やくしま・2010・夏(1日目の宿)

おおちゃん

2010年08月22日 21:06

今回の旅行の目的の一つ、
ウミガメ見学会』に参加して産卵を見る!
ため便利な会場に近い宿を。

泊まった屋久島1日目の宿は、
マリンブルー屋久島』です。

場所は永田地区にあり、
島の周回道路(県道77号線)沿いで、
永田いなか浜』に面しています。


各部屋は海に面しており、テラスが付いていて
そのまま海に出ることが出来ます。




建物は古そうですが、内装はキレイにしてあり、
ホテルの方も親しみがあり、アットホームな感じです。

食事は素朴な郷土料理でした。




永田いなか浜』は
天気がよければキレイな夕日を見ることが出来ますよ!






もう一つ、
永田いなか浜』はウミガメの産卵地で有名ですが、
この時期運がよければ、子ガメが海に帰るのを
見ることが出来るみたいですよ。

チェックインの時にホテルの人から、
『今朝ホテルより東側で結構な数の子ガメが帰ったそうで、
朝5時ごろ起きたら見れるかもよ!?』
って聞いたので、

次の朝5時に起きてOママと一緒に浜に出てみましたが、
ウミガメの監視員さんがいらっしゃるだけで、
子ガメを見ることは出来ませんでした。

浜には何本かのウミガメの足跡が残っていましたが。




諦めて部屋に戻ろうかな~って思っていたら、
監視員さんが何か見つけたみたいで、行ってみると、

昨日、子供達が泳いでいた池?にウミガメの卵が
何個か落ちていました。




で、監視員のお兄さんが池で子ガメを発見。
見せてもらって思わず興奮しちゃいました。




その後子ガメを海に帰すため、波打ち際で子ガメを放されました。
子ガメは海に向かって進みだし、波が来たのでお別れと思いましたが、
子ガメは逆に砂浜の方に流され、また海に向かって進みます。

それを何回か繰り返して、
子ガメはやっと波にのれ海に帰っていきました。




大きくなれよ~

あなたにおススメの記事
関連記事