2008年06月16日
癒されて(器)
今、我が家にいる小鹿田焼たち
一応コレクションボードとやらに

↑コーヒーカップや湯呑、あとは急須などが並べられています
(萩焼きもいましたね
)
そしてお皿もついでに・・・

←ちょっと深めのお皿
(サラダや煮物なんかがのります)

←約40cmある大皿
(主に来客時登場)
←直径約23cmの盛皿
(盛料理の多い我が家では
ふる稼動しています)
模様が・・写り悪いですね

←取り皿やどんぶりなど
(普段使いです)
すみません
だらだらと
で、仲間入りした器たち

一応コレクションボードとやらに
↑コーヒーカップや湯呑、あとは急須などが並べられています
(萩焼きもいましたね

そしてお皿もついでに・・・
←ちょっと深めのお皿
(サラダや煮物なんかがのります)
←約40cmある大皿
(主に来客時登場)
(盛料理の多い我が家では
ふる稼動しています)
模様が・・写り悪いですね

←取り皿やどんぶりなど
(普段使いです)
すみません


で、仲間入りした器たち
←ママのマグカップ(職場のティータイム用)
←おおちゃんの
ご飯茶碗
お碗・・模様がひとつひとつ違います
ピッチャー
(案外箸立てになっていたりして

そして対戦者?(勝手に思い込んでるし~

大きさは内寸:直径約14cm 高さ約8cm
この器が棚から私を挑発してきたんです

(気のせいかもしれないけど・・・)
なので買いました

おっしまい

Posted by おおちゃん at 21:06│Comments(14)
│旅行
この記事へのコメント
いいね、和の器って。
ついて行きたかったですよ。
ちなみにワタシは備前とか萩とか、土の温もりが伝わる感じが特に好きです。
ついて行きたかったですよ。
ちなみにワタシは備前とか萩とか、土の温もりが伝わる感じが特に好きです。
Posted by つぼちゃん at 2008年06月16日 21:41
☆つぼちゃんさん
一緒に行きたかったです(笑)
備前や萩もいいですよね~
料理を引き立ててくれるので
私もたまに使います。
器を楽しみながらの食事って
すごく至福の時ですよね(*^_^*)
一緒に行きたかったです(笑)
備前や萩もいいですよね~
料理を引き立ててくれるので
私もたまに使います。
器を楽しみながらの食事って
すごく至福の時ですよね(*^_^*)
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月16日 21:52
なにやら怪しい会話してますね~(笑
器の話なら、私も混ぜてくださいよ・・・
いい仕事、しますよ・・・^^
料理を盛り付けるときの扱いやすさから、どちらかというと
磁器を多用してしますのですが、陶器もいい
味だしますよね・・・
あのゴツゴツ感がぬくもりを醸しているようで
好きです。^^
器の話なら、私も混ぜてくださいよ・・・
いい仕事、しますよ・・・^^
料理を盛り付けるときの扱いやすさから、どちらかというと
磁器を多用してしますのですが、陶器もいい
味だしますよね・・・
あのゴツゴツ感がぬくもりを醸しているようで
好きです。^^
Posted by ぽるこ
at 2008年06月16日 22:18

☆ぽるこさん
器話・・ぽるこさん抜きでは始まりませんよ~(^_-)-☆
金曜日に語り合いましょうか?
ぽるこさんみたいに器に勝てる料理を
作りたいので、これからもお料理レシピを
たくさん教えて下さいね(^.^)
器話・・ぽるこさん抜きでは始まりませんよ~(^_-)-☆
金曜日に語り合いましょうか?
ぽるこさんみたいに器に勝てる料理を
作りたいので、これからもお料理レシピを
たくさん教えて下さいね(^.^)
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月16日 22:33
いいですね~!!!
ステキな物ばかりで・・・
特に、私も大皿盛り料理が好きなので大皿に惹かれますね~(#^.^#)
あと、コーヒーカップ!私も少しずつですが一客ずつ集めてるんです。。。
和のコーヒーカップって目に付くんですよね~♪
ステキな物ばかりで・・・
特に、私も大皿盛り料理が好きなので大皿に惹かれますね~(#^.^#)
あと、コーヒーカップ!私も少しずつですが一客ずつ集めてるんです。。。
和のコーヒーカップって目に付くんですよね~♪
Posted by shirotake妻 at 2008年06月16日 22:43
☆shirotake妻さん
ありがとうございます(*^_^*)
巨万とあるコーヒーカップの中から「ビビビ!」(古)
ときたら買ってしまいますね~^^
せっかくのティータイム・・気に入ったカップ
で贅沢気分を味わいたいですよね♪
ありがとうございます(*^_^*)
巨万とあるコーヒーカップの中から「ビビビ!」(古)
ときたら買ってしまいますね~^^
せっかくのティータイム・・気に入ったカップ
で贅沢気分を味わいたいですよね♪
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月16日 23:02
主役が揃った様なので、関門海峡を渡った
所でお待ちしています!!!(笑)美味しいところ
ご案内しますよ!その器に合う様な・・・・
私は大皿が好きですねぇ~!田舎の大皿
料理が好きなので・・・・・(笑)
所でお待ちしています!!!(笑)美味しいところ
ご案内しますよ!その器に合う様な・・・・
私は大皿が好きですねぇ~!田舎の大皿
料理が好きなので・・・・・(笑)
Posted by moripy at 2008年06月16日 23:47
すごく懐かしく、癒されます(^O^)
萩焼きですが・・・実家にたくさん?あります♪
私の父とおちょこで(^^♪
また~美味しいんですよ(*^。^*)コレが!!
ヤバッ^^;父と呑みたくなってきた(>_<)
萩焼きですが・・・実家にたくさん?あります♪
私の父とおちょこで(^^♪
また~美味しいんですよ(*^。^*)コレが!!
ヤバッ^^;父と呑みたくなってきた(>_<)
Posted by み〜まま at 2008年06月17日 00:28
☆moripyさん
我が家は小倉で買い物をするので、海峡は月1~2回は渡っています!
美味しいお店是非紹介して下さいね(^_-)-☆
じゃあ、どこで待ち合わせします~(笑)
我が家は小倉で買い物をするので、海峡は月1~2回は渡っています!
美味しいお店是非紹介して下さいね(^_-)-☆
じゃあ、どこで待ち合わせします~(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月17日 06:45
☆み~ままさん
萩焼きもいいですよね~(*^_^*)
色に温かみがあって、シンプルで・・
お嫁に行くときは萩焼きで揃えました。
お父さん、娘とお酒を飲み交わせて幸せでしょうね(^^♪
み~ままさん、相当なお酒好きだったり?(笑)
私は大好きですよ(^_^;)
萩焼きもいいですよね~(*^_^*)
色に温かみがあって、シンプルで・・
お嫁に行くときは萩焼きで揃えました。
お父さん、娘とお酒を飲み交わせて幸せでしょうね(^^♪
み~ままさん、相当なお酒好きだったり?(笑)
私は大好きですよ(^_^;)
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月17日 06:52
こんにちはーー♪
おんたやきを探していてたどり着きましたー♪♪
先日大分へ行ったばかりなので興奮しながら拝見しました(≧з≦)
日田にも行きたいって思ってます!!とってもステキなところなんでしょうね!!
おんたやきを探していてたどり着きましたー♪♪
先日大分へ行ったばかりなので興奮しながら拝見しました(≧з≦)
日田にも行きたいって思ってます!!とってもステキなところなんでしょうね!!
Posted by チエ at 2008年06月17日 15:13
☆チエさん
おおちゃんママです。
ようこそいらっしゃいました(*^_^*)
小鹿田の里も、もちろんいいですけど・・
日田の町もいいですよ~♪日田に行かれたら
「ちっちゃな宿 枇杷の樹」をおススメします。
4組しか泊まれないちっちゃな宿ですが、お料理は
もちろんのこと、なんと言ってもお部屋からの景色・・
夕方になると三隈川の水面に夕日が反射してキラキラと輝き
本当に癒されます(子供は眩しい・・って言いますけど)
あと女将さんがいい!!
これからの時期は屋形船に乗って舟遊びもいいですし
豆田も情緒があって散策するのにおススメです。
我が家も時間に余裕があれば日田散策したかったのですが^^;
すみません・・語り出したらキリがないかも(笑)
よかったらまた遊びに来て下さいねヽ(^o^)丿
おおちゃんママです。
ようこそいらっしゃいました(*^_^*)
小鹿田の里も、もちろんいいですけど・・
日田の町もいいですよ~♪日田に行かれたら
「ちっちゃな宿 枇杷の樹」をおススメします。
4組しか泊まれないちっちゃな宿ですが、お料理は
もちろんのこと、なんと言ってもお部屋からの景色・・
夕方になると三隈川の水面に夕日が反射してキラキラと輝き
本当に癒されます(子供は眩しい・・って言いますけど)
あと女将さんがいい!!
これからの時期は屋形船に乗って舟遊びもいいですし
豆田も情緒があって散策するのにおススメです。
我が家も時間に余裕があれば日田散策したかったのですが^^;
すみません・・語り出したらキリがないかも(笑)
よかったらまた遊びに来て下さいねヽ(^o^)丿
Posted by おおちゃん
at 2008年06月17日 16:04

挑発された気持ちよ~くわかります。
私も年中、挑発されてますから(笑)
で、だいたい、ほとんど何だかんだと
言い訳にならぬような言い訳で嫁さんをその気にさせて売られた喧嘩を買ってます(爆)
あ、それから「~ちゃんさん」の「さん」は
ちょん切ってくださいね(笑)
私も年中、挑発されてますから(笑)
で、だいたい、ほとんど何だかんだと
言い訳にならぬような言い訳で嫁さんをその気にさせて売られた喧嘩を買ってます(爆)
あ、それから「~ちゃんさん」の「さん」は
ちょん切ってくださいね(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年06月17日 22:11
☆ケーちゃん
早速・・(^_^)v
早速・・(^_^)v
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月17日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。