みんないい。

おおちゃん

2010年07月04日 18:31






        次女さんが大好きな詩人、金子みすずの童話集 「わたしと小鳥とすずと」

        本日、自分のお小遣いでお買い上げ。


        バス遠足で行った 金子みすず記念館で心の中のみすずさんに出逢ったのかな?
 
        えらく感銘を受けたようで、幾つかの作品を覚えています。

        中でも「わたしと小鳥とすずと」が大のお気に入り♪


        ご存知の方も多いと思いますが、ちょっとご紹介




        ・・・・・・ わたしと小鳥とすずと ・・・・・・


        わたしが両手をひろげても、

        お空はちっともとべないが、

        とべる小鳥はわたしのように、

        地面をはやくは走れない。

                  
        わたしがからだをゆすっても、
 
        きれいな音はでないけど、

        あの鳴るすずはわたしのように

        たくさんなうたは知らないよ。

 
        すずと、小鳥と、それからわたし、

        みんなちがって、みんないい。

               
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



        胸がじーんときました。 ・・・・・・・・・・ 「みんないい。」
               
        みんなそれぞれ。 みんな違ってもいいんだよ。 それは個性なんだよ。

        みんな素晴らしい。 優劣なんてないんだよ。

              
        そうなんですよね。子育てをしていると、つい他の子と比べちゃうこともあるけど

        その子の個性を大切にしてあげないといけないですね。


        最近、超~!!おっとり のんびり 

        危機感のない長女さん(中1)に雷を落としましたが

        相変わらず、マイペース(笑)  親はすっごく苛立つんですけどね。
 

        なぜか周りは 「我が子も、ももちゃんのような子に育って欲しい」と言ってくれます。

        私には理解不能だったのですが、「わたしと小鳥をすずと」を詠んでみて

        長女さんの人に流されないのんびりな性格は、彼女の個性であって

        彼女の良さなんだな。 いいところを、大切にしてあげないといけないな。

        って心から思えました。   今更ですが・・・(笑)


 
        「みんなちがって、みんないい。」 いい言葉ですね。               



あなたにおススメの記事
関連記事