年明け頃から、夫婦間でGWの話がぼっちら出始め
おおちゃんは片添キャンプに行きたい!
ママは山歩きをしたい!
と、意見が分かれていて、お互い譲らず仕舞いには別行動しましょう!と
なったのですが、 おおちゃんが折れて山行きが決まりました(笑)
最初は、家族だけで法華院温泉泊、「九重DE山歩き」する予定でしたが
甥っ子と義父も一緒に行くことになりました。
(変更1)
4月上旬に由布院でプチ登山をした際、義父が早々にギブアップし
登山は無理ということで九重行きを白紙に戻しました。
(変更2)
そこで、京都や沖縄などの案も出ましたが、どこも取れず
GWまで1ヶ月切っていますからね~ 無理ですよね(笑)
おまけに甥っ子と義父の諸事情が浮上し、家族だけで行くことに。
今更、九重の宿も取れないし・・・
せっかくなので「屋久島DE山歩き」しようということになりました。
(変更3)
早速宿探しましたが、ことごとく満室です。諦めかけていた時に、たまたま
キャンセルが出たということで、1泊目は安房の民宿(6畳1間)
2泊目は安房のコテージを押さえることができましたが
レンタカーが全く取れなくて、船で3031号を連れて行くことにしました。
結果的に大正解でしたね。
それに船だけど、なぜかETC割引?ということでかなりお得でしたよ。
着々と準備も進んでいた頃に、甥っ子と義父の諸事情が解決したと
言うことで、一緒に連れて行って欲しいとのこと。
(変更4)
またまた宿探しです。観光協会さんへ協力してもらって、何とか宿は
確保することができました。
GWまで、あと一週間
今度はキャンプや登山、部屋に鍵のない民宿に全く縁のない義母から
「お休みが取れたから、一緒に行ってもいいわよ~♪」
と、何ともお気楽なメールが
「民宿ですし、山も10時間くらい歩くようになりますよ」
と、返事をすると
「ホテルを探してみてくれる~? 山は途中で帰るわ」
(変更5)
はいはい。
スポンサー様ですので、嫁は任務に取り掛かります(笑)
義母が来てくれると、子供の面倒も見てもらえるので助かりますし。
とは言ってもホテルという限定の上、連泊となると全く取れません。
ダメ元で観光協会さんに相談してみると、色々とあたって下さり
宮之浦にあるホテルの特別室を用意していただけることになりました。
観光協会さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
このような変更、結構あります。
その都度、変更手続きをするのは嫁ですが・・・もう慣れっこです(爆)
と、言うことで出発1週間前に、宿と同行者が確定したのでありました(笑)
前置きが長くなっちゃいましたね。お付き合い頂きありがとうございます!
あなたにおススメの記事