海響館
先週末、子供会レクで下関市にある
海響館へ行ってきました
車で30分の所にあるのですが、なかなか行かないものですね
約6年ぶりに行きました。今回は夜の水族館ということで
ちょっとワクワクしていました
↑ 手前は来年完成のペンギン村です
さて中に入ってみましょう♪
↓ 水槽の後方には関門橋が見えます
館内は昼間も夜も同じだと思いますが、夜の水族館
っていうだけで神秘的というか雰囲気がありますよね~
カップルが多いからかな(笑)
夏休み最後の土曜日の夜ということもあって、ショーの観席も満員です
↑ ここではイルカとアシカのショーが楽しめます。
夏休み限定として館内を懐中電灯を照らしながら生態観察ができます
近代捕鯨発祥地の下関市らしく「シロナガスクジラ」の
骨格標本が展示してあります。
海響館と対岸の門司港の夜景、それから関門橋が見事に
コラボしてとても素敵でした^^
来夏、山口にお越しの際は是非とも夜の水族館へ
あなたにおススメの記事
関連記事