昨日から欠航しているみたいだけど、昨日も今日も快晴。明日も晴れのはず。
目の前の海はどう見ても荒れている感じはしない。風も強風ではない。
台風ったって、八丈島の下の方だし。
納得できない同僚が、ガイドブックに載っているツアー会社に電話をかけまくります。
けど、どこも答えは同じ。
欠航です。
確かに、素人目では凪なんだけど、大海原で停泊していると、ものすごく
揺れているんですよね。海を知り尽くした人がNOって言うんだから仕方ないな。
ケド・・・諦めつかないけど・・・ひとまず夕食とライブを楽しむために国際通りにある
島唄と地料理のお店「
とぅばらーま」へ。
赤瓦の古民家や牛車、わらぶき屋根が並ぶ店内はまるで昔の沖縄に迷いこんだような雰囲気。
ここの大きな魅力は、沖縄料理を食べながらる三線・島唄のライブを楽しむことができます。
あらかじめ、ステージ前の席を予約。やっぱ演奏者と一体感でいたいし(笑)
沖縄料理とオリオンビールでいい気分になった頃、1回目のライブが始まりました。
ここでは19時、20時、21時の3回ライブを楽しむことができます♪♪♪
ラッキーなことにその日は、民謡日本一に輝いた唄者 宮良康正さん出演のライブでした。
一緒にステージに立たれていた女性も、しっかりと芯の通った甲高い歌声で
聴く人を魅了させてくれます。初めて聴く島唄の数々は、どれも素敵でした。
中でも、THE BOOMの「島唄」やBEGINの「島人ぬ宝」「涙そうそう」
キロロの「てぃんさぐぬ花」なんかは、知っている曲だけに胸が熱くなっちゃいました。
ハイサイおじさんも盛り上がりましたよ。
私たちには、志村けんの「変なおじさん」の曲の方が馴染みが深いかな(笑)
ライブの最後は、沖縄伝統の踊り「カチャーシー」で更に盛り上がります。
ステージからお姉さんが降りてきて、ステージへ連行されました。
「この人たちならやりそう」って思ったんですかね(笑)
仕方ないので、自己流カチャーシーで アイヤ、アイヤ、アイヤイヤササ♪
1部も終わり、あ~楽しかったね♪って余韻に浸っていたら、あっという間に
2部が始まり、そしてまたステージでカチャーシーを踊り
気がついたら3部が始まり、そしてまたステージへ・・・
え?はい、そうです。 3部とも楽しんだわけです(笑)
カチャーシーを踊っていたら宮原さんが、上手になったねぇ~って褒めてくれました。
確かにリズムもつかめてきたような。
ライブの後は三線をご自由に、ってことなので遊びました(笑)
あえてボケボケ写真で
やっぱ女旅って最高ですね♪
さて、沖縄料理をちょっとご紹介。
どれも美味しく頂きましたよ。
もうちょっと飲みたかったので、今度はデイープなお店へ行ってみることに。
栄町市場の中にある酒場「ボトルネック」 見るからにノスタルジックでしょ。
扉を開けると、
Oh~ファンタスティック(〃∇〃)
ってほどでもなく、やっぱり店内は更にノスタルジック。
ここではオリオン瓶ビールとチャーシューと煮卵、そして漬物を頂きました。
ここ、一見さんは居心地悪いかな。常連になるといいかも。
少しの時間でしたが、デイープな雰囲気を楽しみ ホテルへ帰ります。
翌朝、無人島ツアーが中止になったので、今日は何しよ??ってことで
決まったのが、自由行動。
レンタカーでドライブする人。オリジナルのシーサーを作る人。
みんな思い思いに過ごすことになりました。
私は焼き物の通り「壷屋やちむん通り」を散策することに。ここは国際通りから
少し入ったところにあるのですが、とても静かなたたずまいで、それでいて独特な
雰囲気を醸し出していて、私のお気に入りスポットの仲間入りです。
そこで琉球焼の大皿に一目惚れ。 買えない額ではなかったのでお買い上げ。
次は国際通りをぶらり散策。
大好きな「松原屋製菓」さん。サーターアンダーギーが最高に美味しいです。
シーサー作りを終えた同僚と合流し公設市場の2階で昼食。
いつ来てもここは賑わっていますね。多種多様の食事ができるからいいのかな。
そして、昨年もお世話になった大一ミートさんで、油味噌やベーコンなどを購入。
油味噌ね、冷奴やキュウリにすっごく合います。キュウリが何本でもいけちゃう。
他のお肉屋さんに比べたら全く賑わいはありませんが、素朴な所がいいんで
すよね。おばちゃんも本当にいい人で、こんなお店が近くにあったらいいのにな。
発送してもらえますので、おためしあれ。 ★大一ミート 098-867-1660
ドライブから帰って来た同僚とも合流し、今度はアウトレットモール「あしびーな」へ
行きました。ここは相変わらず魅力がない(爆)早々に退散。
海をしばし眺めたり、お土産屋さんに寄ったりと、気ままに残り少ない沖縄時間を
過ごし、18時頃空港へ。恒例の?A&Wで食事を済ませて、ゆっくりとお店を見たりと
20時発北九州行きで帰りました。
着陸がめちゃ下手で、お尻を突き上げられるような衝撃。痛かったぁ。
終りよければ全てよしなのにね、ちょっとマイナス。
気を取り直して、家族の待つ我が家へ車を走らせます。23時頃、無事到着。
楽しい職場旅行も終わりました。とさ。
レポもこれで終ります。最後は無理やり終らせた感がありますが、そこは大目に。
私の拙い旅行記にお付き合い下さいまして、ありがとうございましたo(〃’▽’〃)o
あなたにおススメの記事