ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年03月14日

ザック選び②

   ママのザックも決まり! グレゴリー ジェイド35 (ラベンダー)

   これで家族全員のザックが揃いました〜ニコッ

ザック選び②


   決め手は、機能性の良さですが、中でも体型に即した自動フィット型
 
   ハーネスシステムには、お胸ドキュンでした(笑)

   


   ↓ HPより

   グレゴリーが特許を持つシステム「Auto-Cant ショルダーハーネス」は

   ショルダーハーネスの角度を肩のラインに合わせて自動的に調節することが

   可能です。可動式プレートに取り付けられたハーネスは肩の形、傾斜

   更には、背負っている最中の肩の動きに連動して常に最適な角度に

   保つことができます。


ザック選び②



ザック選び②



   イマドキのランドセルに付いている「天使の羽根」と似たような機能ですね。



   ウエストベルトもしっかりとしています!

ザック選び②




   グレゴリーさん曰く

バックは背負うものではなく
着るものだ。


   ど素人の私でも納得。

   着衣が重たくて通気性が悪ければ身に着けないですよね。
   
   軽くて通気性もよく「着心地」の良いもの・・・確かにそうかな。


   ト、イイツツモ ムスメノ ザックハ ミレー ダネ ガーン


  
   ネックだったアースカラー・・・見慣れて来たら結構いい感じです。

   これで私も地球に優しいヒトになれました(笑)



   ザック選びに親身になって下さった、ハックルさんには感謝です。


   
   それにしても、164cmある長女さんと 130cmちょっとの次女さん
   
   2人とも同じ20Lサイズなんですよね。 ママは160cmだけど35L汗

   これって大人だからぁ??(笑)
   



同じカテゴリー()の記事画像
スタッフ・サック、
夏山準備、
準備。
坊がつる、
ただいま。
雨の朝。
同じカテゴリー()の記事
 スタッフ・サック、 (2012-08-31 22:49)
 夏山準備、 (2011-07-11 21:09)
 準備。 (2011-07-10 13:30)
 坊がつる、 (2011-06-08 18:38)
 ただいま。 (2011-06-05 19:40)
 雨の朝。 (2011-06-05 09:07)

Posted by おおちゃん at 16:02│Comments(17)
この記事へのコメント
あれっ!
今日私も行きましたよ!!
影響されたわけではないんですが
衝動買いを…(汗)

素敵な色じゃないですか~♪
しかし家族全員分逝かれるとは…(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年03月14日 16:20
こんばんは。
これを背負ってどこへ行くのでしょうかー。
今後のレポが楽しみです♪

上のお嬢さんは164cmですか?まだまだ伸びますよね?
Posted by mimi at 2010年03月14日 19:04
ウチは夫婦とも28リットルだったかなぁ。
日帰りトレッキングがメインだから、こんなもんです。
いつかは法華院温泉って思いながら、長者原や牧の戸からうろうろしてました。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2010年03月14日 20:13
こんなに沢山・・・(^0^;
お山にでも登るんですか~
今年は屋久島でも行ってトレッキングでも(笑
Posted by くまぽんくまぽん at 2010年03月14日 20:33
☆koutarouさん

我が家は昨日行きました。
きっと・・・影響ですよ(笑)
今度は、お山の沼でお待ちしております(笑)プププッ
色、いいですか?ありがとうございます。
子供のリュックはちょうど、買い替え時期だったので
思い切って全員分いっちゃいました~
Posted by おおちゃんママ at 2010年03月14日 21:47
☆mimiさん

こんばんは♪
これをしょるって久住辺りへ行こうかと思っています。
超ど素人の上に、子連れですので簡単な山歩きから
始めようと思っています。色々と教えて下さいね!
長女は今春から中学生ですので、もうそろそろ成長も止まるかな。
Posted by おおちゃんママ at 2010年03月14日 21:50
☆つぼちゃん

日帰りトレッキングされていたんですね~
我が家は日帰りを越していきなり山小屋泊です(笑)
相変わらずチャレンジャー(笑)
我が家も目指すは法華院温泉です♪
Posted by おおちゃんママ at 2010年03月14日 21:53
☆くまぽんさん

沢山というか、人数分です(^_^;)
お山を趣味にしていきたいなぁと思っています。
いつか屋久島リベンジに行きたいですね。
今度は頂上目指したいです♪
Posted by おおちゃんママ at 2010年03月14日 21:56
おお〜揃いましたね!
我が家なんて一年かかったのに(笑)
色もイイ感じ〜♪
天使の羽根って例えは分かりやすいですね(^^)b
Posted by ハス at 2010年03月14日 23:21
一家分そろいましたね~。
結構なご出費だったのでは??
これで本格的トレッキング開始ですね!
Posted by kazumankazuman at 2010年03月14日 23:31
おはようございます^^
素晴らしいですね~
我家の嫁&子供達は全く興味をしめしません・・・(涙
Posted by やすぽんやすぽん at 2010年03月15日 08:34
山登りだっ!
ザックってなんだか惹かれますよね(~o~)

ポン吉もグレゴリーです!
でも・・・山登りはしませんが・・・
いったい何処で使うのか未だに疑問です(自爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2010年03月15日 08:44
☆ハスさん

一気にいっちゃいましたね~(笑)
と言うのも来月初旬にいるので思い切っりました。
お色いいですか?嬉しいです♪
まさしくあれは「天使の羽根」ですよね~
他のメーカーも取り入れたらいいと思うんですけどねぇ。
Posted by おおちゃんママ at 2010年03月15日 23:12
☆kazumanさん

かなりの出費ですね~(>_<)
でも、これで家族みんなで楽しめるのならいいかな。
新たな趣味?に今からワクワクしています。
Posted by おおちゃんママ at 2010年03月15日 23:16
☆やすぽんさん

こんばんは~♪
素晴らしいだなんて・・・ホント、沼に嵌りやすい夫婦です(笑)
我が家もこれからですので、一緒に頑張りませんか?
Posted by おおちゃんママ at 2010年03月15日 23:18
☆ポン吉さん

山登りです!(笑)
確かにザックって山だけでなく旅行なんかにも使えますし
私も気になる存在ではありました。
今度、竜王山でも一緒に登りましょうかね(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年03月15日 23:21
おぉ~♪
やはりお二人とも♪
やりますね~
早く皆で行きたいのでは!?
Posted by フロッグマン at 2010年03月16日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザック選び②
    コメント(17)