
1県、1SAで小休憩を取りながら、どんどん車を走らせて
滋賀県の大津SAで大休憩をしました。
ここは眼下に比叡山・琵琶湖の美しい眺望が楽しめますし
おいしそうな甘味にありつけそうなので・・・
絶対に寄ろうと決めていました


平日といえども人が多かったです。さすが琵琶湖
ここでは、おおちゃんが生八橋が食べたいというので箱入りを
買って、あとかわいいぱんだパンを購入(チョコクリーム入り)

これを車中で食べながらGO☆GO

お腹が満たされている状態での生八橋はえぐかったです(笑)
って、全部食べることはなかったんですけどね
しばらく1県、1SAで小休憩を取りながら、北陸道へ入りました。

ここはとても走りやすい道でした。山の中を走るわけではないので
景色を楽しみながら、最初の目的地の永平寺に向かいました。

途中7時頃、娘に電話をしたんですけど・・
「ママさみし~」と次女が泣いていました

私も寂しい気持ちを抑え???
「お土産決めた?」と聞くと
「DSのソフトがいい~」と次女
「分かったよ」と言うと、「じゃあバイバ~イ
」ですって
長女もさりげなく
に「DSソフト」のおねだりが
やっぱり、モノか~い!!
つづく
前日、楽しかった「だれやめキャンプ」から帰宅して
少しずつブルーモードに入っていた娘達

そりゃあ3日も置いてきぼりとなると、寂しいはずです


両親は旅行で、自分達は隣の祖父母宅って・・・
ひとまず荷物一式を隣に運び、翌朝早いので子供達は
火曜日の夜から祖父母宅で就寝・・
・・しようとしたら次女が大泣きし始め




長女まで、クッションに顔をうずめて目を合わせてくれない

「やっぱりやめようかしら?」と私までウルウルでしたが
ここは、お互い頑張ろう

お土産は欲しい物買って来てあげるから・・とモノで釣り

なだめて布団に連れて行きました。
添い寝をしてやると、しばらくして寝てくれたので
後は義父母に任せて後ろ髪引かれながら家に戻り
準備をして眠りにつきました

10/15(水)3時半

1県、1SAで小休憩を取りながら、どんどん車を走らせて
滋賀県の大津SAで大休憩をしました。
ここは眼下に比叡山・琵琶湖の美しい眺望が楽しめますし
おいしそうな甘味にありつけそうなので・・・
絶対に寄ろうと決めていました

平日といえども人が多かったです。さすが琵琶湖

ここでは、おおちゃんが生八橋が食べたいというので箱入りを
買って、あとかわいいぱんだパンを購入(チョコクリーム入り)
これを車中で食べながらGO☆GO


お腹が満たされている状態での生八橋はえぐかったです(笑)
って、全部食べることはなかったんですけどね

しばらく1県、1SAで小休憩を取りながら、北陸道へ入りました。
ここはとても走りやすい道でした。山の中を走るわけではないので
景色を楽しみながら、最初の目的地の永平寺に向かいました。
途中7時頃、娘に電話をしたんですけど・・
「ママさみし~」と次女が泣いていました


私も寂しい気持ちを抑え???
「お土産決めた?」と聞くと
「DSのソフトがいい~」と次女
「分かったよ」と言うと、「じゃあバイバ~イ


長女もさりげなく


やっぱり、モノか~い!!

つづく
Posted by おおちゃん at 11:40│Comments(30)
│旅行
この記事へのコメント
娘ちゃんたちの寂しさ、何となくわかります^^
私も次女ちゃんと同じくらいに両親が会社の旅行に行っちゃって、
すご~く寂しかったな・・・。しかも私の誕生日の日に行ってしまって・・・。
お土産はDSソフトってところが現代っ子ですね(笑)
かわいい~。
ぱんだパンって甘いですか?
私も次女ちゃんと同じくらいに両親が会社の旅行に行っちゃって、
すご~く寂しかったな・・・。しかも私の誕生日の日に行ってしまって・・・。
お土産はDSソフトってところが現代っ子ですね(笑)
かわいい~。
ぱんだパンって甘いですか?
Posted by しろ
at 2008年10月22日 11:58

北陸道って快適ですよね。
まっすぐでトンネルなくて車少ない!
山陽道と比べ物にならないです。
永平寺なつかしいな~
まっすぐでトンネルなくて車少ない!
山陽道と比べ物にならないです。
永平寺なつかしいな~
Posted by さのっち at 2008年10月22日 15:43
京都は好きで以前はよく行ってたんだけど、
滋賀、琵琶湖は行ってないななあ~
それにしてもDSソフト攻撃は、笑えるね!
さすがおおちゃん家のお子達です。(笑
滋賀、琵琶湖は行ってないななあ~
それにしてもDSソフト攻撃は、笑えるね!
さすがおおちゃん家のお子達です。(笑
Posted by ぽるこ
at 2008年10月22日 18:44

そろそろ福井名物ソースかつ?(笑)
それにしても、泣いてくれる姉妹、
こちらもウルウルしちゃいました。
ギャラ家では、長男は余裕かな~
それにしても、泣いてくれる姉妹、
こちらもウルウルしちゃいました。
ギャラ家では、長男は余裕かな~
Posted by ギャラクシー at 2008年10月22日 18:59
☆しろさん
私はしろさんのご両親のお気持ちが分かりま(笑)
お誕生日だし、すごく心苦しかったと思いますよ^^
そういえば、私も幼少の頃、両親が旅行で出掛けて
祖父母宅に預けられたことがありました。
お土産が確かリカちゃんハウスだったような?(-_-;)
やっぱり・・血は争えません(爆)
ぱんだパン、生地はそんなに甘くないのですが、中身の
チョコクリームがちょっと、老胃にはきついものがありました^^;
私はしろさんのご両親のお気持ちが分かりま(笑)
お誕生日だし、すごく心苦しかったと思いますよ^^
そういえば、私も幼少の頃、両親が旅行で出掛けて
祖父母宅に預けられたことがありました。
お土産が確かリカちゃんハウスだったような?(-_-;)
やっぱり・・血は争えません(爆)
ぱんだパン、生地はそんなに甘くないのですが、中身の
チョコクリームがちょっと、老胃にはきついものがありました^^;
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月22日 20:07
☆さのっち
そうですね、乗っている方も快適でした(笑)
道が真っ直ぐで、周りが平野だから道が広く思えますよね。
北陸道なら私も運転できそうです!
永平寺、久しぶりにどうですか?(^_-)-☆
そうですね、乗っている方も快適でした(笑)
道が真っ直ぐで、周りが平野だから道が広く思えますよね。
北陸道なら私も運転できそうです!
永平寺、久しぶりにどうですか?(^_-)-☆
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月22日 20:12
☆ぽるこさん
ぽるこさんが京都好きって納得できます~^^
琵琶湖は遠目でしか見てないんですけど
広い!ってだけでした(笑)
DSには、色々とお世話になっています^^;
まぁ同じお金使うのならソフトでもいいかな~
って思って承諾しました。
ぽるこさんが京都好きって納得できます~^^
琵琶湖は遠目でしか見てないんですけど
広い!ってだけでした(笑)
DSには、色々とお世話になっています^^;
まぁ同じお金使うのならソフトでもいいかな~
って思って承諾しました。
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月22日 20:30
☆ギャラさん
ソースかつ丼は次回かな(笑)
小さい頃から義父母に面倒を見てもらっているので
大丈夫だろうな~と思っていたのですが、やっぱり親が
恋しいと思ってくれるんですね~。なんだか親子愛の
再認識をしたようで、ちょっと嬉しかったです。
でも、置いて出掛けましたけど^^;
ソースかつ丼は次回かな(笑)
小さい頃から義父母に面倒を見てもらっているので
大丈夫だろうな~と思っていたのですが、やっぱり親が
恋しいと思ってくれるんですね~。なんだか親子愛の
再認識をしたようで、ちょっと嬉しかったです。
でも、置いて出掛けましたけど^^;
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月22日 20:46
ラブラブ旅行の始まりですね!!
オイラも相方と二人でどこかに行きたいなぁ~!!
大津SAには、女性のふくよかな〇〇パイプリンが・・・
置いてありませんでしたかぁ~!?
スミマセン・・・
オイラも相方と二人でどこかに行きたいなぁ~!!
大津SAには、女性のふくよかな〇〇パイプリンが・・・
置いてありませんでしたかぁ~!?
スミマセン・・・
Posted by フロッグマン at 2008年10月22日 20:52
☆フロッグマンさん
ラブラブですか~??(´▽`*)
フロッグマンさんの奥様と2人でどこかに
行きたいというお気持ち・・素敵だと思います^^
いつか実現して下さいね!!
〇〇パイプリン・・気がつきませんでした。
見つけたら、間違いなく触って・・
イヤ食べていると思います(笑)
ラブラブですか~??(´▽`*)
フロッグマンさんの奥様と2人でどこかに
行きたいというお気持ち・・素敵だと思います^^
いつか実現して下さいね!!
〇〇パイプリン・・気がつきませんでした。
見つけたら、間違いなく触って・・
イヤ食べていると思います(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月22日 21:06
すげぇインパクトのあるパンだね。
ちょっとこれを買う勇気はないなぁ。(笑)
北陸道は車も少ないしホントに快適ですよね。
しまった!お土産のおねだり忘れてたよ。ハハハ
ちょっとこれを買う勇気はないなぁ。(笑)
北陸道は車も少ないしホントに快適ですよね。
しまった!お土産のおねだり忘れてたよ。ハハハ
Posted by つぼちゃん at 2008年10月22日 21:37
盆休みに車を走らせた時にここのSA行きましたよ~
琵琶湖に浮かぶ大きいフェリーを見た子供達
迷うことなく海だ~って言っておりました(笑)
確かにあれ海ですよ(^_^;)
琵琶湖に浮かぶ大きいフェリーを見た子供達
迷うことなく海だ~って言っておりました(笑)
確かにあれ海ですよ(^_^;)
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年10月23日 00:07

永平寺は大学の時、行きました!
当時もバカばっかりしてました(笑)。
永平寺は、曹洞宗なんですよね~
しげパパ家の宗派は曹洞宗です(笑)。
当時もバカばっかりしてました(笑)。
永平寺は、曹洞宗なんですよね~
しげパパ家の宗派は曹洞宗です(笑)。
Posted by しげパパ
at 2008年10月23日 07:46

お~!泣きそうになりました~娘さん達も
少し大人になりましたね!大人の楽しみなんで
DSソフトはやむを得ずですかねぇ~(笑)
なんでしたら私が留守番の面倒みるから
おみやげ太宰府で買ってきてぇ~(笑)
少し大人になりましたね!大人の楽しみなんで
DSソフトはやむを得ずですかねぇ~(笑)
なんでしたら私が留守番の面倒みるから
おみやげ太宰府で買ってきてぇ~(笑)
Posted by moripy at 2008年10月23日 07:58
やっぱりDSが良いですね。
もちろんてるも同じです。
私が出張するとちょっと喜んでます。
口うるさいおやじに付き合わなくてよくなるから・・・。
嫁と豪華に食事を外で出来ますし・・・。
娘が欲しい!!
「違うか?」
もちろんてるも同じです。
私が出張するとちょっと喜んでます。
口うるさいおやじに付き合わなくてよくなるから・・・。
嫁と豪華に食事を外で出来ますし・・・。
娘が欲しい!!
「違うか?」
Posted by てるゆき at 2008年10月23日 08:29
☆つぼちゃん
あのパン、見るにはかわいいんですけどね。
食べるにはもう結構です(笑)
北陸道・・覆面パトの事を教えてもらって助かりましたよ^^
「また・・・」と脅しながら安全運転してもらいました!!
お土産は、元気なおおちゃんママでよろしいんじゃなくて?(笑)
あのパン、見るにはかわいいんですけどね。
食べるにはもう結構です(笑)
北陸道・・覆面パトの事を教えてもらって助かりましたよ^^
「また・・・」と脅しながら安全運転してもらいました!!
お土産は、元気なおおちゃんママでよろしいんじゃなくて?(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月23日 08:31
☆み~ぱぱ
確かに海を見ているようですよね。
SAから見る琵琶湖でも十分満足できました^^;
美味しいモノだらけでそっちの方が気になりませんでした?(笑)
確かに海を見ているようですよね。
SAから見る琵琶湖でも十分満足できました^^;
美味しいモノだらけでそっちの方が気になりませんでした?(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月23日 08:36
☆しげパパ
しげパパの学生時代って・・
やっぱり毎晩出航??(笑)
さすがに若いから違うのかな。
今度聞かせてくださいね^^
永平寺と同じ曹洞宗ですか~
寝てばかりいたら叱られますよ(笑)
しげパパの学生時代って・・
やっぱり毎晩出航??(笑)
さすがに若いから違うのかな。
今度聞かせてくださいね^^
永平寺と同じ曹洞宗ですか~
寝てばかりいたら叱られますよ(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月23日 08:51
☆moripyさん
泣けますか~・・・すみません、こんな親で~f(^ー^;
多分、少しは強くなってくれたと思います。もう少ししたら
「どっか行かないの~」と逆に追い出されたりして( ̄▽ ̄;)
日曜日はお財布を持って行かず
moripyさんのお支払でお願いしようかと・・・(笑)
泣けますか~・・・すみません、こんな親で~f(^ー^;
多分、少しは強くなってくれたと思います。もう少ししたら
「どっか行かないの~」と逆に追い出されたりして( ̄▽ ̄;)
日曜日はお財布を持って行かず
moripyさんのお支払でお願いしようかと・・・(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月23日 09:01
☆てるゆきさん
やっぱりDSにはお世話になっちゃいますよね^^;
我が家は平日殆ど出来ないので
週末はお出掛けの必須アイテムです。
主人が留守の時って、大抵どこも同じですね(笑)
外食、子供のびのび・・すごく分かります^^
やっぱりDSにはお世話になっちゃいますよね^^;
我が家は平日殆ど出来ないので
週末はお出掛けの必須アイテムです。
主人が留守の時って、大抵どこも同じですね(笑)
外食、子供のびのび・・すごく分かります^^
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月23日 09:13
ウチの両親は書き置き一つで旅行に行ってました。
学校から帰ってみると『長崎へ行ってくるからね!父母より』…え〜マジで?って感じでした(笑)
子供は知らず知らず強くなるものですよ♪
学校から帰ってみると『長崎へ行ってくるからね!父母より』…え〜マジで?って感じでした(笑)
子供は知らず知らず強くなるものですよ♪
Posted by ちひろ at 2008年10月23日 14:46
うらやましい旅行です♪
お天気にも恵まれてよかったですね~!
パンダパン・・・かわいい~☆
食べるのもったいない(笑)
お天気にも恵まれてよかったですね~!
パンダパン・・・かわいい~☆
食べるのもったいない(笑)
Posted by さくら
at 2008年10月23日 16:24

☆ちひろさん
ごめんなさい、爆笑してしましました!
え~マジで?って感じでしょうね。
ちひろさんのご両親・・いいわ~(´▽`*)
ホント、行ってしまったものは仕方ないですもんね。
うちの娘たちだったらどんな行動をとるんだろう?
ちょっと知りたいかも(笑)
ごめんなさい、爆笑してしましました!
え~マジで?って感じでしょうね。
ちひろさんのご両親・・いいわ~(´▽`*)
ホント、行ってしまったものは仕方ないですもんね。
うちの娘たちだったらどんな行動をとるんだろう?
ちょっと知りたいかも(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月23日 17:50
☆さくらさん
なぜか・・お天気には恵まれるんですよ~!!
一応、自称晴れ家族です(^_^;)
おかげでいい旅行ができました。
パンは、まず耳から食べて次に目と、
出ている物から食べるのが我流です(笑)
なぜか・・お天気には恵まれるんですよ~!!
一応、自称晴れ家族です(^_^;)
おかげでいい旅行ができました。
パンは、まず耳から食べて次に目と、
出ている物から食べるのが我流です(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月23日 17:53
わが家は小2の娘と年少の息子の2人姉弟ですが、当分、留守番はできないな。
息子は「かあさん、かあさん」だから。
ま、今のところは家族で行動する喜びを噛みしめます。
そのうち、親についてこなくなるでしょうから(笑)
息子は「かあさん、かあさん」だから。
ま、今のところは家族で行動する喜びを噛みしめます。
そのうち、親についてこなくなるでしょうから(笑)
Posted by きよちゃん
at 2008年10月24日 00:14

☆きよちゃん
家族で出かけれるうちは、出かけておいた方がいいですよ~
長女はお買い物くらいだったら付いて来なくなりました。
少~しずつ、親離れしているんでしょうね。
寂しいですよ~(>_<)
我が家はしばらく家族サービス中心になりそうです(笑)
家族で出かけれるうちは、出かけておいた方がいいですよ~
長女はお買い物くらいだったら付いて来なくなりました。
少~しずつ、親離れしているんでしょうね。
寂しいですよ~(>_<)
我が家はしばらく家族サービス中心になりそうです(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月24日 08:37
琵琶湖懐かしいです!
昔は毎週通ってたんです(^^ゞ
あ~行きたくなってきた(^_-)-☆
昔は毎週通ってたんです(^^ゞ
あ~行きたくなってきた(^_-)-☆
Posted by ポン吉
at 2008年10月24日 13:28

☆ポン吉さん
毎週ですか~(゜o゜)すごい!!
結構な距離ありますよね。
そんなに琵琶湖って魅力的なんですか??
また聞かせてくださいね^^
毎週ですか~(゜o゜)すごい!!
結構な距離ありますよね。
そんなに琵琶湖って魅力的なんですか??
また聞かせてくださいね^^
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月25日 00:32
見たことのある風景が・・・・(^▽^;)
大津SAで休憩ですか?いつも見る光景をこちらで拝見すると、日本もひろなぁ~と実感しますね。
σ(・_・)たちも子供をおいて屋久島行きましたが、最初から(^-^)ノ~ジャネでしたからね~
大津SAで休憩ですか?いつも見る光景をこちらで拝見すると、日本もひろなぁ~と実感しますね。
σ(・_・)たちも子供をおいて屋久島行きましたが、最初から(^-^)ノ~ジャネでしたからね~
Posted by naru( ̄▽ ̄) @定休日 at 2008年10月25日 21:07
☆naruさん
我が家は本州の最西端に近い所に住んでいますので
家から大津SAまで約5時間半かかりました。
ホント日本は地図で見ると小さな島国ですが走ってみると広いですね!
子供さん、ジャネでしたか!!羨ましいですね。
次女(小1)がもう少し大きくなったら、多分ジャネしてくれると思いますが・・
もう少しの我慢です(笑)
我が家は本州の最西端に近い所に住んでいますので
家から大津SAまで約5時間半かかりました。
ホント日本は地図で見ると小さな島国ですが走ってみると広いですね!
子供さん、ジャネでしたか!!羨ましいですね。
次女(小1)がもう少し大きくなったら、多分ジャネしてくれると思いますが・・
もう少しの我慢です(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年10月25日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。