今宵の一本(#17)
今宵の一本は先日のGWの旅行で仕入れた
三岳酒造さんの『
三岳』です。
旅の目的の一つに
三岳の購入がありましたので、
早速、初日の島内一周観光の時に、
合間を見てお店に寄って見ました。
二年前に訪れたとき、あるコンビニで
普通(今思えばたまたま?)に定価で売ってたので、
今回も手に入るかな~と思ってたら、
なかなか売ってませんでしたよ。
売ってるのは、プラスティック容器に入った、
360mlや
250mlの
三岳で、
それも、お一人様一本まででお願いします、
と書いてありました。
昼食を食べたお店、『
茶屋ひらの』の隣にあった商店に
一升瓶と五合瓶が置いてあるのを見つけて、
ヤッタ~、二本ずつ買おうかと思ったら、
『それは予約済みの商品なんで、売れんのよ』
との悲しい返事 ・ ・ ・
このお店の主人が言うには、
三岳はある酒販業者が
販売振分を牛耳っている為、ある一定量しか
手に入らないらしく、この店では4ヶ月待ちだそうです。
このお店の斜め前に
三岳酒造さんがあるのに駄目だそうです。
(ちなみに、当然ながら?お休みでした。)
気を取直して進んでいくと前回寄った店があったので入ってみると、
箱入りの五合瓶がチョッといい値段で売ってました。
(やはりここも一人様一本まで)
チョッと悩みましたが、
第一目的の観光の時間が短くなってはいけないし、
店のおばあちゃんが優しかったので、
しょうがなく?購入しちゃいました。
その後、
とあるブロガーさんから情報を頂いたので、
ホテルの近くのスーパーに寄って見ました。
そこは、週に3日、朝夕の2回の
タイムセール&数量限定で売ってましたよ。
行ったのが遅かったので
手に入りませんでした~ 残念 ・ ・ ・
(情報ありがとうございました!)
しかし次の日、
縄文杉登山からの帰り道、
予約で売ってもらえなかったお店の主人が、
あるお店の名前を言っていたのを思い出して寄ってみました。
なんと、一升瓶が売ってありましたよ~!!
それもかなりの量を定価で!!!
でも、お一人様一本でした~
早速、
縄文杉パワーでしょうか!?
ラッキーでした~
これを飲みながら屋久島の思い出に浸りますかね。
あなたにおススメの記事
関連記事