ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年06月13日

癒しを求めて

夏川りみさんの「涙そうそう」が流れている日本郵政グループ
のCMご存知ですか?

「古~い ア~ルバム め~くり・・」と流れる音楽に
合わせて映る唐臼の画像
大分県日田市にある小鹿田焼の里です。

癒しを求めて


ここは我が家の癒しの場所で、心も体も満たしてくれますニコッ

癒しを求めて癒しを求めて→小鹿田焼 特有の「飛び鉋」の模様
             
 

↑長い長い登り窯


谷川の水を利用した唐臼(からうす)で土を砕き、マキを使う登り窯で
焼くという昔ながらの技法で焼き物を創っている素朴な焼き物ですが
田舎料理の似合うこのお皿が大好きでかれこれ8年近く通っています。


土曜日の午前中は学校の草刈、日曜日は子供会のドッジボール大会タラ~

キャンプにもいけないし・・でも癒されたいキラキラ

なので、明日の午後から行って来ま~すダッシュ

興味のある方!レポアップしますので
また遊びに来てくださいねニコニコ






同じカテゴリー(旅行)の記事画像
スパ リゾート ハワイアンズ、
一休み、
11月10日の記事
か い か ん 、
急勾配、
〆は、
同じカテゴリー(旅行)の記事
 スパ リゾート ハワイアンズ、 (2013-04-05 14:55)
 一休み、 (2013-04-05 10:25)
 11月10日の記事 (2012-11-10 15:27)
 か い か ん 、 (2012-08-12 13:04)
 急勾配、 (2012-08-12 12:46)
 〆は、 (2012-05-05 09:52)

Posted by おおちゃん at 22:26│Comments(16)旅行
この記事へのコメント
はじめまして!
とっても興味があるので、また寄ります(^^)/
Posted by monkichi88monkichi88 at 2008年06月13日 23:25
☆monkichi88さん

はじめまして♪おおちゃんママです。
ようこそいらっしゃいました(*^_^*)
小鹿田に興味を持って頂いて嬉しいです。
お皿はもちろんこと、この集落の雰囲気が本当に癒されます!
ナイスショットを撮ってきますので、また遊びに来て下さいね(^^♪
Posted by おおちゃんおおちゃん at 2008年06月13日 23:36
ええっ?
結構遠いですよね~?
タフなスケジュール、頑張ってください。
レポ楽しみにしています~
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年06月13日 23:53
☆ギャラさん

おおちゃんママです。
高速使って3時間弱かかると思いますが
行く価値があるというか・・・
癒されるんですよ~(^^♪
レポ楽しんで頂けるよう頑張ります(*^^)v
Posted by おおちゃんおおちゃん at 2008年06月14日 00:05
興味あり!全てに!大皿欲しい!
一度、見てみたいなあ。
煮物とかが山盛になってたら・・・じゅる。

関係ないけど「涙そうそう」好きです!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年06月14日 00:41
これまた挑戦的な、お皿!そそられますね・・・(笑
強行スケジュールですが、無理せず、楽しんできてくださいね!
楽しいレポ、待ってます^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年06月14日 00:48
こういう風景、私も好きです♪
独特な模様の焼き物ですね。
Posted by さくら at 2008年06月14日 06:26
☆ケーちゃんさん

ホントに・・煮物が似合うんですよ~(*^_^*)
こうなったらケーちゃんさんの興味全開に
むけて、レポ燃えてキタ~↑↑(笑)

ちなみに私も「涙そうそう」好きで
独り熱唱よくします(^_^;)
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月14日 07:50
☆ぽるこさん

おっと!ぽるこさんをそそりますか~(笑)
是非今度、小鹿田のお皿と対戦してみて
下さい(^^♪
私は完全に敗北しています^_^;だって
私の料理を引き立ててくれているんですもの(爆)
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月14日 08:02
☆さくらママ

山道を行くとポツンと現れる小さな集落で
そこにあの唐臼の音が響き渡って、本当に
いい所です。あ~早く行きたいよ~(^^♪(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月14日 08:11
お邪魔します(*^。^*)
今日日帰りで行ってこられるんですか?
凄いです!
気を付けて行ってきて下さいね♪
レポ楽しみにしています^^

私も和食器大好きです!写真のお皿ステキですね~☆
Posted by shirotake妻 at 2008年06月14日 08:31
shirotake妻さん

ようこそいらっしゃいました(*^_^*)
独特で素朴なこの焼き物に虜です(笑)
日帰りで・・帰宅は何時になるのかしら??
と、思いつつ強行突破して来ます!
いい写真が撮れると良いんだけど~
また是非遊びに来て下さいね(^^♪
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月14日 11:27
知りませんでしたぁ~!日田にあるんですね
確かにこの柄のお皿は見た事がありますね
今度行ってみたいですねぇ~!レポ楽しみ
にしています!ところで高速で行かれるなら
大宰府(SPS)に途中下車ですか?(笑)
Posted by moripymoripy at 2008年06月14日 12:38
☆moripyさん

残念ならがSPSまでは・・来月初旬に太宰府店
デビューの予定です♪
小鹿田の手前に河川プールもあるので、夏場はオススメですよ(^-^)v
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月14日 17:31
こんな焼き物もあるんですね!知りませんでした(^^ゞ
レポ楽しみにしてますよ!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年06月14日 21:48
☆ポン吉さん

ある意味マニアックな焼き物ですかね~(笑)
ただ今、画像修正中(*^^)v
アップしたら、是非のぞいて下さいね♪
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月14日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
癒しを求めて
    コメント(16)