☆1日目
福岡空港(10:30発)→那覇空港(12:05着)
レンタカーを借りて、空港近くのパイナップルハウスへ行き
パイナップルとお菓子、あとジュースの試食で小腹を満たしました。
次に「幻のちんすこう」とも言われる新垣本家のちんすこうを
お買い上げして、同僚の1人が最も行きたがっていた首里城へ行きました。
ちょうど正殿外壁の漆塗装の塗り直しが行われていて、正殿一部を見る
ことはできませんでしたが、貴重な「朱」を守るための事業が見れたと
いうことで、みんなそれなりに満足して首里城を後にしました。
それから国際通りを散策して、1日目の酒場「ちんぼらあ」で
沖縄料理とオリオンビールを存分楽しみ・・・1日目は終わりです。
☆2日目
6時にホテルを出発して青の洞窟がある真栄田岬へ向かいます。
初シュノーケルに、ドキドキです。イキルカドウカある意味賭けですから(笑)
残念ながら海が荒れていて、狭い岩場を通って洞窟へ行くには
おばん4人組には困難なので、穏やかな場所へ変更してもらいました。
でも海は海です。泳げないものは泳げません。
でも写真は撮りたいし・・・首からデジカメをぶらさげ、林家パー子のように
パッシャパッシャ。 気がつくと流されていて必死でみんなのもとへ
ヒレつきの犬かき泳ぎで近づき、で、また流されの繰り返しでした。
でも結構いい写真が撮れていると思います。
そりゃあ、命かけて撮影した写真ですからね~、いいハズです。
鼻から口から海水を飲み、飲んだ海水を鼻から口から出しながら
手には魚の餌の麩を握り締め・・・おかしかったと思います。
プププッ (*^m^*)
十分満喫して、シャワーを浴び、服を着替えようと思ったら
ない!ない!私の服~っ Σ(゜□゜*)
下着は絶対に忘れてはならない!!というのしか頭になくって
早朝だったし岬まで車で直行だったので、水着の上にスケスケ
ワンピースとジーパンを着て行き、終ったらカットソーを下に着る
つもりだったのですが、そのカットソーを忘れてしまって・・・
さすがにスケスケで歩くわけにもいかず、ダイバーショップ
オリジナルのTシャツを購入して、難は逃れましたけどね。
その日は暖かかったので逆に半袖で良かったです(笑)
ふ~っ ε- ( ̄、 ̄A)
気を取り直して、次になかむらそばで限定7食の三枚肉そばを
食べて、美ら海水族館へ向かいます。
ここは次女さんの名前と同じ水族館ということもあって
毎回必ず訪れているのですが、今回は正直あまり感動が
ありませんでした。海に潜って間近で魚を見て来たばかりなのに
ガラス越しで魚を見てもね~・・・ナンテ、ゼイタクデスネ。
でも相変わらず「おきちゃん劇場」は最高でした。
それから、ずっと行ってみたかった海中道路をドライブして
2日目の酒場へ向かいます。食べ放題&飲み放題おまけに
時間制限なしですので、日付が変わるまで居座ろうと
思っていたのですが、さすがに老体には無理がありました。
そそくさと店を後にして・・・2日目は終わりです。
☆3日目
空港でお買い物したりお食事をしてのんびり過ごしました。
那覇空港(12:50発)→福岡空港(14:25着)
3日間の旅を終え、それぞれ家族のもとへ帰っていきました。とさ。
長文にお付き合い下さってありがとうございます m(__)m
最後に・・・
記念にと、おおちゃんがストーリーズを作ってくれました。
ホント大した写真もなくて、ただのママの旅行記ですが
ほ~んの少しでも興味のある方だけ、ご覧頂けると嬉しいです。
↓
あなたにおススメの記事