奈良旅行。
旅の思い出として・・・
3月11日、12日 ママ友と一緒に奈良・大阪へ行って来ました。
せっかくの大人2人旅、家族旅行では行かないであろう所で、奈良をチョイス。
早速 ガイド本やネットで下調べするも、寺と仏像ばかりではございませんか。
私たち、歴女でも仏女でもないので、正直興味なし。
唯一 行って見たい思ったのが、法隆寺と興福寺にある阿修羅像で
あと、ならまちにある小粋なカフェでパフェを食べたい。 くらいかな。
大まかな計画を立て、 あとは行き当たりばったりさっ!!
ということで、すったもんだ旅は始まります。
3月11日(金曜日) 7時に家を出発。
厚狭駅でこだまに乗車。広島駅でのぞみに乗り換えと思い込み
ノンキにしていたら、新山口駅で乗換えだった。
新山口駅で停車中、間違いに気付き、慌てて下車。
やれやれ。
数分後、のぞみが到着。 自分たちが乗る号車の停車位置で待っていたが
またまた思い込み。 遙か向こうだった。
ノンキにホームを歩いていたら、後方から笛の音。
今度は、慌てて乗車。
やれやれ。
席に座り、飲み物とお菓子をテーブルに広げ、一息ついていたら
切符拝見中の車掌さんに「席が違いますよ」って。 慌てて撤収。
しかし指定席番号まで思い込むとは・・・
やれやれ。
新大阪駅から奈良へはスムーズに行けましたよ。 やればできるんです(笑)
ちなみにママ友、私より3歳年上。 趣味も性格も真反対。
でも共通点はあって、長女気質。方向おんち。
娘に旅行へ行く話をした時、相手が相手だけに
「行かないで」とは言わず、「心配」としか言わなかった。
そうであろう、私も不安だったし(笑)
そういえば、旅行の話が出たとき
(去年の12月初旬頃)
「私、神戸に行ったことがないから行ってみたいんよね」 と、ママ友。
しかもパンフレット表紙の神戸ポートタワーを指差し 「見てみたい」 と言う。
え---------------------------------------------------------------------っつ。
マジ-------------------------------------------------------------------っつ。
3月に子供の卒業記念旅行で一緒に神戸・大阪へ行ったやん。
まだ1年も経ってないし。 それに
神戸ポートタワーが目の前に見えるホテルの部屋で2泊したやん。
「そうやったかいね?」 と、ママ友。
え-----------------------------------------------------------------------っつ。
毎度の事とは言え、ありえん。
しばらくして、思い出したらしいが。 ありえん。
旅の続き、また次回。
あなたにおススメの記事
関連記事