ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年10月25日

欲張り。


今夜はママ友とディナーデザートバイキングに来ました。

ここ、下関市にあるヴィル・セゾン卯(うさぎ)ではオシャレなフレンチが楽しめます♪

ミニコースに約20種類のデザートが食べ放題。欲張り主婦には最高ね♪

芸術の秋らしい店内と創作料理。目も肥え体も肥えちゃいます(笑)

あ、ちなみに写真の肉料理は私で、魚料理はママ友です。

2人の会話はと言うと、健康についてです(笑)




同じカテゴリー()の記事画像
ランチ、
旅の〆は、
玉手箱御膳、
地獄食べ巡り、
2月10日の記事
まるかぶり、
同じカテゴリー()の記事
 ランチ、 (2013-04-21 13:05)
 旅の〆は、 (2013-04-06 19:46)
 玉手箱御膳、 (2013-04-06 13:25)
 地獄食べ巡り、 (2013-03-17 13:49)
 2月10日の記事 (2013-02-10 11:37)
 まるかぶり、 (2013-02-03 18:39)

Posted by おおちゃん at 19:54│Comments(10)
この記事へのコメント
肥えに肥えまっくてるてるゆきです。(笑)
20種類すべて味見してくださいね。
Posted by てるゆき at 2010年10月25日 20:15
写真の肉料理&魚料理♪
本当は・・・
メイン2つとも頂いたのでは!?
で・・・
健康について・・・
本当ですかぁ~!?(笑)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2010年10月25日 21:26
肥えまくってる、かずやです(笑
20種類のデザ-トが気になりますが^^;
次回は、お皿の上に20種類のデザ-トを並べて、パチリ!!して下さいね♪

健康…考えなくては^^;
Posted by かずや at 2010年10月25日 21:49
間違いなく20種類完食した方に3,000点(o_ _)o

健康のことを考えたら肉よりも魚ですよね。^^;
お互いに食べあいこしたんじゃないんですか~?
Posted by ぷー at 2010年10月25日 22:24
美味そうですね~!
デザート食べ放題にも反応しちゃいます。
ダメと言われてもそりゃ食べちゃいますよね~!
Posted by kazuman at 2010年10月26日 00:55
☆てるゆきさん

それがね、胃も年を取ったのかなぁ
半分くらいしか食べれませんでした。
バイキングはそろそろ卒業かな(涙)
わたしも肥えていますので、仲間ですね。
Posted by おおちゃんママ at 2010年10月26日 08:30
☆フロッグマンさん

いやだなぁ
お肉しか食べていませんよ。
食べれなくなっている自分に
少し哀しくなりました(笑)
最近、健康の話題がよく出ますね。
Posted by おおちゃんママ at 2010年10月26日 08:32
☆かずやさん

肥えまくりですか?
食欲の秋ですからね~ 分かります。
けど、スポーツの秋でもありますから
、一緒に頑張りましょ♪

パチリしたんですけどね
帰っておおちゃんに見せたら
盛り方が汚いってダメ出しされたので
お蔵入りです(笑)
ちなみに20種類は無理でした。
Posted by おおちゃんママ at 2010年10月26日 08:35
☆ぷーさん

あ~ぁ 残念。
3000点獲得ならず・・・(笑)
意外と食べれないものですね。
2人とも魚が良かったんですけど
肉も目で楽しみたかったので
わたしがお肉にしてみました。
とても柔らかい牛フィレ肉のカツで
ソースがね、ごぼうソースでした。
香りがすごく良くて美味しかったです。
Posted by おおちゃんママ at 2010年10月26日 08:39
☆kazumanさん

お料理もデザートも美味しかったです。
最近思うのですが、そろそろ食べ放題は
卒業なのかもしれません。
美味しいモノを少し嗜むくらいでいいのかも。
飲み放題はまだまだ現役ですが・・・(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年10月26日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
欲張り。
    コメント(10)