島旅のはじまり。

おおちゃん

2011年08月17日 23:26

     8月11日~16日に種子島・屋久島へ行って来ました。    
     

     11日は移動日ですね。19時過ぎに出発して、ひたすら九州道を南下。

     日付が変わって1時前に鹿児島市喜入町の民宿に到着し

     そのまま なだれ込む様に布団にもぐり込みました。zzz


     朝は5時半に起床して、第1ミッションである「喜入のメヒルギ観察」へ


    


     と、言うのも今年は娘たちが夏休みの自由研究でマングローブ植物の

     「メヒルギ」について調べることになり


     自生の北限とされている「喜入」

     自然分布での北限である「種子島」

     実は、自然植生の北限?の「屋久島」


     どれも気になる・・・・・
     
     どうせなら3ヶ所とも行っちゃう?

     って事になりまして(笑)


     今年も自由研究を兼ねた旅となりました。



     観察後はそそくさと喜入を後にし、鹿児島港へ向かいます。

     まずは3年ぶりの種子島へ。

     フェリー「プリンセスわかさ」に乗船し3時間半の船旅を楽しみました。

     いや、ほとんど寝てたなぁ


     今回も3031号と一緒です。車両航送運賃は少々お高いですが

     荷物の積み込みや、レンタカーの煩わしい手続きなんかを

     考えたりすると、自家用車を連れていった方が断然便利です。ね。




     種子島到着後は・・・・・ また次回ってことで
     
     


あなたにおススメの記事
関連記事