ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年11月28日

片添の朝日ですか。

      先週の金曜日と明日の2日間は、長女さんの期末テストです。

      そう、今は真っ只中。 出べそなママもじっと我慢の子しています。

      終わったら遊びまくってやる。びっくり


      木金と終わらせてくれていたらさ~ 片添祭に行けたのに・・・

      なんだい なんだい いけずなことしちゃってさぁ。

      と、いじけておりましたが、木金で9科目だとシンデマシタネ(笑) 
     

     
      明日の美術のテストに、学校以外で「美術」を感じる場所や瞬間などを書く

      問題が出題されるようですが、なんとなんと

      長女さんは「片添の朝日」を思いついたようです。 キャン♪

片添の朝日ですか。



      
      海の青と太陽のオレンジのコントラストが、ナンチャラカンチャラって書いていました。



      お前さんまでも片添を思い出させるのかい。しかも今。  いけずぅタラ~


   
      今週末のSVがあるから、いいんだ。いいんだ。いいんだ。

      気持ちを切り替え、久しぶりのファミキャンにワクワクしているのに


      このおんなときたら。  




      このおんな  「来週の日曜日、なんかある??」

      ママ     「SVじゃん」

      このおんな  「あ~そっか。・・・・・」困り顔。

      ママ     「行くやろ?」

      このおんな  「・・・いかん」

      ママ     「なんでよ、行こうやぁ」

      このおんな  「友達に遊ぼうって誘われたけ、行かない」 


      ともだちですかぁ・・・・・・・・・・汗  確かに大事だけどさ。

      どうやらSVは3人での参加になりそうです。


      寂しいけど、これも成長の一環なのかな。 


      中学生になると、想像以上に家族でのお出かけが難しくなくなりますね。 はぁ。タラ~


      

        
    

        



同じカテゴリー(子供ごと)の記事画像
椿まつり、
ボーリング、
錬成会、
チョッパー、
おめでとう、
新人戦、
同じカテゴリー(子供ごと)の記事
 椿まつり、 (2013-03-20 17:29)
 ボーリング、 (2013-03-17 11:15)
 錬成会、 (2013-02-09 10:40)
 チョッパー、 (2013-02-03 13:46)
 おめでとう、 (2013-01-19 21:16)
 新人戦、 (2012-12-08 13:20)

Posted by おおちゃん at 21:22│Comments(18)子供ごと
この記事へのコメント
ごめんなさい。
その友達は私です。(嘘爆)
楽しみですね。
私もSVのために帰ってきますからね。
よろしくお願いします。
Posted by ラーフル at 2010年11月28日 21:46
ごめんなさい。
実はその友達は私です。(嘘爆2)

私はそうなることを見越して数年前からソログッヅを増やしてました。
元気に成長してくれているのは喜ばしいことですが、反面、親としては一抹の寂しさも・・・(T_T)
「親離れ」があるように「子離れ」も必要ですよ。潔く諦めましょう(悲笑)
Posted by コヨーテコヨーテ at 2010年11月28日 22:00
いろいろとお忙しいようでお会い出来なく残念でした(><)
でも子供が大きくなればいずれ我が家も我慢しますよ!!
また冬眠が済んだらお会いしたいですね(^0^)
あ・・・インドアならいつでも(笑
Posted by くまぽんくまぽん at 2010年11月28日 23:56
あら…残念…

お友達がジュニア君ではダメですかね~?
若い女の子は大好きなんですが…(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年11月29日 00:58
そうなのよ、だんだんそうなっていくのよ。
子供も自分の世界が出来てくるからね。
SV、スタッドレスがいるよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2010年11月29日 08:42
ありゃ・・・・残念ですね!
でもこれが正常なんですよね(^_^;)
だって自分の若いときの事、思い出すと
解る気がします!

もう!年寄りチームでSV盛り上がりましょう(爆)
誰が年寄り???(自爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年11月29日 09:30
☆ラーフルさん

ラーフル節、健在で嬉しいです(笑)
お友達・・・鼻からジュースが出るところでした。
SV楽しみましょうね♪今年も当ててね(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年11月29日 10:02
☆コヨーテさん

コヨーテさんだったんですね、お友達って(爆)
うちの娘はおじさん(失礼)慣れしていますので大丈夫かも。

子離れ・親離れ、頭では分かっているんですけどね。
寂しいです。でも買い物なら付いてくるんですよ。ヤな感じ(笑)
わたし、上げ膳据え膳のソロなら行ってみたいです(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年11月29日 10:11
☆くまぽんさん

お会いしたかったです~(>_<)
子供の成長と共に、行事が増えてきますからね~
みなさん通る道なので、我が家も受け止めています。
まぁ、去年まで遊ばせてもらっただけでも有難いのかな。
くまぽんさんちも家族で行ける時は、たくさん思い出作ってあげて下さいね。
Posted by おおちゃんママ at 2010年11月29日 10:16
☆koutarouさん

ごめんなさいね、長女はどうやら
年上好みのようで(笑)
次女はSVに行きますので、良かったら使って下さいませ♪
Posted by おおちゃんママ at 2010年11月29日 10:18
KATAZOE祭は残念でした。
ぜひ来年はリベンジしにきてくださいね。
記録は破られてないですから。
で来年は仮装便サンしますからね。

SVは3人参加で残念ですが
楽しみましょうね。

あっ今週もまたケーキをお願いしたいんですがいいですか?
12月の誕生日はポン吉さん、ちかちゃん、ケイタパパの3人です。

あと おおちゃん家にも誰かいましたよね。
よろしくお願いします。
Posted by さのっちさのっち at 2010年11月29日 10:20
☆つぼちゃん

そうですね、つぼちゃんちや子育て先輩を見てて
覚悟はしていたのですが、いざフラれると
寂しいですね。
大人遊びの時は、付き合って下さいね。
SVはチェーンを巻いていこうかなと思います(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年11月29日 10:21
☆ポン吉さん

正常に成長しているということでいいですか?
それなら、安心です。潔く諦めます。
確かに自分も中学生の時は、友達三昧でしたね。

SVは私もどうやら年配チーム所属になりそうですね。
一番若かったのになぁ(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年11月29日 10:24
☆さのっち

まずは片添祭のご成功おめでとうございます♪
お疲れ様でした。足もですが、体もゆっくり休んで下さいね。
こ、コスプレで参加できるんですかぁ??
それは燃えます。20m超えするまで、参加し続けますよ(笑)

それから、SVお世話になりますね♪
ケーキの件、了解です。けど、また夜にでも電話します。
うちは残念ながら10月と3月です^^;  
Posted by おおちゃんママ at 2010年11月29日 10:31
ごめんなさい。
実はその友達はてるです。(嘘爆3か4?)

うちもなかなか一緒に行けません。

確か前も友達と遊ぶからと
送り迎えさせられました。(汗)

でもその分親も別で遊びまわっておりますが・・・。(爆)

SV 流石に襲撃できませんが
山口ブロガー 大集結で成功を祈っております。
Posted by てるゆき at 2010年11月29日 13:03
☆てるゆきさん

てるくんなら、いいかな♪

中学生になると勉強や部活に加え、友達との付き合いもあって
なかなか一緒にお出かけができなくなりますね。
そうなると?親も気兼ねなく遊んでもいいですよね(笑)

SVは襲撃されないんですかあ。
それは寂しいです。
また近いうちにご一緒したいですね。
Posted by おおちゃんママ at 2010年11月29日 22:49
やっぱり中学生になると親より友達か~。。。

おおちゃん片添残念でしたね・・・楽しみにしてたのに。

SVは山口軍団だけみたいなんで、元気を世界に発信しましょう^^)V
Posted by ロミロミ at 2010年11月30日 08:34
☆ロミさん

友達といる方が楽しいですものね。
親はお金のいる時だけ(笑)
おおちゃん、気を使ってくれたみたいで
申し訳ないなぁと思いつつも、感謝しています。
SVは楽しみましょうね♪
Posted by おおちゃんママ at 2010年11月30日 17:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添の朝日ですか。
    コメント(18)