ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年07月08日

我が家もIGT化?

おおちゃん、初投稿です!!

我が家のIGTは、”G”が無かったので
大変寂しい思いをしていましたタラ~

我が家もIGT化?


ということで、

我が家もIGT化?






チ ラ ッキラキラ



我が家もIGT化?



ジャ~ンキラキラ



我が家もIGT化?



って、そんなにたいした事ではありませんが、
I○TにユニのUS-1900を”G”してみましたテヘッ

先輩ブロガーさんの記事を参考にしながら
(と言ってもそのままだけど(爆))作ってみました。

IGTのフレームの内幅とツーバーナーの幅がほぼ同じため
段差がありますが、私の力ではこの高さが限界に近いです汗

どの位の重さに耐えられるか分かりませんが、
今週末にでも実践で試してみたいです~ニコニコ


タグ :IGTユニ

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ダウンサイジング、
KEEN、
衝動買い、
先ずは、並々で(笑)
MSR、
シャン5、
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ダウンサイジング、 (2013-04-22 22:05)
 KEEN、 (2012-03-09 21:41)
 衝動買い、 (2012-01-28 23:37)
 先ずは、並々で(笑) (2011-11-21 21:30)
 MSR、 (2011-09-15 21:19)
 シャン5、 (2011-07-17 18:15)

この記事へのコメント
いい感じにすっぽりはまってますね。
レポが楽しみです。
Posted by さとちゃんさとちゃん at 2008年07月08日 22:24
綺麗だぁ~、いい感じです!
今度詳しく教えて下さいね。

我が家はコールマンツーバーナーのIGT組み込みをギャラさんと共同開発しようかと・・・
難しいだろうなぁ~(笑)
Posted by きたちゃん at 2008年07月08日 22:29
☆さとちゃん さん

工作が不得意な私としては、よく出来たほうでは
と思ってます。(爆)
まだ改良の余地はあるとは思いますが、
実際に使ってみて考えます。(笑)
Posted by おおちゃん at 2008年07月08日 22:38
おおぉ~~、ついにやりましたね(^_^)b
ナイスです!
今度、じっくり見せてくださいね♪
Posted by Bauer at 2008年07月08日 22:43
おぉ~♪
良いではないですかぁ~!!

真横からの画像も見たいで~す!!(願)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2008年07月08日 22:45
☆きたちゃん

そんなに褒めても、何も出ませんよ(笑)

ホームセンターに部品があれば簡単にできますよ!
部品代は1,500円くらいでした。
私の方法で良かったら、いつでも教えますよ!
コールマンのツーバーナーも結構
組み込みされているのを見ましたので
大丈夫だと思います。
是非とも見てください。(^o^)
Posted by おおちゃん at 2008年07月08日 22:48
☆Bauerさん

はい、何とか出来ました!(笑)
安く済ませてるので、どこまで重さに
耐えられるか心配ですが ・ ・ ・
是非とも見てやってください。
Posted by おおちゃん at 2008年07月08日 22:54
輝いてますよ~♪
この勢いで週末は、料理レポですよね^^
Posted by かずや at 2008年07月08日 22:55
☆フロッグマンさん

ありがとうございます!
今週末、実践できましたらレポさせて頂きます。(笑)
Posted by おおちゃん at 2008年07月08日 22:57
おお~、りっぱなIGTの完成だ!
IGTって、こうやって持ってるものもDIYで出来るんですよね。
Posted by にの at 2008年07月08日 22:58
☆かずやさん

輝いてますか? 嬉しいです!!
この勢いで、煮込みハンバーグにチャレンジ
したいと思いま~す(笑)
レトルトハンバーグで(爆)
Posted by おおちゃん at 2008年07月08日 23:02
☆にのさん

褒めていただいて、嬉しいです。
ほんと、IGT奥が深いッス!!
沼も ・ ・ ・
Posted by おおちゃん at 2008年07月08日 23:05
おお、やっぱりきれいに入るんだ~
火力的にユニのUS-1900の方がいいから、
我家もこれにしたいんですよね・・・
今度みせてね!^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年07月08日 23:30
おっ!キレイに収まってますね!

ヲラはUS-1800を使ってましたが、組み込みは断念し嫁いでいきました(^^;

現在FU-BOOビルトイン計画の妄想中です^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年07月08日 23:34
☆ぽるこさん

写真が小さいのでキレイに見えたのかも
しれませんが(爆)、
段差が15mmぐらいあります。
是非、見てください。
あまり見つめられると、緊張しちゃうかも~(笑)
Posted by おおちゃん at 2008年07月08日 23:48
ウチもビルトインして使いたいんだけど、ITがないんだよね。(笑)
いろいろ自作してオリジナルを楽しめるって、なんだかニクイ商売するよね。
あぁ~フレームだけでも欲しいなぁ。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年07月08日 23:52
☆FUKAさん

最初にブログを見出した頃、
よくFUKAさんのを見ていました。
US-1800もみましたよ!!(笑)

ガンバってFU-BOOビルトインしてください。
Posted by おおちゃん at 2008年07月08日 23:56
おおお~いい感じですねぇ
今度お会いしたら見学させてくださいね♪
ユニの燃料カセットの方が小さいので本当は理想的です!
Posted by ちひろ at 2008年07月09日 00:04
☆つぼちゃん

確かに色々出来て、想像力溢れる人には
楽しいでしょうね!
つぼちゃんならスッゴイの作りそうですね!
期待してます~。(^o^)
Posted by おおちゃん at 2008年07月09日 00:06
☆ちひろさん

みなさんから、そう言われると
チョッと恥ずかしくなります。(笑)
段差がチョッと気になりますが、
是非とも見てやってください。(^o^)
Posted by おおちゃん at 2008年07月09日 00:09
↑きたちゃんと頑張ります(笑)
大体、構想は練れましたので、
乞うご期待~
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年07月09日 00:24
☆ギャラさん

きたちゃんと一緒にガンバってください!
色々考えるのは、とても楽しいです(笑)
楽しみにUP待ってま~す(^o^)
Posted by おおちゃんおおちゃん at 2008年07月09日 06:06
おおちゃんさんは、はじめましてですね!
今後とも宜しくお願いしま〜す!
かっちょよく出来ていますねぇ〜
私も何処かでお会いした時に見せて下さいね!
このトップページで思い出しましたが、
GWに片添で個別の管理棟近くのサイトに
いらっしゃいませんでした?もしそうなら
私もその先にいたもんで・・・・・!何度も前を
通ったんですがまさか・・・・・!今度お会い
出来るのをたのしみにしています(笑)
Posted by moripy at 2008年07月09日 07:20
チラッがいいですね~。
ユニの「G」は見た目ステキです~~。
あ、我が家もITがナイっ(笑)
Posted by しろしろ at 2008年07月09日 14:32
☆moripyさん

こちらこそ、よろしくお願いします!

写真の撮り方が良かったのか?
どうか分かりませんが、ありがとうございます。
GW@片添では、1番サイトにいました。
初片添、SPランブリ初張りで、凍男のスクリーンタープ
とのコラボをしていました。(爆)

こちらこそ今度お会いできるのを楽しみに
しています。
その時はIGT見てやってください。(^o^)
Posted by おおちゃん at 2008年07月09日 20:13
☆しろさん

チラッがいいですか。(笑)
ユニの「G」良いですよね~!!
なんとか、IGTに進化できてよかったです。(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2008年07月09日 20:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家もIGT化?
    コメント(26)