2011年07月17日
ジャックだ煮える、

久しぶりのキャンプ、
何とかレクタだけ設営完了です。
暑すぎて煮えそうです。(>_<)
溶けないように気をつけないと。
回復が大変だからね。(笑)
しかし、ナイス変換!
思わず確定してしまいました。(^-^ゞ
タグ :ジャックダニエル
2011年07月16日
2011年07月14日
初ですよ、初。
3連休の日、月は友達家族と竜王山公園ACでグルキャンです。
暑いよね~ 絶対!!!
3年前を思い出すだけで汗が出てくる(笑)
楽しみにしている次女さんの為にもガンバらねば。
実は実は、今年初の親子キャン。
長女さんは来れないので、ファミキャンではないんだな。
つーか、初ですよ、初。
アウトドアブロガーなのにね。頭に「偽」か「準」か付けるかな(笑)
それから、随分前に購入したシャン5も、ようやく初張りです。

そういえば、これも初。
暑さ対策に買われたみたいですけど・・・・・ちっちゃ。
おおちゃん、笑ってごまかしてる(笑)
暑いよね~ 絶対!!!
3年前を思い出すだけで汗が出てくる(笑)
楽しみにしている次女さんの為にもガンバらねば。
実は実は、今年初の親子キャン。
長女さんは来れないので、ファミキャンではないんだな。
つーか、初ですよ、初。
アウトドアブロガーなのにね。頭に「偽」か「準」か付けるかな(笑)
それから、随分前に購入したシャン5も、ようやく初張りです。

そういえば、これも初。
暑さ対策に買われたみたいですけど・・・・・ちっちゃ。
おおちゃん、笑ってごまかしてる(笑)
2011年05月22日
キャンプスタイルの見直し。
ランブリ6から始まって、SP沼へどんどん嵌って行った我が家。
勢いがあった頃が本当に懐かしいです。
夫婦2人して嵌ったもんだから、止める人もおらず買いまくりでしたね(笑)
今は・・・・・ 行きたくても行けない状態。
時間を見つけて、夫婦キャンは行けたとしても
ファミキャンなんて、ある意味「夢」なのかもしれない。
揃えた道具も眠ったままだし、キャンプスタイルの見直しを始めました。
ファミキャンを卒業するなら・・・・・
まず、ランブリ6は要らないかな。
夫婦キャンも、夕方行って翌朝早くに帰ることが多いから
設営や撤収を考えると、リビシェルは要らないかな。
となると、インナーテントもフライもトンネルもエクステンションも
要らなくなるよね。
どうする?? ・・・・・売る??・・・・・
愛着もあるし、手放す事になかなか踏ん切りが付かなかったのですが
これからの我が家のキャンプスタイルに合う道具を購入する
為にも、資金が必要ですからね
プププッ
週末でもリサイクルショップへ行ってみようと思います♪
写真は・・・・・
↓ 今だにイジられる「炎天下の中のトンネル初張り」
懐かしいな。 あの後1回しか張っていないし(笑)

勢いがあった頃が本当に懐かしいです。
夫婦2人して嵌ったもんだから、止める人もおらず買いまくりでしたね(笑)
今は・・・・・ 行きたくても行けない状態。
時間を見つけて、夫婦キャンは行けたとしても
ファミキャンなんて、ある意味「夢」なのかもしれない。
揃えた道具も眠ったままだし、キャンプスタイルの見直しを始めました。
ファミキャンを卒業するなら・・・・・
まず、ランブリ6は要らないかな。
夫婦キャンも、夕方行って翌朝早くに帰ることが多いから
設営や撤収を考えると、リビシェルは要らないかな。
となると、インナーテントもフライもトンネルもエクステンションも
要らなくなるよね。
どうする?? ・・・・・売る??・・・・・
愛着もあるし、手放す事になかなか踏ん切りが付かなかったのですが
これからの我が家のキャンプスタイルに合う道具を購入する
為にも、資金が必要ですからね

週末でもリサイクルショップへ行ってみようと思います♪
写真は・・・・・
↓ 今だにイジられる「炎天下の中のトンネル初張り」
懐かしいな。 あの後1回しか張っていないし(笑)

2011年01月12日
片添で思ったこと。
1/9日(日)~10日(月)で、片添の餅食べキャンプに行って来ました。
9日は市内でスポ少の試合があり、当初は夕方出発の予定でしたが
良いんだか悪いんだか

まぁ、そこは良しとして・・・ 久しぶりの片添に2人ともワクワク。
今年もつぼちゃん&ぽるこさんご夫婦とコテージをシェアして
らくらくぬくぬくだらだら な時間を過ごさせて頂きました (笑)
美味しい料理やコテージから見る美しい景色、みんなの笑顔・・・
目には焼きついているんですけどね、残念ながら写真がございません。
唯一のモブログ写真、3枚のみ ( ̄▽ ̄;)



でかいカメラバックまで提げて来たのにね、写真がないよ!! おおちゃん。
車の後部座席の荷物を降ろす際、「カメラバックどうする?」って聞いたら
「要るいや、当たり前じゃあや」 って、大口叩いたのにね。
要らなかったじゃん。

そういえば、コテージでも立派なカメラが三脚に載せられっぱなしだったなぁ。

ベットにも無造作に置かれた立派なカメラがあったような気がする。

撮る気はあったから置きっぱなしだったんだろう (笑)プッ
カバンに入りっぱなしのカメラもあったはず。 これは撮る気なしだな。
どれも、シャッターを切ったところを見ていないような気がする。

今回改めて思いました。 楽しい時は、写真がない。
2011年01月10日
片添よりただいま。

久しぶりの片添。楽しかったぁ。
皆さんにもお会いできて嬉しかったです。
ぬくぬくコテージでまったり中に、留守番の次女さんから
「よっぱらっていますか?・・・楽しんでね。」ってメールが(笑)
そうくる? 完全に見透かされています(笑)
ご一緒させて頂いた、つぼちゃん&ぽるこさん&あきちゃん、皆さん
大変お世話になりました。 お腹も喜んでおります(笑)
また遊んで下さいね。 改めて今年もよろしくです。
2011年01月09日
2011年01月09日
2010年12月08日
第6回 山口SVキャンプ(撤収編)
第6回 山口SVキャンプが
12月4日(土)~5日(日)に
山陽小野田市の竜王山公園ACにてありました。
綺麗な夕日を見た後、
夜の部がスタートしました。

夕食は、ロミさん特製ホルモン鍋、
ミキティ&にっくさん特製の岩国寿司や
アムさん特製のチリビーンズなどをいただきました。
どれも美味しかったです~
夕食後は、皆さんお待ちかねの
プレゼント交換(子供の部・大人の部)
や仮装大会?などで
とても盛り上りました~
続きを読んでね
12月4日(土)~5日(日)に
山陽小野田市の竜王山公園ACにてありました。
綺麗な夕日を見た後、
夜の部がスタートしました。
夕食は、ロミさん特製ホルモン鍋、
ミキティ&にっくさん特製の岩国寿司や
アムさん特製のチリビーンズなどをいただきました。
どれも美味しかったです~

夕食後は、皆さんお待ちかねの
プレゼント交換(子供の部・大人の部)
や仮装大会?などで
とても盛り上りました~

続きを読んでね
タグ :竜王山公園AC場
2010年12月06日
第6回 山口SVキャンプ(設営編)
第6回 山口SVキャンプが
12月4日(土)~5日(日)に
山陽小野田市の竜王山公園ACにてありました。

10時前に管理棟に着くと、
さのっちがモーニング・コーヒー中でったので、
私も頂きました~
実は初めて須田ちゃんの
こだわりコーヒーを飲みましたが、
皆さんが美味しいって言うのがよく分かりました。
飲みながらマッタリおしゃべりしていたら、
koutarouさん、ラーフルさんと到着したので、
設営を始めることに。
皆さんの日頃の行いが良い!?からか、
昨日の強風&雨が嘘のような晴天!
取りあえず、各自のテントと宴会場を。
我が家は先月購入したMSRの
マザハバを外で初張りしました。
前回のハロウィンキャンプでは
リビシェルの中で使用したため、
空の下に張るのは初めてでした。

今回の宴会場は、リビシェルx2+
ラウンドロックの組み合わせで。

それにしてもラウンドロックはデカイですね。
設営完了後に本日1回目の乾杯&をして、
その後はマッタリと時間を過ごしましたよ。


そうこうしている内に日暮れが。

久しぶりに綺麗な夕日をみました~
見惚れてましたが、
あっという間に消えていきました。
つ・づ・く
12月4日(土)~5日(日)に
山陽小野田市の竜王山公園ACにてありました。
10時前に管理棟に着くと、
さのっちがモーニング・コーヒー中でったので、
私も頂きました~

実は初めて須田ちゃんの
こだわりコーヒーを飲みましたが、
皆さんが美味しいって言うのがよく分かりました。
飲みながらマッタリおしゃべりしていたら、
koutarouさん、ラーフルさんと到着したので、
設営を始めることに。

皆さんの日頃の行いが良い!?からか、
昨日の強風&雨が嘘のような晴天!
取りあえず、各自のテントと宴会場を。
我が家は先月購入したMSRの
マザハバを外で初張りしました。
前回のハロウィンキャンプでは
リビシェルの中で使用したため、
空の下に張るのは初めてでした。

今回の宴会場は、リビシェルx2+
ラウンドロックの組み合わせで。
それにしてもラウンドロックはデカイですね。
設営完了後に本日1回目の乾杯&をして、
その後はマッタリと時間を過ごしましたよ。
そうこうしている内に日暮れが。
久しぶりに綺麗な夕日をみました~
見惚れてましたが、
あっという間に消えていきました。

つ・づ・く
2010年12月05日
SVキャンプ。
え-V、ではなく SVキャンプに、ご一緒させて頂いた皆さん
親子共々、大変お世話になりました。

ぶち楽しかった!
その一言に尽きますね(笑)
久しぶりの再会、そして新しい出会い。 やっぱ、キャンプっていいね♪
また1つ 我が家の宝物が増えました。 Thank You・・・
次回ご一緒できる日を楽しみにしています。 仮装もね(笑)
親子共々、大変お世話になりました。
ぶち楽しかった!
その一言に尽きますね(笑)
久しぶりの再会、そして新しい出会い。 やっぱ、キャンプっていいね♪
また1つ 我が家の宝物が増えました。 Thank You・・・
次回ご一緒できる日を楽しみにしています。 仮装もね(笑)
タグ :SV
2010年12月05日
2010年12月04日
2010年12月04日
2010年12月04日
2010年12月04日
2010年12月04日
2010年12月04日
2010年11月29日
妻を売る夫。
タイトルに誘われてこられた方、すみません(笑)
冗談タイトルはさておき、今週末はいよいよSVキャンプ!
恒例の?プレゼント交換もあるので、準備に取り掛かりました。
何にするか?って、我が家はいつものあれですね(笑)

今年の写真は・・・えぐいです。
妻のコレクションを他人にさらそうだなんて、あんたもいい趣味してるね・・・
って、突っ込みを入れたいのですが、その写真を見せる私も私でした。
運悪くこれが当たった方、受け取ってくださいな(笑)
冗談タイトルはさておき、今週末はいよいよSVキャンプ!
恒例の?プレゼント交換もあるので、準備に取り掛かりました。
何にするか?って、我が家はいつものあれですね(笑)

今年の写真は・・・えぐいです。
妻のコレクションを他人にさらそうだなんて、あんたもいい趣味してるね・・・
って、突っ込みを入れたいのですが、その写真を見せる私も私でした。
運悪くこれが当たった方、受け取ってくださいな(笑)
タグ :SV